目次
レシートなどでポイントのおすすめアプリ一覧ランキング!
ここでは、レシートを中心とした、各種画像や情報提出でポイントを貯めることのできるアプリを紹介していきます。ランキング形式で見ていきます!
とりあえずインストールしてみるだけでも良いので最後まで見ていってくださいね( ^ω^ )
1位 CASHb(キャッシュビー)
画像引用 CASHb(キャッシュビー)
CASHb(キャッシュビー)は特定商品のレシートのみがポイント付与の対象となります。しかしその分対象商品レシートは高還元率です!
スタンプ機能なども充実しているため、サブで使っておいて損はないレシートアプリです!
また、登録時に招待コードA7T1L入力で招待ポイントをゲットできます!
また、CASHb(キャッシュビー)について詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事CASHb(キャッシュビー)でポイ活!貯まらない?紹介コードもをご覧ください。
-
-
参考CASHb(キャッシュビー)でポイ活!貯まらない?紹介コードも
続きを見る
2位 ONE(ワン):どんなアプリもポイント化!
画像引用 ONE(ワン)
ONE(ワン)は、レシートのある商品であればどんな商品でもポイントをゲットできるというレシートアプリです。
レシートでポイント系アプリは特定のレシートのみポイント獲得可能である場合が多いです。
しかしONE(ワン)は、原則レシートであればなんでもポイントにする事ができます。
また、ONE(ワン)について詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事ONE(ワン)アプリでレシートでポイント!評判・口コミ・仕組み等をご覧ください。
-
-
参考レシート買取アプリONEの使い方や口コミ・評判、招待コードなど
続きを見る
3位 Keeep:レシートはもちろん歩いてもポイントが貯まる!
引用 Keeep
第3位はKeeepというアプリです。レシートはもちろん、Twitterのスクショ画面などの送信でも稼ぐ事ができます。
こんな感じです
また、最近は「今日の散歩」という歩いてポイントが貯まるという機能も追加されるなど勢いに乗っているアプリです。
以下の招待コード
mt6oQuB3qB9
を入力すると20ポイントゲットできます!ぜひお使いください^ ^
現在、iOS(iphone)のみで提供されているようです。android対応は今後に乞うご期待です!
また、Keeepについて詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事レシートアプリKeeepでポイ活!招待コード・評判など解説!をご覧ください。
-
-
参考KEEEPアプリでポイ活!招待コードやレシート、評判や歩くなど
続きを見る
4位 itsmon(いつもん):ポイントサイト機能も有しており貯めやすい!
画像引用 itsmon(いつもん)
4位はitsmon(いつもん)です。特定の商品のレシート画像を添付するとコインを獲得することができます。
少し前まではスマホアプリもありましたが、現在は閉鎖されブラウザでのみ閲覧可能です。
itsmon(いつもん)の強みとしてはポイントサイトの機能も有しているという点でしょう。
一般のレシートアプリは現金化まである程度のポイントが必要になります。そしてレシート画像だけだとポイントが貯まりにくかったりします。
しかしitsmon(いつもん)の場合ポイントサイト機能も有していますでの、例えばクレジットカードの作成などで一気にポイントを貯められます。
ポイントサイトとして使いつつ、並行してレシートでポイントを貯めていくのが良いでしょう。
なお、itsmon(いつもん)には友達紹介制度があります。紹介リンクからの登録で1,000コインゲットできます。
画像引用 itsmon(いつもん)
筆者の紹介リンクはhttps://www.itsmon.jp/invite?af=o1g1nqq5です。ぜひお使いください!
また、itsmon(いつもん)について詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事itsmon(いつもん)でレシートでポイント!友達紹介・口コミ等をご覧ください。
-
-
参考itsmon(いつもん)でレシートでポイント!紹介コードやアプリは?など
続きを見る
5位 クラシルリワード(旧Hops)
クラシルリワードはレシピサイト「クラシル」などで知られるdely株式会社が提供しているアプリ。
元々Hopsという名前でアプリが提供されていましたが、アップデートで「クラシルリワード」という名称に変更されました。
基本機能としては移動距離でポイントがたまったりというものですが、新機能としてレシート画像でもポイントが貯まるようになりました。
興味のある方は是非試して見てください。
また、クラシルリワードアプリについて詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事クラシルリワード(Hops)の招待コードや口コミ・攻略法!ポイ活アプリをご覧ください。
-
-
参考クラシルリワードの使い方や招待コード9月最新など
続きを見る
6位以下はここからイッキ見!
6位以下を厳密に並べていると目次が見にくくなったので、ここでは5位以下のアプリ・サイトを一気に紹介していきます。
◼︎CODE(コード)
画像引用 CODE(コード)
CODE(コード)は送ったレシート情報を自動で家計簿につけてくれる家計簿アプリとしての機能も有しています。
そして貯めたポイントはAmazonギフト券や、PeX経由で銀行振込により現金に交換することができます。
ポイントを貯めつつ日々の生活の見つめ直しもしたい方は是非一度利用してみましょう!
CODE(コード)について詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事CODE(コード)の期限や仕組みなど解説!レシートのみで収益!をご覧ください。
-
-
参考CODE(コード)の期限や仕組みなど解説!レシートのみで収益!
続きを見る
◼︎楽天パシャ
画像引用 楽天パシャ
楽天パシャは、名前の通り株式会社楽天が運営するレシートアプリです。
もらえるのが楽天スーパーポイントですので、普段から楽天を利用する人には便利ですね。
楽天パシャについて詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事楽天パシャでレシートでポイントゲット!使い方などをご覧ください。
-
-
参考楽天パシャでレシートでポイントゲット!使い方や危険性など
続きを見る
◼︎レシーカ
画像引用 レシーカ
レシーカではTポイントをゲットできます。Tポイントユーザは是非!
レシーカについて詳しく知りたいという人向けに、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事レシーカでレシートでポイントゲット!使い方などをご覧ください。
-
-
参考レシーカでレシートでポイントゲット!使い方や評判など
続きを見る
◼︎CASHb for 楽天銀行
画像引用 CASHb for 楽天銀行
CASHb for 楽天銀行はキャッシュビー株式会社が提供する、楽天銀行アプリの中の一機能です。
本丸のCASHbとの違いも含めて、評判など含め色々とまとめておきました。
詳しくは以下の記事CASHb for 楽天銀行の口コミや評判、楽天パシャとの違い等をご覧ください。
-
-
参考CASHb for 楽天銀行の口コミや評判、楽天パシャとの違い等
続きを見る
◼︎powl(ポール)
引用 Powl
powl(ポール)ではアンケート回答やウォーキングなどでポイントが可能。
その中で、レシート画像の送付によってもポイントを獲得できます。
詳しくは以下の記事powl(ポール)アプリでポイ活!招待コードや危険性・安全性など解説をご覧ください。
-
-
参考powl(ポール)アプリでポイ活!招待コードや危険性・安全性など解説
続きを見る
◼︎LINEレシート
引用 LINE
LINEレシート(ラインレシート)は皆さんご存知のSNSアプリLINE内部の機能です。
レシートを撮影することで日々の家計簿管理が可能となります。
また、期間限定ではありますが撮影したレシート画像を送付することでLINEポイントをゲットできる場合もあります!
※関連記事:ラインレシートは危険性あり?口コミバレる?やり方など解説
-
-
参考ラインレシートは危険性あり?口コミバレる?やり方など解説
続きを見る
◼︎家計簿 Dr.Wallet
調整中。
◼︎DELIPO!(デリポ)
調整中。
◼︎太陽トラッポ(トラックポイントラリー)
調整中。