引用 Bonus
ポイ活アプリでポイ活しているけれど、ポイ活に疲れてしまった人はいませんか?
ポイ活に義務感を感じはじめると、なかなかポイ活が進まなくなりますよね。
本記事ではテレビを見てポイントを稼ぐポイ活アプリ「Bonus(ボーナス)」を紹介します。
テレビが好きな人、新しいポイ活アプリを探している人は、ぜひ最後までご覧ください!
歩いてマイルが貯まる!
歩いた歩数に応じてマイルが貯まる!貯めたマイルはT-POINTへ!
招待コード【4EH3G5】の入力でさらに20マイルゲット!

>>Tヘルスケアアプリでポイ活!口コミや招待コード、たまらない?など
その他の「歩いて稼ぐ」アプリについては以下の記事参照!
>>歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ
目次
Bonus(ボーナス)とはどんなアプリ?
引用 App Store
ポイ活疲れに悩む方におすすめなのが、テレビを見るだけでポイントがもらえるアプリ「Bonus」。
Bonusは、テレビ番組の内容に関するクイズに答えるだけで報酬がもらえる画期的なサービスです。
テレビを見るのが好きな方なら、楽しみながらポイントを貯めることができます。
Bonusは、テレビを見るだけでお小遣い稼ぎができる便利なアプリです。ポイ活疲れにさよならして、気軽にポイ活を始めましょう。
Bonusアプリの友達招待リンクはこちら!
Bonusでは「友だち紹介キャンペーン」を実施しており、1人紹介で5,000コイン獲得できます。
上限は現時点5人まで5人紹介をすると15,000コインを獲得できるので、友人などで楽にポイントを貯められるものを探している人がいたらオススメいこう。
紹介された友達も5,000コイン獲得できるので、最初からスタートダッシュできる準備を整えましょう。
紹介方法は簡単で、SNSなどの連絡ツールにURLを貼付し、そこから新規登録を行ってもらえば消化移管料となります。
当サイト運営者の招待リンクは
https://kwyecsgfge.page.link/BZ9WLuG4oN3ZLnxJ9
です。ご自由にお使いください!
Bonus(ボーナス)の使い方・稼ぎ方
引用 Bonus
本章ではBonus(ボーナス)アプリの使い方や稼ぎ方について以下の順番で詳しく解説していきます。
- アプリの始め方
- 初級ミッションをクリアして500ポイントをゲット
- CMと接触して報酬を獲得する
- Bonusアプリの報酬について
- ランクについて
- 友達紹介制度について
Bonus(ボーナス)アプリを始めて利用する人や、Bonus(ボーナス)アプリを使っているけれどイマイチ使い方や稼ぎ方が分からないでいる人はぜひ参考にしてください。
アプリの始め方
まずはアプリのインストールから画像を用いて解説をしていきます。
①Bonusをインストール
②新規登録を選択 ③電話番号を入力し、SNSで送られてくるパスワードを入力 ④ユーザーネームを登録(※2~20文字で、本名じゃなくて大丈夫です) |
⑤生年月日を入力
⑥性別を選択 ⑦興味のあるカテゴリーを選択して基本登録は完了 |
以下は、Bonusの使い方になります。
①スイッチをONにすると音声録音が開始します。
②テレビCMの音声を検出し、報酬獲得することができます。 |
初級ミッションをクリアして500ポイントをゲット
アプリをインストールすると初心者ミッションが自動で開始されています。
ミッション1つ達成毎に50コイン、10個のミッションをすべてクリアすると合計500ポイント獲得できます。
10個のミッションの内容は以下の通りです。
- 1日目のログイン達成
- ユーザーランクページの確認
- お知らせページの確認
- 音声検出(スイッチON)で初めての報酬を確認
- 2日目のログイン達成
- 音声検出で1,000pt獲得
- 3日目のログイン達成
- 音声検出で2,000pt獲得
- 音声検出で100コイン獲得
- ユーザーランクを1つ上げる
達成する順番は関係ないようなので、達成出来そうなものから確実に獲得していきましょう。
CMと接触して報酬を獲得する
Bonusでコインやポイント、リワードを稼ぐには必須の機能になっています。
テレビCMが流れ始めたら、Bonus内のスイッチをONにすることで音声を検出します。
検出したCMに応じてコイン、ポイント、リワードのいずれかを獲得することができます。
また、スイッチをONにしたまま他のアプリを起動することもできるので、その他の作業を行い、ながら作業でBonusを利用できるので報酬も獲得しやすいです。
Bonusアプリの報酬について
音声検出でCMと接触することで以下の3種類の報酬を獲得できます。
- コイン
- ポイント
- リワード
それぞれ交換できるものが異なるので、それぞれの特性について詳しく見ていきましょう。
コインとは?
