無料で仮想通貨

CREX24取引所で仮想通貨ゲット!評判・本人確認について

画像引用 CREX24

 

 

 

crex24とは?(日本語にも対応している仮想通貨取引所)

 

CREX24はPR Timesという広報サイトによるとエストニアの仮想通貨(暗号資産)取引所だそうです。100種類以上の仮想通貨の取引が行われており、仮想通貨マニア必見の取引所です。

また、フォーセットにより定期的に無料で様々な通貨を獲得することもできます。

 

会員登録はこちらまたは以下のボタンから可能です。

 

 

なお、CREX24に限らず無料でビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)を獲得できるアプリ・サイトは多数存在します。気になる方は以下の記事ビットコイン等仮想通貨を無料配布しているアプリ・サイト一覧をご覧ください。

 

 

CREX24獲得仮想通貨の現金化のために仮想通貨取引所に登録しておこう

CREX24は後述しますがPerfect Money(海外サイト)などを利用することで一応現金化可能ということになっていますが、正直日本人は日本の仮想通貨取引所を経由した現金化の方がセキュリティ面などで安心です。

 

何か問題が起きた時、海外の現金化サイトを使っていると適切な補償が受けられない可能性が高い(救済を求める場合英語で要求する必要あり?)ですが、日本の取引所なら割とよく対応してくれますし、最悪争う時も日本語で勝負できます。

 

以上より、まだ日本の仮想通貨(暗号資産)取引所に登録していない人はこれを機に登録しておくことをオススメします。

 

オススメはGMOコイン(有名グループ企業かつ大きな不祥事なし)

 

オススメは【GMOコイン】です。有名企業のグループ企業かつ他の有名仮想通貨取引所と違って今の所大きな問題を起こしていないからです。登録はこちら(【GMOコイン】)または以下のバナーから可能です。

 



 

その他仮想通貨取引所の情報を得たい方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

 

 

 

CREX24取引所の登録方法

以下では、CREX24の登録方法について解説していきます。既に登録がお済みの方は、目次より以降の項目をご覧ください。

 

 

STEP1 公式サイトに行き、日本語表示にする

 

さて、まずは登録しないと話になりません。まずは公式サイトに飛んでみましょう。

 

▼CREX24公式サイト

 

 

おそらく初期画面では英語表示されると思うので、画面右上から日本語表示に調節しましょう。

 

 

STEP2 「トレードを始める」▶︎情報入力

 

日本語表示に切り替えると二つのボタンが表示されます。その内、「マーケット」ではなく「トレードを始める」をタップしてください。

 

 

 

 

すると、登録画面に遷移します。Eメールとパスワード、居住国を入力してロボットでない確認をし終えると、登録のためのURLが入力したメアドに届きます。そのURLをクリックすれば登録完了です!

 

 

 

なお、CREX24に日常用のメアドを登録するのが嫌な人はGmailなどのフリーメールをお使いください。

 

参考フリーメールアドレス電話番号不要8選2023年版!捨てメアドも!

続きを見る

 

CREX24の使い方について

ここではCREX24の使い方について見ていきます。

 

 

CREX24に入金する(入金方法について)

 

ここでは身銭を切ってcrex24で仮想通貨取引をしたい人向けにcrex24への入金方法を説明していきます。なお、とりあえず無料でできる範囲でやりたい人は後述するフォーセット(仮想通貨無料配布)をうまく活用してください。

 

公式サイト(https://crex24.com/ja/faq)によると

登録すると、仮想通貨または法定通貨(RUB、USD、EURなど)のいずれかでアカウントをチャージでき

るとのことです。

 

何れにしてもまずは「アカウント」欄をタップします。すると、現在保有している通貨(保有していないものも含めて表示することもできる)が表示されます。少しわかりにくいですが、JPYが日本円で、USDPMが米ドルです。

 

日本円の入金はhttps://ittoinfo.com/crex24-6577#CREX24-5によるとクレジットカード(Visa、MasterCard)から行うことができるようです(銀行送金は無理?)。

