引用 じゃんパーク
じゃんパークというじゃんけんをするだけで、お金が稼げるアプリをご存知でしょうか?
最近では節約の一環からさまざまな方法でお金・ポイントを稼げるアプリ・サイトが増えてきました。
その中で最近は、遊んで稼ぐP2E(Pley to Earn)や歩いて稼ぐM2E(Move to Earn)など「〇〇をしてお金を稼ぐ」という新しい方法が注目を集めています。
今回ご紹介するじゃんパークは、P2E系のアプリに分類され、2022年にリリースしたばかりの新しいアプリで、まだまだ調べても情報が少ないです。
「じゃんパークはどうやってお金を稼ぐの?」「詐欺アプリだったりしない?」「運営している会社は本当に大丈夫?安全性や信頼性は?」
など、情報が少ない分、心配や不安も多いのではないでしょうか?
今回はそんなじゃんパークについて、以下の順番で解説をしていきます。
- じゃんパークとはどんなアプリか
- 登録方法について
- じゃんパークでお金を稼ぐ方法
- 出金方法や交換先について
- じゃんパークの運営会社について
この記事を読むだけで、じゃんパークの基本的な情報は、一通り網羅できるのでぜひ参考にしてください。
目次
じゃんぱーくとは?:新種のP2Eアプリ
引用 じゃんパーク
じゃんパークは、2022年にリリースされたばかりの新しいポイ活アプリになります。
”じゃんけんに勝つだけ”でお金を稼ぐことができるP2E(Pley to Earn)系のアプリの一種です。
〇2E系では珍しく、無料ではじめることができ、最初のアカウント登録は1~2分で完了できるので手軽です。
じゃんけんをして、連勝すると獲得できる金額が増え、20連勝すると最大10万円を獲得することができるので、作業の合間などのスキマ時間でお金を稼ぐことができます。
じゃんけんに勝つことで獲得できるコインは、1コイン=1円相当で、Amazonギフト券と交換することができます。
じゃんパークの招待コード:NDFTTKQNWQ
じゃんパークアプリには友達紹介制度があり、招待コードを入力することでアプリ内で使えるチケットを5枚ゲットすることが可能です。
なお、筆者の招待コードは
NDFTTKQNWQ
です。
なお、新しいアプリなので、アプリストアで検索をしても見つけることができない場合があります。
もし見つからない場合は、以下のリンク先からAndroid版、iOS版どちらもインストールできるのでご活用ください。
なお、じゃんぱーく「以外」も含めた招待コード一覧は以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてみてください!
※関連記事:招待コード・紹介コード一覧!友達紹介でお得に!
-
-
参考招待コード・紹介コード一覧!友達紹介でお得に!2023最新
続きを見る
じゃんぱーくアプリの始め方
①じゃんパークのアプリをインストール(Android、iOSどちらも対応)
②TwitterかAppleID経由でアカウントを作成 ③ログイン後、トラッキング許可の可否について選択(どちらでも問題ありません) |
①~③の流れは1分もあれば完了します。住所や本名などを記載する必要がないので、情報漏洩の心配もなく安心して利用出来ます。
じゃんぱーくアプリの使い方・稼ぎ方
①じゃんパークにログインし、TOP画面の”今すぐじゃんけんをする”を選択
②画面が切り替わり、じゃんけんがスタート ③じゃんけんに勝利するとお金をGET |
1日に最大20回のじゃんけんをして、連勝数によって獲得できる金額が変化します。
成績は毎日午前12時にリセットされるため、20連勝するためには、1日に20回ジャンケンを行う必要があり、次の日に連勝記録を持ち越すことは出来ないので注意してください。
連勝数に伴う、獲得金額は以下の表のとおりです。
連勝数 | 獲得金額 | 連勝数 | 獲得金額 |
20連勝 | 100,000円 | 10連勝 | 50円 |
19連勝 | 20,000円 | 9連勝 | 40円 |