最も一般的で獲得率も高いコインは、現時点ではギフト券やポイントなどと唯一交換できるものになります。
ポイントとは?
ポイントを貯めることでユーザーランクが上昇し、ランクに応じてCM接触で獲得できる報酬が増加します。
ユーザーランクを上げていき、効率よく報酬をゲットしていきましょう。
ユーザーランクはシーズンで区切られており、数か月に一回ランクがリセットされるので注意してください。
また、ポイントは有料サービスを期間限定で無料で体験することができるなど、コインと比較して、生活の+αになるような特典が豊富にあるようです。
期間限定のものもありますが、2023年8月3日時点では以下のサービスを受けることができるようです。
- 30日間dアニメを無料で見放題
- PayPayカード新規入会&3回利用でポイント、コインWゲット
- 31日間U-NEXTを無料で見放題
さらにお得なサービスを展開していく可能性も十分あるので、どういったサービスが追加されるか期待をして待ちましょう。
リワードとは?
接触したCMに関するクーポン券や特別なお知らせなど、さまざまな種類が存在します。
特定のCMでしか獲得できないものになるので、ご自身が利用するお店などのCMが流れたらラッキーです。
また、リワード獲得時はコイン、ポイントも両方獲得できる場合もあるようです。
サイト運営者もリワードは獲得出来ていないので、どういった内容の物が配布されるのか定かではありません。
リワードを獲得し、情報が集まってきたら更新をしていきますので、本ページをブックマークしてお待ち頂ければ幸いです。
ランクについて
Bonusには、ポイントを多く貯めていく毎にランクUp機能があります。
ランクが上がれば上がるほど、CM接触時に獲得できるコインやポイントの加算分が大きくなります。
また、ランクが1上がるごとに500コイン獲得できるので、上限の20まで行けば10,000コインを獲得することができます。シーズンは2ヶ月を1シーズンとしているので、効率よくランクを上げ、獲得率が高い状態を保つことが重要になります。
【ランクアップ条件一覧】
ランク | ランクアップ条件 | ポイントの獲得率 | コインの獲得率 |
0 | 0 | +0% | +0% |
1 | 1,000ポイント獲得 | +1% | +10% |
2 | 5,000ポイント獲得 | +2% | +10% |
3 | 10,000ポイント獲得 | +3% | +20% |
4 | 16,000ポイント獲得 | +4% | +20% |
5 | 23,000ポイント獲得 | +5% | +30% |
6 | 31,000ポイント獲得 | +6% | +30% |
7 | 40,000ポイント獲得 | +7% | +40% |
8 | 50,000ポイント獲得 | +8% | +40% |
9 | 61,000ポイント獲得 | +9% | +50% |
10 | 73,000ポイント獲得 | +10% | +50% |
11 | 86,000ポイント獲得 | +11% | +60% |
12 | 100,000ポイント獲得 | +12% | +60% |
13 | 115,000ポイント獲得 | +13% | +70% |
14 | 131,000ポイント獲得 | +14% | +70% |
15 | 148,000ポイント獲得 | +15% | +80% |
16 | 185,000ポイント獲得 | +16% | +80% |
17 | 205,000ポイント獲得 | +17% | +90% |
18 | 226,000ポイント獲得 | +18% | +90% |
19 | 250,000ポイント獲得 | +19% | +100% |
20 | 上限ランク | +20% | +100% |
友達紹介制度について
Bonusには「友だち紹介キャンペーン」を実施しており、1人紹介で5,000コイン獲得できます。
上限は現時点5人まで5人紹介をすると15,000コインを獲得できるので、友人などで楽にポイントを貯められるものを探している人がいたらオススメいこう。
紹介された友達も5,000コイン獲得できるので、最初からスタートダッシュできる準備を整えましょう。
紹介方法は簡単で、SNSなどの連絡ツールにURLを貼付し、そこから新規登録を行ってもらえば消化移管料となります。
なお、当サイト運営者の招待リンクは
https://kwyecsgfge.page.link/BZ9WLuG4oN3ZLnxJ9
です。ご自由にお使いください!
