世の中にはクレジットカード作成やECサイトでの買い物などの「案件達成」をすることでポイントが貯まり、貯めたポイントをAmazonギフト券などと交換できる「ポイントサイト」が存在します。
中でも今回紹介するポイントサイトは、貯めたポイントをビットコインなど仮想通貨(暗号資産)と交換することのできるサイトです。
執筆時点ではビットコイン価格は下落していますが、下落している今こそポイントサイトで「無料で」ビットコインを集め、上昇相場を待ってみませんか?
①BitStart(ビットスタート)
BitStartとは、株式会社Paddleが運営しているアプリです。株式会社Paddleは仮想通貨を中心にお金関係のサービスを手がけています。
手元金なしで、ビットコインを始めることができるため、初心者におすすめなサイトです。
さらにビットコインの情報や知識、相場予測やデモトレードなど、ビットコインを学べるコンテンツが充実しているため本格的に勉強することができますよ!
<ビットコインの貯め方>
- ネットショッピング
- アンケート回答
- アプリダウンロード
- 価格予測
- 抽選会
<BitStartの特徴>
- 無料で始められる
- ビットコインについて学べる
- 個人情報不要で登録できる
- 会員数は60万人以上
- お小遣い稼ぎに最適
登録方法はメールアドレスのみ必要で、詳しい個人情報は入力しなくて大丈夫です。
ビットコインに挑戦してみたいけど、なかなか踏み出せていない方はこの機会に登録してみてはいかがでしょうか!
②ビッコレ
ビッコレとは、株式会社ビッコレが運営しているアプリです。株式会社ビッコレは主に金融サービス事業を展開しています。
ビッコレを活用すれば、無料でビットコインを貯めることができ、リスクゼロで始められます!
サービスを開始して数年ですが、老舗の上場企業と協力して大手金融メディアを運営している実績があります。
また、セキュリティ面もSSL/TLS(暗号化通信)を導入しているため、問題なく利用することができるでしょう。
<ビットコインの貯め方>
- 広告利用やアプリ案件をこなす
- 経由して買い物をする
- ビッコレゲームで条件達成
- 友達紹介キャンペーン
<ビッコレの特徴>
- 無料でビットコインをもらえる
- リスクゼロで仮想通貨を始められる
- 会員登録で個人情報の入力が不要
- 会員数は非公開
- 12歳以上から登録可能(未成年は親の同意要)
仮想通貨に興味はあるけど、リスクを負いたくない方に向いているサービスです。
コツコツ稼いで資産を増やしていきましょう!
③Cheeese(チーズ)
Cheeese(チーズ)とは、マネックスクリプトバンク株式会社が運営しています。この会社は暗号資産やブロックチェーンの調査や研究をしています。
無料でビットコインを獲得することができるので、リスクなしで始めることができます。
Cheeeseでは、毎日ニュース記事が配信されており、記事を読むことでビットコインについて勉強することができます。ビットコインについてきちんと勉強したい方にはおすすめなサイトです!
<ビットコインの貯め方>
- 毎日配信されるニュース記事を読む
- アンケート回答
- 経由してショッピング
- クレジットカードの発行や口座開設で貯める
<Cheeeseの特徴>
- リスクゼロで仮想通貨を始められる
- 他のサイトよりビットコインが貯めやすい
- 出金するハードルが低い
- 会員数は20万人以上
- 年齢制限なし
ビットコインについて勉強ができて、さらにスキマ時間でも貯めることができます。
あまり時間がない方におすすめなサイトです!
④Coincome(コインカム)
コインカムとは、Makers Farm Japan株式会社が運営しているアプリです。この会社はブロックチェーンやメディア事業を行っています。
コインカムの強みは、「独自のマネタイズポイント×日本最大級の会員1000万人」を誇るキャッシュバックサービスを元に今よりも5倍稼ぐことができ、操作も簡単なところです。
他のサイトのように毎日貯めることはできませんが、コインカムはアプリ案件が他社より高額なため、確実にポイントを貯めることができます。
<ビットコインの貯め方>
- アプリ案件
- 無料会員登録
- 口座開設やクレジットカード発行
- ショッピング案件
<コインカムの特徴>
- リスクゼロで仮想通貨を始められる
- 登録に必要なのはメールアドレスだけ
- 500円から交換可能
- 年齢制限なし
登録方法はメールアドレスのみで、年齢などの個人情報は登録しなくて大丈夫です。
この機会にリスクなくビットコインがもらえるコインカムを始めてみませんか?