引用 QuickPoint
目次
QuickPoint(クイックポイント)とは?
会員数 | 100,000人以上 ※参考:トリプルキャンペーン |
年齢制限 | なし |
ポイント交換レート | 1ポイント=1円 |
ポイントの交換先 | PayPayボーナス |
交換手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | なし |
最低交換額 | 1円分 |
アプリの有無 | iOS版・Android版ともになし |
退会できるか? | いつでも退会可能 |
運営会社 | 株式会社ベクター |
登録料・利用料 | 無料 |
QuickPoint(クイックポイント)は、株式会社ベクターが提供するポイントサイトです。以下にてQuickPoint(クイックポイント)の概要について触れていきます!最後までご覧ください!
QuickPoint(クイックポイント)ではPayPayボーナスが貯まる
QuickPoint(クイックポイント)の他のポイントサイトとの違いとして、貯めたポイントの交換先がPayPayボーナスであるという点です。
PayPay自体がコンビニでキャッシュレス決済できたりと便利ですので、QuickPoint(クイックポイント)を使う人はこれを機にPayPayにも登録しておきましょう!
なお、QuickPoint(クイックポイント)は2022年5月現在スマホ版かつブラウザ版のみ対応しており、PC版やスマートフォンアプリには対応していません。
QuickPoint(クイックポイント)のクーポンコード・紹介コード【友達紹介】
QuickPoint(クイックポイント)ではクーポンコード(紹介コード)はありませんが友達紹介制度は存在します。
友達招待リンクを経由して会員登録した場合、PayPayボーナスがもらえるQPスクラッチを1枚ゲットすることができます。
ちなみに筆者の招待リンクはhttps://qp.vector.co.jp/s/Eg0Eです。ぜひお使いください!
QuickPoint(クイックポイント)の評判・口コミ
ここではNetMile(ネットマイル)の評判を見ていきたいと思います。具体的には以下の2種類の評判・口コミを見ていきます。
- 筆者による評判・口コミ
- Twitterの評判・口コミ
筆者による評判・口コミ
結論としては普通に使えるし使った方が良い!ということになります。
まずQuickPoint(クイックポイント)で使えるPayPayのポイントですが、コンビニ決済などに使用することができるなど汎用性が高く腐りにくいです。
その上で、QuickPoint(クイックポイント)には毎日配信されるアンケート機能があるため、日々の通勤・通学などのスキマ時間にサクッとPayPayポイントを貯められます。