Bonus(ボーナス)アプリの評判・口コミ
引用 App Store(2023.9.17時点)
Bonusを実際に利用した人から、良い点、悪い点についても調査していきましょう。
Bonusの悪い評判・口コミ・デメリット
なかなか面白いアプリ
テレビをつけて、アプリの録音ボタンを押すだけで簡単にポイントが貯まるので面白いですね。
ただ、あるところまでポイントが貯まると、せっかくポイントを貯めていても、ポイント履歴のトータルのところを見ても
数字が止まっており、ちょっとどうなのかなあと思う節もありました。
あと、ポイント交換機能が先日から実践されたようですが、現状応募形に偏っている印象で、今後さらに改善されることを期待します。
また、今後の要望として、これを応用してラジオのcmを拾ってポイ活できる機能があると嬉しいです。その際、特定のポイント数を使用して、機能をアンロックできるようにするなどの仕組みにするといいのかなあと思います。
難しい場合には、別アプリとしてリリースするのも面白そうですね。
実は、テレビはたまに見る程度で、ラジオの方が聴く頻度が個人的には多かったりして、純粋に、」この仕組みがうまく利用されれば面白い」と思ったものです。
とにかく、このアプリは今後様々なことが期待できるのではと強く思っており、現状星4個とさせていただきました。
システムとしては良い
アプリのマイクonでCM中放置で貯まるシステムは凄く良いです。他のアプリなどを使用していてもいいので簡単。
ただ交換できるコインは長期戦です。なかなか貯まらない。まだ使い道が分からないポイントの方が貯まります。
でも少しづつでも貯まるのでおすすめです。
ポイントの使い道が使い捨て(応募系)にならないことを祈ります。
ポイ活というと最初は楽しくても何か月もやっていると、どうしても作業となっていき、それが苦痛に感じ始めて離脱してしまう人が多いです。
ですが、Bonusは今までのポイ活と異なり、ながら作業で報酬を獲得できるところに魅力を感じている人は多かったです。
Bonusに固執しないで、その他の作業を行えるので、ポイ活サイトを掛け持ちしている人にもオススメ。
リリースした当初は、コインの交換機能も実施されていませんでしたが、徐々に徐々にアップデートを繰り返し、交換機能やミッションの追加、友達紹介制度キャンペーンを開始するなど、利用者が報酬を獲得できる体制を整えています。
今後も更なるアップデートが期待できるため、コツコツと報酬を獲得してみてはいかがでしょうか?
Bonusの悪い評判・口コミ・デメリット
緊急メンテで開けない…
複数のルートでいつ終わるか書いて欲しい 7/24の18:00から21:00(メンテの通知が後で来ていましたが、もっと長くやっていました)現在もずっとメンテ中になっています。
追記: また通知なしで、7/25の14:00?からポイント等取得せずにメンテに突入していました…
またポイントのギフト券交換(抽選)は全部ハズレで、当選率の表記もない。死ぬほど溜まってるポイントは、交換先がまだまだ不足し続けているし、1回しか交換できないのは不便。10連か100連できるくらいポイント貯まっていそうです。
現状は微妙なアプリ
iPhoneのマイクをONにしてテレビを見ているだけで流れるCMに反応し、特定のCMに対して《コイン》と《ポイント》が貯まる仕組み。
ポイントは何に使えるかも決まっておらずcoming soonの状態で1ヶ月もすれば100万ポイント貯まります。逆にギフト券やpayに交換可能なコインは約1ヶ月で55000コインが貯まり1000円のものと交換可能です。
※最近になってポイントの使用方法が公開されましたが1000ポイントでApple Gift1000円分が当たる抽選に応募(応募は1回きり)という、100万ポイントをどう使えというのかと言いたくなるものでした。
ただ、コインとポイントの貯まる仕組みが謎すぎます。在宅ワークの為、試しに毎日24時間テレビをつけっぱなしにしていたのですが、コインが付与されるタイミングが比較的CMの少ない深夜帯が多くポイントは一日通して貯まります。
また、深夜番組も終わりCM一切流れない時間帯でもコインが付与されたり、一日中ネトフリで映画を観ていても付与されるので《CMで貯まる》というのに疑問があります。
