当記事ではマクロミルの評判や口コミ、使い方などをまとめておきました。
マクロミルはアンケートサイトの一種で、アンケートに答えることでポイントをゲットできるポイ活サイトです。
知名度や安全性含め日本トップクラスのアンケートサイトであると考えています。そんなマクロミルについて、紹介していきます!
マクロミルの運営会社について
引用 hrmos
マクロミルの運営会社は「株式会社マクロミル」です。
Wikipediaによると顧客企業のマーケティング活動支援のためのサービスやソリューションを提供する企業。独自に構築した国内130万人超の消費者パネルから様々なデータを取得して顧客企業に提供している。とのことです。
韓国やオランダ、アメリカやインドなど、21カ国・50の現地法人を有しており、日本のみならず世界中での調査が可能となっています。
株式会社マクロミルの会社概要については、公式HPによると以下の通りです。
社名 | 株式会社マクロミル(英文社名:Macromill, Inc.) |
所在地 | 本社 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F |
設立年月日 | 2000年1月31日 |
資本金 | 1,062百万円(2021年6月時点) |
連結売上収益 | 43,175百万円(2021年6月期) |
上場証券取引所 | 東京証券取引所プライム市場(証券コード:3978) |
従業員数 | ※2021年12月末時点
連結:2,774名 |
その他情報 | https://www.macromill.com/company/profile.html |
会社法では資本金が5億円以上ある企業、または負債額が200億円以上である会社のことを「大企業」と定義しています。
つまり株式会社マクロミルは「大企業である」ということができます。
そしてそれを象徴するかのように、東証プライム市場に上場しています。
※参考:市場区分見直しの概要
しかしその一方、現在に至るまで色々と激動の、人生ならぬ「会社生」を過ごしてきています。
|
詳細な流れはWikipediaなどを見れば分かりますが、一度上場廃止するなど色々あったようです。
マクロミルの評判・口コミ
筆者による評判・口コミ
申し遅れました。サラリーマンが楽してお金を稼ぐをテーマにしたサイト【サラマネ】を運営しているサラマネ(@sala_money)と申します。
まずは色々なポイ活を実践してきた筆者による評判・口コミを述べていきます。
結論としては、通勤通学などのスキマ時間にお得に稼げてとても便利であるということになります。
まず、マクロミルはご案内の通りアンケートサイトの一種です。アンケートに答えることでポイントが貯まります。
アンケートの種類などについては以降で詳述していきますが、注目点としては時間をかけてガッツリ稼ぐものもあれば、サクッと答えてサクッと稼ぐものもあるということです。
時間をかけてがっつり稼ぐものとしては座談会アンケート(5~6人で特定の話題について話す)などがあります。こちらはがっつり稼げます。
その一方、ベーシックなWebアンケートでは、日々のちょっとした事柄などに関する簡単なアンケートにサクッと答えてサクッと稼げます。
そのため、通勤通学などのスキマ時間にお得に稼ぐことが便利であるということです。
マクロミルの使い方・アンケートの種類について
マクロミルはご案内の通りアンケートサイトの一種です。ここでは、アンケートの種類など、マクロミルの使い方に関する内容を紹介していきます。
アンケートの種類は大きく分けて6種類
引用 マクロミル
アンケートの種類は大きく分けて6種類です。
Webアンケート、日記形式アンケート、オンラインインタビュー調査、商品モニター、座談会、会場調査です。
友達紹介制度もあります!
引用 マクロミル
マクロミルには、アンケートサイトにしては珍しく友達紹介制度があります。制度の概要は以下の通りです。
マクロミルの友達紹介制度 |
|
ちなみに、筆者の紹介リンクはhttps://monitor.macromill.com/campaign/newcomer.html?entry_kbn=1862&int_id=Z38368769Aです。
ぜひご活用ください!