目次
楽天パシャとは?
楽天パシャは、いわゆるレシートでポイントがゲットできる系統のアプリの一つです。対象商品は食品と飲料が多めですが、どこで買ってもOKです。
名前の通り楽天株式会社という超有名企業が運営しているので安心感抜群ですね( ^ω^ )
1レシートでゲットできるポイントは10~20ポイントほどと少なめですがちょっとした割引にはなります。また、他のレシートでポイントがゲットできる系統のアプリと組み合わせれば収益は何倍にもなります。
他のレシートでポイントがゲットできる系統のアプリについては以下の記事を参考にしてみてください。
-
-
参考レシートでポイ活は危険?買取アプリでポイントの危険性を解説!
続きを見る
なお、"楽天"パシャというアプリ名ですが、レシートが出ない楽天市場での買い物だとポイントがゲットできませんので注意してください。amazonなどでも同様です。
楽天パシャを実際に利用し始めてみよう!やり方を解説します!
楽天パシャは、すでに楽天会員でありさえすれば追加情報などなしに利用開始することができます。楽天会員登録がまだの人はこちらから可能です。
アプリ版を利用する場合、iOS(iphone)ではapp store、androidだとGoogle Play Storeで「楽天パシャ」と検索すれば普通に出てきます。以下のリンクを使っても良いですよ。
アプリを起動すると「Pashaを利用する」というボタンが出現します。そのボタンをタップして楽天IDでログインすれば利用を開始できます。
なお、例えばスマホ容量を気にしている人などアプリ版を使いたくない人はWeb版で利用することも可能です。個人的には特別な理由がない限りアプリ版の方が利便性は高く良いと思いますが。
楽天パシャ(Rakuten Pasha)の使い方
楽天パシャでレシートを交換する方法は、大まかに以下の5ステップに分けることができます。順番に見ていきましょう。
手順1 アプリホーム画面から"今日のトクダネ"を見る
まず、アプリホーム画面の下を見てみるといくつかの項目があります。この内の「今日のトクダネ」をタップしてみましょう。
手順2 購入する商品の"トクダネ"を獲得する
今日のトクダネランに行くと、ポイント獲得可能な商品が一覧となって見ることができるようになっています。各商品画面にはプラスボタンがあります。
このプラスボタンを押すと、myトクダネにその商品が追加されます。myトクダネはホーム画面下の"myトクダネ"をタップすることで見ることができます。
手順3 myトクダネの商品を購入し、レシートを獲得する
次は単純に、トクダネに追加されている商品を購入します。注意点としてレシートを捨てずにとっておくことが挙げられます。また、楽天市場などレシートの出ないショップでの買い物だとポイントは獲得できません。
手順4 レシートを送る
myトクダネよりレシートを持っている商品をタップすると上の画像のように"このトクダネのrシートを送信する"というボタンが表示されますので、このボタンをタップします。
するとカメラが起動するのでレシートを撮影します。なお、レシート撮影はmyトクダネ登録後3日以内にする必要がありますのでご注意ください。
なお、レシートの撮影時の注意は以下の画像の通りです。
また、小売店名、店舗名、購入日・時刻、商品名、商品数、金額、合計金額がもれなく見えるように撮影しましょう。