引用 harBest
AIデータ作成でお小遣い稼ぎしたい人はいませんか?
本記事ではAIデータ作成のお手伝いをすることでポイントが稼げる、ユニークなポイ活アプリ「harBest」を紹介します。
スキマ時間にお小遣い稼ぎしたい人や、今までにない斬新なポイ活アプリを試したいも、ぜひ最後までご覧ください!
BTCCの新規登録特典キャンペーン!
無料の仮想通貨バウチャーゲット!50万円分の新規特典も!?

>>BTCCの新規登録キャンペーン登録リンク
BTCCに関する詳細は以下の記事から確認可能!
>>仮想通貨のBTCCとは?評判や使い方、口座開設ボーナスなど解説!
目次
harBestとはどんなアプリ?
引用 App Store
harBestは、AIや人工知能開発に必要な機械学習用データを作成するスマホアプリ。
スマホ1つで、データ作成に貢献できるだけでなく、お小遣い稼ぎもできます。すきま時間に作業ができるので、忙しい方でも参加しやすいです。
また、大手企業や学術機関の案件に協力できるので、AI開発の最前線に関わることができます。harBestは、AI活用の加速に伴う社会課題の解決に貢献する、日本唯一のサービスです。
harBestの招待コード:UVNCJOG
harBestでは、自分の友達や知り合いにharBestアプリを紹介すると、ポイントがもらえる機能を追加しました。
ちなみに筆者の招待コードは【UVNCJOG】です。
harBestアプリを始めるときは、招待コードを入力したほうが絶対にお得なので、ぜひ招待コードを活用してくださいね。
harBestの使い方・稼ぎ方
ここではharBestの使い方や稼ぎ方について詳しく解説していきます。
harBestを初めて利用する人や、harBestを使っているけれどイマイチ使い方や稼ぎ方が分からないでいる人はぜひ参考にしてください。
harBestアプリをダウンロードしよう
まずharBestアプリをダウンロードしましょう。harBestは、Apple storeでもGoogle playでも取り扱っているので、iPhoneユーザーもAndroidユーザーも利用できます。
間違えず一発でダウンロードするために、アプリを検索する枠に「harBest」を入力しましょう。
そうするとharBestアプリを素早く見つけられます。
ちなみに筆者の招待コードは【UVNCJOG】です。
harBestアプリを始めるときは、招待コードを入力したほうが絶対にお得なので、ぜひ招待コードを活用してくださいね。
タスクをこなしてポイントを稼ごう
harBestアプリをダウンロードしたら、harBestが準備しているさまざまなタスクに挑戦しましょう。
タスクには以下のようなものがあります。
【果物を活用した料理写真の撮影】
こちらのタスクは、大手冷凍食品メーカーが依頼したタスクです。AI料理メニューの考案する製品を開発するための写真撮影でした。
タスクの内容は決して難しいものではなく、果物はもちろんのこと、お肉・魚・野菜・根菜などの素材を活用してつくった料理の写真撮影を行います。
【画像内の動物を囲う】
こちらは大手光学電子機器のメーカーから依頼されたタスクです。
こちらのタスクは、カメラに搭載されたオートフォーカス機能の精度を向上させるためのものでした。
大量の画像に写る、人間を含む動物を四角形で囲むとても簡単な内容となっています。
このようにさまざまなタスクを完了することで、ポイントが稼げます。
社会の課題解決に貢献する
harBestはただのポイ活アプリではありません。
harBestを利用することで、最近急速に普及しているAIの活用を積極的に行っている企業の、データ作成業務に協力できます。
harBestの評判・口コミ
ここでは主にX(旧Twitter)で見受けられた口コミを紹介します。
良い評判・口コミ
投資先のAPTOがAI学習データ(アノテーションデータ)作成を手伝うことでポイントが貰えるポイ活アプリ「harBest」をリリース しました!
機械学習の教師データをクラウドソーシングで賄うという面白いアプローチです!
バイトより高い時給を稼ぐことも可能らしいです!https://t.co/8IdNK86AzZ
— 中 縁嗣/ Enishi Naka (@eni_naka) May 14, 2021
機械学習のためのアノテーションが好きすぎてGoogleクラウドソースやメルカリワークを空き時間にずっとやってたんですが、
アノテーション専門ポイ活アプリというものを発見したのでちょっと始めてみましたHarbestというアプリです https://t.co/i8UTRcq0a6
— 長谷川 (@umanohasegawa) March 27, 2022
①AIデータ作成を手伝ってポイントを稼ぐなんて、今までにない新しいポイ活アプリですよね。スマホを使ってスキマ時間を活用して、バイトより稼げるならとても高案件な副業だと思います。
②機械学習やデータ作成、AIに興味がある人にとって、harBestはとても興味を惹かれるアプリだと思います。勉強しながら稼げて、一石二鳥ですよね。
悪い評判・口コミ
ポイ活アプリ『ハーベスト(harBest)』のマイページ確認しようと思ったら、画面真っ白‼️
他のページは大丈夫そうなんだけど、確認したいことがあったから困った…🤣
— デンジャーマン⚡ポイ活危険性評価ブロガー (@dangerman_17) May 19, 2021
①マイページが真っ白で確認したいことが確認できなかったんですね。このような不具合が起きた場合は、アプリを一度アンインストールする・スマホを再起動する・アプリが最新バージョンになっているか確認してみましょう。それでも改善されないのであれば、harBestの運営会社に問い合わせるといいですよ。
harBestの換金先・現金化方法
harBestのタスクをこなすと、ポイントが付与されます。獲得できるポイントは、タスクのボリュームや作業の難易度で異なります。
harBestで貯めたポイントは、Amazonギフト券と交換可能。
ポイントとAmazonギフト券の還元レートは同じなので、稼いだポイント分のAmazonギフト券が受け取れます。
harBestの運営会社情報
引用 株式会社APTO
harBestの運営会社は株式会社APTOです。ここでは株式会社APTOの会社概要について紹介します。
社名 | 株式会社APTO[アプト] |
代表者 | 高品 良 |
設立 | 2020年1月20日 |
主な事業内容 | AI開発プラットフォーム提供事業、AIコンサルティング事業 等 |
住所 | 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-5-14 三船ビル4F 403号室 |
出資者 | 三井住友海上キャピタル、ANOBAKA、Gree Ventures、NTVP、村口和孝 |
メディア | Tech Chrunch japan、Yahoo news、nikkei、朝日新聞 degital など |
受賞歴 | Tech Chrunch japan 2021、Tribus、Gstartup など |