当然、マイクはCMのみ拾うわけではなく日常生活全ての音声が筒抜けです。規約にはあくまでCMのデータのみ利用しそれ以外の音声は利用しない旨記載されておりますが、記載されているだけで何に使われているかは分かりませんし不用意に個人情報やプライベート、デリケートな話はマイクONの状態ではしない方がいいかと。
更に、マイクをONにしていることでiPhoneの他のアプリの通知音が鳴らなくなります。アプリによってはアプリ内のサウンドも鳴りません。(インスタのストーリーズなどは音声が聞けたり聞けなかったり)
他のアプリへの影響、また自分自身への影響も考え、ひとまず1000円分のコインが貯まった時点で即交換しアンインストールしました。
利用される方はご注意を。
アプリがリリースされて間もないためか、不具合や緊急メンテナンスを実施されることが多いようです。
メンテナンス中は当たり前ですが、テレビを最も見る時間帯に音声を検出することができなくなってしまった場合、報酬を獲得する機会損失になりかねません。
また、地方のCMにはまったく対応できていないため、全国放送されているメジャーな番組をよく見る人に限定されているのも改善の余地があります。
その他では、流れ作業で報酬を獲得できるというものの、交換に必要なコインやポイント数が高すぎるのも悪い印象を与えています。
なかなか1回に貯まるポイントが多くない中で、交換に必要なコイン数が5万コインであったりとハードルは高めです。
利用者の声をよく聞き、お互いがWin-Winになれるような環境づくりを心掛けてほしいですね。
Bonus(ボーナス)の換金先・現金化方法
2023年7月6日に貯めたコインを交換する機能が実施されました。
まだ実施されてから間もないため交換先は限られていますが、徐々に追加されていく予定です。
現時点でコインを交換できるものは以下の通り。
- Amazonギフトカード
- 楽天ポイント
- 選べるPayポイント
- Uber Eats ギフトカード
- nanacoポイント
各種1,000円分のものと交換するのに55,000ポイントが必要ですが、楽天ポイントのみ60,000ポイントが必要になります。
楽天ポイント以外のサービスをよく利用するのであればその他を選ぶのがオススメです。
選べるPayポイントというのは、QRコードや電子決済などのPay系アプリやポイントと交換ができるギフトになります。
選べる種類は以下の通りです。
- PayPayポイント
- QUOカードPay
- Pontaポイント
- Tマネー
- nanacoポイント
- FamiPay
- ギフティプレモPlus
- Visa e ギフト
- Amazon ギフトカード
- 楽天ポイント
- dポイント
- au Payギフトカード
- Gポイント など
かなり豊富にありますが、これらのポイントに還元する際は、それぞれにレートが儲けられているので、1コイン=1円という形にならないものもあるので、交換前に確認をしておきましょう。
Bonus(ボーナス)の運営会社情報
会社名 | クローバーラボ株式会社 (Clover Lab.,inc.) |
所在地 | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5-6-2北梅田大宮ビル6階 |
設 立 | 2009年7月 |
資本金 | 1億2840万円 |
代表取締役 | 小山 力也 |
従業員数 | 68名 |
事業内容 | インターネットを活用した、モバイル端末向けのゲームの企画、開発、運営事業
ゲーム以外のwebサービスやコンテンツの企画、開発、運営事業 |
主要取引先 | Apple Inc.Google Inc.
株式会社HappyElements 株式会社コロプラ |
加盟団体 | 関西を元気にする会関西活性化プロジェクト
近畿一番星ベンチャー倶楽部 |
取引銀行 | みずほ銀行りそな銀行
三井住友銀行 徳島銀行 北おおさか信用金庫 子会社 Qootok株式会社 |
Bonusの運営会社であるクローバーラボ株式会社は、資本金1億円超え、従業員が68人もおり、比較的資金繰りには余裕がある企業だと感じました。
ただ、ゲームアプリである「ロストアーカイブ」「魔界ウォーズ」など、リリースしてから数年でサービスを終了しているものもあるようです。
Bonusが同じ道を辿ってしまうかは現時点分かりませんが、突然のサービス終了により、それまでに貯めたポイントが無駄にならないように、こまめに出金・換金を行うようにしましょう。