 

なのでクレジットカードを保有していない人はクレジットカードを作成する必要があります。

 

今まで日常でクレカを使ったことがない人がとりあえず作るとなるととりあえず年会費無料のものが良いでしょう。中でも作成によりポイントがもらえる楽天カードは良いかもしれません。

 

 

 

一方、2021/01/30現在、JPY(日本円)の入金はできないようです。

 

さらにその一方、米ドル、ユーロ、ルーブル(ロシアの法定通貨)は入金が可能なようです。

 

 

米ドルとユーロはPerfet Money、ルーブルはQIWIという外部サイト(決済サービス?)からの入金が可能なようです。

 

日本円資産しか持っていない人は外貨両替をするという手段が考えられます。外貨両替マネーバンクなどを利用して両替ができます。

 

 

一方で、別のウォレットから仮想通貨そのものを入金することもできます。「入金する」をタップするとその仮想通貨のアドレスが表示されますので、それをコピーしてウォレットの送付先欄にペースとして入金します。


 

 

CREX24から出金する(出金方法について)

出金方法は入金の逆と言いますか、「引き出す」をタップすればできます。

 

 

2021/01/30現在、入金できない状態と同じように、日本円の出金はできないようです。同様に米ドルやユーロ、ルーブルの出金は可能なようです。仮想通貨の送金は問題なくできるようです。

 

 

 

 

CREX24のFAUCET(フォーセット。無料配布のこと)を利用する

 

「フォーセット」欄をタップすると、以下1枚目の画像のようなページに飛びます。

 

「URLを入手」をタップすると以下画像2枚目のように「確定してください」のメッセージと共に数字が表示されますので、表示されている数字を入力すると仮想通貨を無料で獲得できます。なお、数字でなく「バイクはどれか?」といった、本人認証と同じような確認がなされる場合もあります。

 

そして、入手が完了すると、以下画像1枚目のBTTのように、白枠で時間が表示されるようになります。これは「次のフォーセットまでの待ち時間」になります。以下のBTTは5時間15分3秒後に新たなフォーセットを獲得できるということになります。

 

 

なお、フォーセットで無料配布されているコインの多くは、普通の日本の取引所では売買できないような、通称"草コイン"が多めでして、現時点での価値はビットコインやイーサリアムと比べると低めです。

 

さらに、ゲットしたところで日本の仮想通貨取引所で換金することは難しいです。ではゲットして何のメリットがあるのか?まず単純にコレクター魂が揺さぶられます笑

 

という冗談はさておき、一番の理由はそもそもものすごい値上がりすれば日本の仮想通貨取引所でも取り扱い開始になる→換金可能になる ということです。

 

株も仮想通貨も、儲ける基本は安く買って高く売るということです。現在ほとんどの草コインは"安い"です。しかし、それが何らかのきっかけで値上がりするとどうなるでしょう?

 

値上がりしたということは人気が出たということですので、日本の仮想通貨取引所も黙ってみてはいないでしょう。きっと取り扱いを開始するはずです。

 

すると、日本の仮想通貨取引所でも売買が可能になり、安く(というか無料で)ゲットしたものを高く売れるということです。要は長期計画での収益が見込まれるということですね。

 

私はそうした考えでもって、CREX24のフォーセットで無料で草コインをゲットしています。逆に身銭を切って(現在ほぼ価値のない)草コインを買うのは結構リスキーであると言えます。

 

入出金やトレーディングの際に手数料はかかる?どの程度?

