引用 ポイントタウン ポ数計
ポイントタウンのポ数計とは?
ポ数計とは、ポイントサイトとして有名なポイントタウンのスマートフォンアプリの一サービス(機能)です。
当日の歩いた歩数1,000歩数ごとに1回ポイントをゲットできるチャンス(普通に1ptまたは動画広告を見て5pt)が発生し、1日最大10,000歩分(=10回分)ポイントをゲットする機会が発生するというものです。
ポイントタウンのポ数計の評判・口コミ
ここではぽ数計の評判を見ていきたいと思います。具体的には以下の3種類の評判・口コミを見ていきます。
- 筆者による評判・口コミ
- アプリストアの評判・口コミ
- Twitterの評判・口コミ
筆者による評判・口コミ
結論としては使って損はないということになります。
まず、元となるポイントタウンやそのスマートフォンアプリに特段の利用料や年会費はなく、無料で利用することができます。
その上で、単に歩くだけでその歩数に応じてポイントをゲットできるのは魅力的です。
もちろん、ぽ数計単独で大きく稼ぐことは難しいですが、ぽ数計に限らず歩いた歩数や距離に応じてポイントがもらえるアプリは多く(執筆時点で30種類以上!)あります。
それらを併用すれば大きく稼ぐことも可能です。なお、ぽ数計以外の歩いた歩数に応じてポイントなどがもらえるウォーキングアプリ に興味のある方は以下の記事歩いてお金を稼ぐスマホアプリ25選・歩く副業!?【2022年版】をご覧ください。
-
-
参考歩くだけでポイントアプリ25選!歩く副業!?【2022年版】
続きを見る
ポイントタウンのぽ数計が改悪された?
ここではぽ数計が改悪されたかどうかについて見ていきたいと思います。
まずは現在のシステムの確認です。現在は1,000歩ごとに「1pt獲得するか、動画広告を見て5pt獲得するか」のチャンスが発生します。このチャンスは10,000歩まで、すなわち1日10回まで出ます。
全て「そのままポイントを獲得」した場合1日で最大10pt、全て動画広告を視聴して獲得した場合1日最大50pt獲得できることになります。
一方でこのシステムは2022年1月からスタートしたものになっています。今まではポイント付与の仕組みが異なっていました。
スクショするのを忘れていたため外部サイトから画像を引用しますが、以下のようなシステムになっていました。
引用:https://pointlife.jp/column/pointtown-hosukei/
これはどういうシステムかというと、前日の歩数合計に応じて、1,000歩以上だと1pt、4,000歩以上だと1+5=6pt、9,000歩以上だと1+5+10=16pt、14,000歩以上だと1+5+10+20=36ptもらえるというものです。
1日の最大獲得ptは36と、一見現在のシステムよりはポイント付与量が少なく見えます。
ただここでポイントなのは、過去のシステムでは「動画広告の視聴なし」で最大36ptを獲得できたということです。
今のシステムではあくまで「動画広告を視聴する」ことで1日最大50Pt獲得できるというもので、単純に手間がかかります。
とはいえ単純なポイント付与数は今までより多くなったため、これを改悪と見るかどうかは人によるでしょう。