レシートで稼ぐ

ONE(ワン)アプリでレシートでポイント!評判・口コミ・仕組み等

画像引用 https://jp.techcrunch.com/2018/06/12/onefinancial-one/

 

 

 

ONE(ワン)は、購入した商品のレシートの画像を添付することでポイントが貯まるポイ活アプリです!

 

他のレシートでポイント系アプリとの最大の違いは、ONE(ワン)の場合「どんな商品のレシートでも良い」という点です。

他のアプリだと特定の商品のレシートでないとダメな場合が多いのですが、ONE(ワン)の場合どんなレシートでもOK。

(2ヶ月以内に購入したものでないといけないという制約はありますが。)

 

 

 

サラマネ
今まで捨てていたレシートが宝物になるかも!?

 

 

 

ONE(ワン)とは?:レシートなどの画像送信でポイントアプリ!

 

ONE(ワン)は、レシート画像などを送信することでポイントがゲットできるアプリです。

ゲットしたポイントは銀行振込にて現金化することが可能です!

 

なおONE(ワン)以外にもレシート画像送信でポイントが貯まるアプリは多数存在します。

詳しくは以下の記事レシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等を参考にしてみてください。

参考レシートでポイ活は危険?買取アプリでポイントの危険性を解説!

続きを見る

 

レシートアプリONE(ワン)の評判・口コミ

 

ここではONE(ワン)アプリの評判・クチコミについてみていきましょう。

 

レシートアプリONE(ワン)の評判・口コミby筆者サラマネ

 

まずは筆者サラマネ(@sala_money)による口コミを載せていきます。

 

結論としては、インストールしておいて損はないと思います。

 

まず、レシートアプリONE(ワン)利用料が無料です。有料アプリの場合インストールすること自体が損となり得るわけですが、その点レシートアプリONE(ワン)は完全無料です。

 

その上で、他のレシートアプリとの違いとしてどんなレシートでも良い点があります。

他のレシートアプリだと特定の商品おレシートでしかポイントをゲットできないのですが、レシートアプリONE(ワン)だと、どんな商品でもポイントを獲得できます。

 

なお、他のレシートでポイントをゲットできるアプリについては以下の記事を参考にしてみてください( ^ω^ )

参考レシートでポイ活は危険?買取アプリでポイントの危険性を解説!

続きを見る

 

レシートアプリONE(ワン)の評判・口コミbyツイッター

 

次にツイッター上での評判・クチコミについて見ていきましょう。

レシートアプリONE(ワン)の評判・口コミbyアプリストア

引用 https://apps.apple.com/jp/app/one-%E3%83%AF%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E6%92%AE%E5%BD%B1-%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%8C%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1373644984

 

 

 

レシート撮影でポイントを貯める方法(1円、10円、100円、1000円)

 

まずはONE(ワン)の基本的な使い方、レシートを撮影して買取してもらいポイントを貯める方法を見ていきましょう。

 

なお、貯められることのできるポイントは基本1円から10円で、特定の商品のレシートの場合100円、時には高額な1000円の場合もあるようです。

 

とはいえ1000円分のポイントともなると元の商品がそもそも高額であったりするので、ポイントのために商品を購入するのではなく、あくまで買った商品のレシートがたまたま高額ポイントの対象だったらラッキーと考えておく方が良いでしょう。

 

さて、以下で撮影からポイント獲得まで見ていきます。

ONE(ワン)アプリで撮影したレシートを買取に出してみよう

 

まずホーム画面左上に全種類のレシートという欄があります。これは文字通りレシートであればどんな商品のものでも買取してくれるということです。

逆に他の欄は特定の商品のレシート買取を実施しています。ご覧の通り、特定の商品のレシート買取は比較的高価ですね。

 

 

今回は全種類のレシートを買取してもらいましょう。

 

全種類のレシート欄をタップすると以下のように表示されます。

 

その後「注意事項に同意して参加する」をタップすると撮影画面が表示されます。

 

 

 

撮影が終わると画像2枚目のようにボタンが紙飛行機のようなものに変わります。これをタップすると3枚目のように買取完了となります。

 

高額・高いレシートの買取をしてもらう方法

基本的にそこらのレシートを撮影して買取してもらう場合1円か、よくて10円です。そこを100円や1000円に増やす方法はないのか?

 

結論としては特定の商品のレシートを撮影しようということになります。

 

レシートアプリONE(ワン)の出金方法

いくらポイントを貯めようと出金できなければ意味はありません。

 

そこで今回は、ONE(ワン)で貯めたポイントを現金化する方法について解説していきたいとおもいます。

 

方法は以下の通りです。

①ホーム画面左下の「ウォレット」をタップ

②画面右上の「出金」をタップ

③画面下の「新しい口座を登録する」をタップ

④振り込んで欲しい銀行口座を選択する

⑤その銀行口座の情報を入力する

⑥登録した銀行口座をタップする

出金金額を入力する

「申請する」ボタンをタップする

以上です。

 

 

一見複雑に見えますが説明通りやれば簡単にできますよ( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

itsmon(いつもん)の会員登録

 

 

会員登録は以下のリンクから可能です。

https://www.itsmon.jp/invite?af=o1g1nqq5

 

 

なお、最近のポイントサイト業界では歩くだけでポイントが貯まるアプリが暑いです。1つのスマホに複数インストールしておけばそれだけでポイントがザックザック貯まっていきます!

 

とりあえずオススメはポイントタウンです。毎日のログインボーナスでもポイントが貯まりオススメです!
▼こちらから登録!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

それ以外の歩いてポイントが貯まるアプリについては以下の記事を参考にしてみてください。

参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2023年

続きを見る

 

 

ダイエットBOXのポイントの貯め方

 

 

 

 

ポイントは1日の歩数に応じて付与されます。

 

具体的には以下のようになっています。

 

 

歩数に応じてもらえるポイント数

5000歩・・・1ポイント

8000歩・・・1ポイント

10000歩・・・1ポイント

15000歩・・・1ポイント

20000歩・・・1ポイント

30000歩・・・5ポイント

50000歩・・・10ポイント

 

 

普通に生活している分には流石に50000歩はきついと思います。

 

 

しかし、5000or8000歩を最低目標としつつ10000歩を目指すくらいならできそうですね。

 

 

また、普段ジムなどに行く人は、歩数を感知する腕時計(アップルウォッチ)などで歩数を計測させれば50000歩も全く不可能というわけではないですね。

 

-レシートで稼ぐ