 

ここではCREX24の手数料制度について見ていきたいと思います。手数料と一口に言っても、入出金の際の手数料だったり、トレーディングの際の手数料だったりと色々ありますので、それぞれについて見ていきます。

 

 

CREX24の入金・出金の際の手数料について

 

まず結論として、入出金の際に手数料はかかるようです。で、どの程度なのか?これは通貨によって違ってくるようです。詳細はCREX24登録後"手数料"欄を見るしかないですが、以下に代表的な通貨の手数料をまとめました。

 

仮想通貨の種類 入出金手数料
ビットコイン(BTC) 0.00150000BTC
イーサリアム(ETH) 0.02250000ETH
ライトコイン(LTC) 0.44831000LTC
ドージコイン(DOGE) 329.34926000DOGE

 

ビットコインBTCの場合、2021年10月8日9:20現在1BTC=約5,945,000円でしたので、入出金手数料は5,945,000×0.00150000=8,917円 という計算になります。

 

結構な手数料がかかりますね!(◎_◎;) 正直フォーセット(仮想通貨無料配布)がなければ利用したくないレベルですね。。。

 

 

CREX24の取引の際の手数料について

 

取引は常に2つの取引相手が組み合わさり行われます。取引が発生する前にマーケットメイカーが市場で売買オーダーをし、市場での流動性を形成します(オーダーブックの作成)。

 

このオーダーはすぐに執行されるとは限りません。マーケットテイカーはその時点でのマーケットのオファーで取引を決済します。

 

マーケットテイカーは各取引に対して手数料を支払います。手数料額の大きさはトレードの規模によります。毎24時間ごとにお客様のアカウントの過去30日の取引量を計算し、表に基づき動的に手数料額を調整します。

 

crex24の本人確認について(現金化方法についても)

 

グーグルなどで"crex24"と入力するとしばしば"crex24 本人確認"という検索候補が出てきます。検索意図としては主に2つが考えられるでしょう。

 

  1. 現金化などの際に本人確認が必要になるのだろうか?
  2. ログインの際に(面倒な)本人確認は必要になるのだろうか?

 

それぞれ個別に見ていきましょう。

 

 

crex24で現金化などの際に本人確認は必要になるのだろうか?

現金化の際の本人確認の必要性の有無に関して、結論としては「必要ある」と言うのが答えになります。以下で詳細に見ていきます。

 

まず、crex24で現金化(日本円化)する方法は主に2つあります。①Perfect Moneyに出金する ②別の(現金化可能な取引所に)送る です。

①についてですが、crex24で日本円のみならずUSD(アメリカドル)やRUB(ロシアルーブル)などの法定通貨も取り扱っています。そうした通貨に関してはPerfect Moneyと言う外部サイトに残高を送金することができるようになっています。

ただ、ぶっちゃけ結構怪しい(怪しく見える)サイトです。しかも登録には住所や電話番号を登録する必要があります。

※画像はどちらも公式サイトより

 

正直こんなようわからんサイトに個人情報を渡したくないですよね?でもご安心ください。そこで方法②"別の(現金化可能な取引所に)送る"が出てくるわけです。

まず、保有通貨一覧にて"引き出す"をタップすると、以下画像のように住所と合計額を入力する欄が出てきます。ここで言う住所とは別に自宅住所のことではなく、その仮想通貨のアドレスの事を指します。

おそらく"address"と言う単語を機械的に日本語翻訳したのでしょう。英語力のある方は英語表記で見る事をお勧めします。私自身よく確認したい事柄については日本語のみならず英語でも確認するようにしています。

 

さて、以上2つの現金化の方法を見てきました。1つ目のperfect moneyの利用に関しては、登録段階で結構な個人情報入力の必要があります。

2つ目の別の取引所への送金に関しては、例えば国内の取引所の【GMOコイン】などでも、登録に際して本人確認が厳格に行われます。

少し前にマウントゴックス事件などがあった中、政府(金融庁等含む)としては仮想通貨(暗号資産)に関して法的に定義を定め、その上でその取扱事業に対して一定のルールを設けることとなりました。当該記事でその詳細の説明はしませんが、要は本人確認は必要であるということです。

 

crex24ではログインの際に本人確認は必要?(結論:認証は必要)

ログインの際の本人確認の必要性の有無に関しては、結論としては「必要ある」という答えになります。

とはいえ暗号資産取引所の中では比較的ゆるい方である(と私は思う)のでご安心ください!

