マネーフォワードMEとは?:人気の家計簿アプリ
マネーフォワードMEは、株式会社マネーフォワードが提供する家計簿アプリ・支出管理アプリです。
家計簿とかつけても意味ないだろwwwwwwと思ったそこのあなた!マネーフォワードがアンケート調査したところ以下のような結果になったそうです。
アンケート調査の結果、『マネーフォワード ME』を利用して家計改善を実感したと回答している方のうち約6割が、「無駄遣いが減った」と回答し、平均で月28,615円(年間約34万円)の収支改善を実感しているなど、昨年に引き続き大きな改善につながっていることがわかりました。
引用 https://corp.moneyforward.com/news/release/service/20211216-mf-press/
要するにマネーフォワードで家計簿管理することで無駄遣いをしないという意識が高まり、結果的に節約ができるようになるということです。
人間は感情で動く生き物ですので時に衝動買いなどをしてしまいます。重要なのは「一切浪費しないこと」ではなく、「浪費を浪費と認識して次に活かす」ことだと思います。
その点、支出を可視化して改善につなげることのできるこうしたアプリは便利であるということです。
マネーフォワードMEの評判・口コミ
ここではマネーフォワードMEの評判を見ていきたいと思います。具体的には以下の2種類の評判・口コミを見ていきます。
- 筆者による評判・口コミ
- アプリストアでの評判・口コミ
- Twitterの評判・口コミ
筆者による口コミ
結論としては、クレジットカードの支出のみならずポイントサイトで貯めたポイントなども含めて総合管理できてとても便利!ということになります。
マネーフォワードMEは支出のみを管理するのではなく、収入も管理してくれます。そして収入は、単に銀行口座にいくら入っているかだけではなく各ポイントサイトのポイントなども表示してくれます。
有名どころでいえば楽天スーパーポイントでしょう。楽天市場で使えるのはもちろん、楽天Payを使えばコンビニなどでも使うことのできる汎用性の高いポイントです。
これらのポイントも含め総合的に管理してくれるのです。そりゃあ無駄遣い減るよ!といった感じです。
マネーフォワードMEの使い方
まずはアプリをインストールしましょう。インストールは以下から可能です。
次に使い方ですが、基本的には手動でクレジットカードや銀行口座、ポイントサイトとマネーフォワードMEを連携するということになります。
最初は面倒臭いですが、最初の方に述べたアンケート調査では月2万円収支改善したとのことでしたので、最初頑張るだけで実質的に年収を24万円アップできます!頑張りましょう!