目次
ポイントスタジアムとは?(結論:ポイントサイト。普通の。)
ポイントスタジアムはポイントミュージアムやポイントランド、ポイントタウンなどと同様のポイントサイトの一種です。運営会社のシステムエッジはポイントスタジアム以外にも多くのポイントサイトを運営しているようですが、ポイントミュージアムはクリックするだけでポイントが貯まる系が他よりも多い印象です。
とりあえず以下で基礎データを見てみましょう。
基礎データ
運営会社 | 株式会社システムエッジ |
ポイント交換レート | 10P=1円 |
ポイント換金先 | 各金融機関、amazonなど各ギフト券、Pexなど |
最低換金額 | 基本5,000ポイント(500円分)から 条件(後述する)により10ptから換金可能 |
換金手数料 | 各金融機関(現金)だと500pt~かかる。 ギフト券やPexは無料 |
ポイント有効期限 | 180日 |
ランク制度 | なし |
SSL | なし |
プライバシーマーク | あり |
メールマガジン | 3,4日に1回程(ポイント獲得可能) |
家族登録 | 可能(同一IPアドレスは不可) |
広告還元率 | モッピーやポイントタウンと比べると高め |
クリックポイント | 多種多様なゲームあり 1日2~6円 |
登録情報 | ニックネーム 性別 既婚/未婚 郵便番号 住所 メールアドレス パスワード 秘密の質問 |
登録要件(年齢制限など) | 18歳未満は保護者の同意必要 |
国外からの利用 | 不明 |
ポイントスタジアムの友達紹介リンク・登録はこちら!
ポイントスタジアムの友達紹介リンクは以下に記しておきました。新規会員登録が可能です。
▼登録はこちらまたは以下のバナーから可能です。
ポイントスタジアムの評判・口コミ
ここではポイントスタジアムの評判や口コミを見ていきたいと思います。大きく当記事の筆者による口コミ、アプリストアによる口コミ、SNSによる口コミ、5ちゃんねる(旧2ch)の口コミを見ていきたいと思います。
複数の評判・口コミを見る理由としましては、誤情報防止のためです。数を増やせば絶対に誤情報を防げるわけではありませんが、いろいろな口コミや評判を見る中で読者様が自分なりに「判断」していただけたらなと思っております。
筆者サラマネによる評判・口コミ(レビュー)
筆者が感じたメリット1 クリックポイントの種類が豊富
筆者が感じたポイントスタジアムのメリットとしては、クリックポイントの種類が豊富であるという点です。特にPC版では下の画像のように、トップ画面にこれだけ豊富なクリックポイントが存在しています。
クレジットカード作成や旅行など、手間や費用のかかる案件を極力避けて、無料でコツコツとポイントを貯めていきたいという人にはお勧めとなっています。
筆者が感じたデメリット1 ポイント獲得ナビ比較対象外である
筆者が感じたポイントスタジアムのデメリットの1つとしてはポイント獲得ナビの比較対象外であるという点です。ポイント獲得ナビは複数のポイントサイトの案件報酬をまとめて比較することができるサイトです。言葉での説明より以下の画像を見ていただいた方がわかりやすいかもしれません。
画像引用 ポイント獲得ナビ
これはポイント獲得ナビで「楽天カード作成」の案件を検索した結果です。今ですとハピタスが最高額で、次にポイントインカム、モッピーと続くという状況が分かります。このようにポイント獲得ナビはポイントサイトの案件をまとめて比較してくれるのです。
しかし、ポイントスタジアムの案件はポイント獲得ナビに載っていません。対象外だからです。
まあもちろん対処方法はありまして、まずポイントスタジアムで案件を見つけてから、その案件をポイント獲得ナビの検索にかけてみるという方法です。ただ少し手間がかかるのでデメリットの一つと考えられます。
なお、ポイント獲得ナビは登録しておくと同じ案件の過去90日間の最大の報酬を見ることができます。報酬は時期によっても変動しますが、過去90日間の最高報酬となっている場合、その時点で案件達成しても良いでしょう。逆に最大でなかったら、後回しの方が良いかも?(※ポイントサイトの案件は基本1人1回までです)。
なお、以下の紹介リンクから登録すると400ptゲットできますのでぜひご活用ください( ^ω^ )
▼登録はこちらまたは以下のバナーから可能です。