「ジグソーパズル&スピードくじでどうやったらAmazonギフト券がゲットできるの?」と悩んでいませんか?
パズルをしながらAmazonギフト券がもらえるならぜひ試してみたいけど、実際の遊び方がわからないとアプリをインストールするべきか迷いますよね。
このコラムではジグソーパズル&スピードくじの遊び方がわかります。
またAmazonギフト券をゲットする手順についても紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
続きを見る 続きを見る
参考懸賞サイト・アプリ当たりやすいおすすめ!危険性・安全性は?
参考トレイス株式会社は怪しい?ナンプレ・ドリームメールの会社の評判等
ジグソーパズル&スピードくじとは?
引用 App Store
ジグソーパズル&スピードくじとは、Amazonギフト券のスピードくじがついたジグソーパズルを完成させて遊ぶアプリです。
パズルを完成させるとスピードくじに挑戦することができます。
当選金額はそれぞれ
- 3等:10円
- 2等:100円
- 1等:1000円
となっており、その場ですぐ当選金額がわかる仕組み。当選後すぐにAmazonギフトコードとして発行できます。
発行後はそのままAmazonのアカウントにギフトコードを入力することでお買い物をする際に使えます。
課金は一切なしで完全無料で遊べるのが特徴。
会員登録やメールアドレスなどの情報登録も一切必要ないので安心して遊べるのも嬉しいポイントです。
※関連記事:懸賞サイト・アプリ当たりやすいおすすめ!危険性・安全性は?
-
-
参考懸賞サイト・アプリ当たりやすいおすすめ!危険性・安全性は?
続きを見る
ジグソーパズル&スピードくじの遊び方・稼ぎ方
ジグソーパズル&スピードくじはシンプルなレイアウトになっており、余計な演出が一切ありません。
そのため、リラックスしてパズルを楽しめます。
パズルの絵は上記画像のようにかわいいペットの写真以外にも
- 自然
- ペット
- 花
- 建造物
- 高難易度パズル
など種類が豊富であり、様々なカテゴリーから選択できます。
パズルのピースは25ピース~400ピースまであり、好きな難易度のものに挑戦できるのが特徴。
画像は毎日追加されるので、遊びすぎて飽きる心配もありません。
パズルが完成すると、難易度に合わせたポイントを獲得できます。
難しければ難しいほど獲得ポイントが増え、Amazonギフト券の抽選に参加出来る回数が増えるのが特徴。
Amazonギフト券の抽選は1回10ポイントで参加できます。
抽選時には「今月の残り当選数」が見えるので、残りが多ければ多いほど高額が当たる確率も高くなるかもしれません。
ただし、抽選に参加できるのは1日10回が上限となっているので注意しましょう。
抽選結果はその場ですぐわかる仕組みになっています。
ギフトコードをすぐ確認してもいいですし、続けて抽選することもできます。
当選すると、このようにAmazonギフトコードが発行されます。
コピーして、自分のAmazonアカウントからギフトコードを登録しましょう。
まだAmazonアカウントを持っていないという人は、必ずアカウントを作成するのがオススメです。
ジグソーパズル&スピードくじの運営会社は?
商号 | トレイス株式会社 |
商号(英語表記) | TREiS, Inc. |
所在地本社 | 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル 10F(受付B1F) |
所在地関西支社 | 〒530-0004
大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル4階 |
設立 | 2015年4月1日 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 懸賞サービスを強みとしたスマートフォンアプリ、Webメディアの企画・開発・運営 |
問い合わせ先 | info@treis.jp |
運営しているトレイス株式会社は東京都渋谷区に本社を持ち、大阪市北区に関西支社を持つ2015年に設立した会社。
「ユーザーがワクワクするサービスを提供する」を理念に掲げており、使う人が楽しめるようなアプリ開発を得意としています。
懸賞サービスを強みとしたスマートフォンアプリの開発が得意であり、今回リリースしたジグソーパズル&スピードくじ以外にも
- ナンプレ&スピードくじ
- スライドパズル&スピードくじ
- ぽよぽよ&スピードくじ
などのアプリを提供しています。
遊びながら懸賞に参加したい人は他のアプリも一度見てみるといいかもしれません。
なお、トレイス株式会社の詳細については以下の記事をご覧ください。
※関連記事:トレイス株式会社は怪しい?ナンプレ・ドリームメールの会社の評判等
-
-
参考ジグソーパズル&スピードくじを遊んでAmazonギフト券をゲット!
続きを見る