FiNC(フィンク)とは?
FiNC(フィンク)は、株式会社 FiNC Technologies(フィンクテクノロジーズ)が提供するスマートフォンアプリです。
歩いた歩数などに応じてポイントが貯まり、貯めたポイントをFINC mallという独自のECサイトで購入に充てることができます。
今回の記事では、FiNCプラス・PLAY・Premiumなど有料プランについて解説していきます。
なお、FiNC(フィンク)アプリのポイントの貯め方や使い方については別記事で詳しくまとめてあります。
気になる方は以下の記事をご覧ください。
-
-
参考FiNCポイント貯め方や使い道・使い方、交換先など解説2023年
続きを見る
FiNCの有料プランは現在FiNCプラスのみ!
まず、FiNCの有料プランには大きく分けて3種類存在します。以下の通りです。
- FiNC プラス
- FiNC PLAY
- FiNC Premium
なお、FiNC公式HPによると、2022年7月現在、新規申し込みを受け付けているのはFiNCプラス(plus)のみとなっています。
他のプランについては、現在稼働しているかどうかの情報を見つけることはできませんでした。
ただ、FiNCの説明欄にはFiNCプラス「以外」の有料プランについての説明も残っていました。
なので文字通り「新規申し込み」を受け付けているのはプラスのみで、それ以外は「既存のユーザにのみ」提供している可能性もあります。
以下ではまずFiNCプラスについて解説し、参考までにその他の有料プランについても解説していきます。
FiNC プラスについて
引用 フィンク
まず最初にFiNC プラス(plus)について解説していきます。基本情報は以下の通りです。
サービス名 | FiNCプラス |
プラン・月額料金 | 6ヶ月プラン:1,950円(月額換算で325円/月) 1ヶ月プラン:480円 |
機能 | 糖質チェック機能などより詳細な健康管理機能 など |
加入方法 | アプリホーム画面->左上の三本線->FiNC Plus |
お試し | 2週間無料のお試しあり |
解約 | 可能 |
FiNCプラスは2022年7月現在、現役で稼働しているフィンクの有料プランです。
得られる特典としては以下のようなものがあります。
FiNCプラスはポイントの観点からお得か?
FiNCプラスには、健康管理のための様々な便利機能が備わっています。健康管理アプリとして使う分には、普通に役立つものだと考えられます。
一方、フィンクを純粋にポイントを獲得するためのアプリと捉えると、上で紹介した機能「6.ライフログ記録ポイントの増量」にて、月額料金を超えるだけのポイントを得られるかどうかが重要な論点となります。
結論としては、理論上は元を取ることができるが、実際に元を取ることができるかどうかは人によるということになります。
まず、理論上は元を取ることができるということについて説明していきます。
確認ですが、FiNCプラスの「6.ライフログ記録ポイントの増量」では、普段獲得できるポイントの2倍のポイントを獲得できるようになります。
月額が高額である1ヶ月プランは月額480円であるため、1日を30日と考えると、480/30=6と、1日6pt以上のポイント増量をゲットできれば得することになります。
つまり、ライフログの記録で、1日合計12ptを獲得できれば得することになります。
まずは以下にてライフログを全て完璧にこなした場合の獲得ポイントを考えます。
例 ライフログを全て完璧にこなした場合
- 歩数目標の達成:合計40pt獲得
- 食事記録:合計60pt獲得
- 体重記録:1opt獲得
- 睡眠記録:2pt獲得
- 生理記録:2pt獲得
- 運動記録:2pt獲得
以上より、ライフログにより1日最大117pt獲得できます。1日12pt以上という目標は達成しているため、金銭的には特になります。
117*30=3,510。3,510-480=3,030。よって、ライフログを完璧にこなすと3,030円分の得になります。
また、1日12ptは正直朝昼夕の食事を記録するだけで60pt獲得と余裕でクリアすることができます。
1日12ptは30日換算で360ptであるため、朝昼夕の食事を6日するだけで6*60=360ptを獲得できて元が取れます。
なので、結論としては人にはよるがやろうと思えば基本的に誰でも元を取ることはできるということになります。
ただ、一つ難点があるとすれば「単純に面倒臭い」という点です。
元々食事などの記録をちゃんとする、あるいはしたいと考えている人以外はわざわざやる必要もないかなと思います。
逆に、ちゃんと食事記録をする、あるいはこれからしようと考えている人は、ついでにポイントをゲットするためにFiNCプラスに入っても良いかもしれません。
FiNC プラスなどFiNCの有料プランの解約方法
FiNCプラスなどFiNCの有料プランは基本的にアプリストアを通じた決済が行われています。
つまり、解約するにはフィンクそのものに解約の申請をするのではなく、アプリストア上の決済を停止するという動作が必要になります。
そして、アプリストアでの解約方法はapp store(iOS)と、Google Play Store(android)で異なります。
app storeでの解約方法は[FiNCプラス]解約方法を教えてください<App Store決済>を参考にしてください。
Google Play Storeでの解約方法は[FiNCプラス]解約方法を教えてください<Google Play ストア決済>を参考にしてください。