さて、以下で具体的に見ていきましょう。まず、Eメールとパスワードを入力し、ロボットでない事を証明します(画像の中からバイクを選べ!みたいなアレです)。なお、初期設定では言語が英語になっていると思いますが、英語が苦手な方は画面右上を操作して日本語にしましょう。

 

その後、登録したメールアドレスにcrex24からメールが届きます。英語で何か色々と書かれていますが、要は濃い緑で囲われた文字をコピーしてログイン画面でペーストすれば良いだけです。

 

簡単ですね!

 

crex24の評判・口コミ・良い点

 

私が考えるcrex24の良い点は主に3つあります。

  1. 多種多様な仮想通貨(暗号資産)を取り扱っている。
  2. その多種多様な仮想通貨の、フォーセット(無料配布)が行われている。

 

以上です。以下で詳しく見ていきましょう。

 

まず、crex24の売りの一つは、1.の多種多様な仮想通貨(暗号資産)を取り扱っている。 でしょう。

例えば国内の仮想通貨取引所【GMOコイン】で2021/01/30現在販売しているのは、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)、ネム(XEM)、ステラルーメン(XLM)、ベーシックアテンショントークン(BAT)、オーエムジー(OMG)、テゾス(XTZ)の十種類です。

 

それに対してcrex24は数え切れないほどの種類の仮想通貨の取引がなされています。

 

そしてもう一つの利点は、そうした多種多様な仮想通貨に関して、フォーセット(無料配布)が行われているという点です。

フォーセットの具体的な方法については上で述べました。

 

 

以上、筆者によるcrex24の口コミでした。ツイッターなどでも割と評判が良いのでオススメです!

ダウンロードは以下のリンクから可能です。

 

 

 

CREX24にアプリは存在しているのか?

 

結論として、CREX24アプリは2021年10月現在存在していないようです。あくまでWeb版オンリーということになります。

 

 

CREX24がハッキング被害にあった?

 

COINPOSTによると、CREX24はハッキング被害に遭っていくつかの通貨が流出したそうです。中でも、ブラジルに大規模なユーザーベースを持つHTMLCOINに被害が拡大しているらしいです。

 

とはいえ正直私はあまり気にしていません。まず私の場合、自分のお金で仮想通貨取引をする場合使っているのは【GMOコイン】だけです(BitFlyerやコインチェックも使っていません)。

 

ではなぜCREX24を使うか?それはフォーセット(仮想通貨の無料配布)があるからです。皆さんも、フォーセットで無料で稼ぎつつ、自己勘定売買は【GMOコイン】など日本の取引所でやるのをおすすめします。

 

 

CREX24に公式Twitterアカウントは存在するか?

 

大人気SNSのTwitterを見ていると、CREX24というアカウント名が複数存在します。これは仮想通貨取引所"CREX24"の公式アカウントなのでしょうか?

 

結論としては、以下のアカウントが(おそらく)公式アカウントであると思われます。"おそらく"というのは、公認マークがないからです。

 

なお、元々がエストニアの会社ということもあり、ツイートはほぼ全て英語でなされています。まあTwitterの翻訳機能を使えば英語のできない人でも読めなくはないと思います。

 

 

CREX24のアフィリエイトプログラム(友達紹介)制度について

 

 

CREX24のアフィリエイトプログラムは、紹介リンク経由で友人知人などが登録すると、その友人知人が行なったトレーディングや出勤額の25%をゲットできるというものです。

 

私は2021年10月7日現在、約70人を紹介してきたのですが、以下画像の通りほぼ毎日(少しずつですが)ターンオーバー(25%の報酬)が入ってきています。まさに不労所得構築ですね( ^ω^ )

 

 

 

なお、特に多くのターンオーバーを獲得できるのは、紹介した友人知人が保有仮想通貨を出金した時です。

 

トレーディングは小さい単位で可能ですが、手数料の問題もあり出金は大きな額になりやすいです。よって、ターンオーバーで得られる収益も大きくなりやすいのです。

-無料で仮想通貨