18連勝 | 10,000円 | 8連勝 | 30円 |
17連勝 | 5,000円 | 7連勝 | 20円 |
16連勝 | 2,000円 | 6連勝 | 10円 |
15連勝 | 1,000円 | 5連勝 | 5円 |
14連勝 | 400円 | 4連勝 | 4円 |
13連勝 | 300円 | 3連勝 | 2円 |
12連勝 | 200円 | 2連勝 | 1円 |
11連勝 | 100円 | 1連勝 | 0.2円 |
ただし、インストールした直後は1日のじゃんけんの上限は10回までとなっています。
上限を20回に増やすには、友達招待などで獲得できるチケットを利用して上限回数を増やす必要があります。
チケット20枚につき、じゃんけん上限回数+5回なので、20回まで上限を増やすには40枚のチケットが必要です。
友達招待が1人につき10枚のチケットが配布されるので、4人招待すれば、上限回数でじゃんけんを回すことができます。
なお、筆者の招待コードは
NDFTTKQNWQ
です。
じゃんぱーくアプリで稼いだ賞金の出金方法
①TOP画面右下の”マイアカウント”をタップ
②画面中央にある”出金する”をタップ |
これ以降の手順については、筆者もまだ最低出金額の1,000コインに達していない為、確認することができませんでした。
ただ、交換先は現時点Amazonギフトのみしかないので、Amazonをあまり利用しない方にはメリットが少ないかもしれません。
まだまだ新しいアプリで、交換先はこれから増えてくると考えられます。今後のアップデートに期待をして待ちましょう。
じゃんぱーくアプリの運営会社は?安全性は大丈夫?
会社名 | nooon合同会社 |
設立 | 2020年2月 |
代表取締役 | 秋月 佑太 |
所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市久太郎町4丁目1番3号大阪センタービル6-129 |
事業内容 | ・システムやソフトウェアの企画、開発、デザイン、製作、運営及び管理
・建築物及びインテリアの企画、設計からコンサルティングなど ・家具及び雑貨の企画、製作、販売 |
代表アプリ | aruco(アルコ)、Kuizy(クイジー) |
じゃんパークの運営会社は”noooon合同会社”。
会社の設立は2020年2月と、まだ2年ほどしか経過していないかなり新しい会社になりますが、事業内容はかなりしっかりしています。
主な事業内容としては、システムからインテリア、家具などの企画設計から製作、販売・コンサルティングまでとかなり幅広い事業展開を行っています。
多ジャンルのアプリも展開しており、基本的には無料で利用することができるものが多い印象です。
じゃんパークは、本人確認なども必要が無く、Twitterアカウントでも登録することができ、住所などの個人を特定する情報を入力しない為、漏洩するリスクがないです。
加えて課金要素もなく、ただひたすらにじゃんけんをするだけなので、お金を騙し取られるような詐欺トラブルの心配もありません。
また、同社が展開している、アプリでは”aruco(アルコ)”、サイトでは”Kuizy(クイジー)”がアプリストアでも評価件数が多い中で高評価を獲得しています。
arucoは、AppStoreで1,220件の評価を受けながらも4,4点とかなり高評価で、内容は歩いて仮想通貨を稼ぐ、いわゆるM2E系のジャンルに属するアプリです。
arucoは無料で始められるので、仮想通貨に興味を持っている方にも重宝される人気のアプリです。
※参考:ARUCO(アルコ)アプリで歩いて仮想通貨ゲット!招待コードも!
Kuizyは日本最大級のクイズメディアで、15万以上ものクイズや診断を掲載しており、Twitterなどでたまに見かける”恋愛診断”や”IQ診断”などは、このKuizyであることが多いです。
まだまだ会社に関する情報は少ないですが、じゃんパークの仕様やその他の展開アプリの点から見ても、サービスや対応も優れていると考え、比較的安全なアプリだといえます。