Amazonギフト券が無料で手に入るアプリを皆さんはご存知でしょうか?
大半の人は嘘だろうとスルーすると思いますが、実際にそのようなアプリは存在します。
今回は「Amazonギフト券が無料で手に入るアプリ」を開発している企業とそのサービス内容を紹介します。
目次
トレイス株式会社とは?
会社名 | トレイス株式会社 |
設立 | 2015年4月1日 |
代表取締役社長 | 小川 大介 |
所在地 本社 | 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル10F(受付B1F) |
所在地 関西支社 | 〒530-0004
大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシオビル4階 |
事業内容 | 懸賞サービスを強みとしたスマートフォンアプリ、Webメディアの企画・開発・運営 |
お問い合わせ | info@treis.jp |
電話番号 | 03-5469-6290 |
トレイス株式会社は懸賞サービスのあるスマートフォンアプリの開発や、Webメディアの企画・運営・開発をしている企業です。
主なサービスは「ジグソーパズル&スピードくじ」「ナンプレ&スピードくじ」「スライドパズル&スピードくじ」「ぽよぽよ&スピードくじ」の4つのアプリと「ドリームメール」「DEmail」「ドリマガ」の合計7つになります。
この中でも主要コンテンツである「ドリームメール」について説明をします。
「ドリームメール」とは現金1000万円をプレゼントを目玉とした懸賞・プレゼントサイトであり、現金1000万円以外にも、スクラッチで家電が当たったり、金券が当たったりと豪華なプレゼントが毎月、毎週、毎日用意されているWebサービスです。
会員登録も利用料も無料であるため、人気があり15年以上も続いているコンテンツになっています。
この「ドリームメール」は元々、ユナイテッド株式会社という会社が運営をしていましたが、2015年にユナイテッド株式会社の子会社として設立された、株式会社トレイスが現在は主に運営をしています。
トレイス株式会社が怪しいという評判について
トレイス株式会社というよりは、ドリームメールが怪しいという声があるようです。
そもそも怪しいサイトなのか、また、どのような点が怪しいと言われているのか解説をしていきます。
結論から言うと、ドリームメールは怪しくありません。懸賞に当たった人もいますし、過去には1000万円に当選した人もいます。
では、なぜ怪しいという声が上がっているのでしょうか。どうやら主に以下の3つが原因で怪しいという声が上がっているようです。
・当選確率が低いから。
・1000万円が大金であるため。
・当選しても賞金がもらえない可能性があるため。
1つ目の「当選確率が低い」についてですが、人気商品や現金などは応募者の数が多いため、なかなか当たらないそうです。
現金に関しては当選者が1名とされているため、さらに当選確率が低くなるそうです。
長いことサービスを利用していてもなかなか当選しないため、怪しいと言う声が上がっていますが、案件に応じて応募数が変動しますし、応募した人数が多ければ自然と当選確率は低くなるものなので仕方ないと言えるでしょう。
2つ目の「1000万円が大金であるため」についてですが、1000万円という大金を懸賞サイトが用意できるか?と言う疑問から、怪しいという声が上がっているようです。
結論から言うと、1000万円は当たります。過去にも当選者がいるため、嘘ではないと言えます。
しかし、これも当選確率が非常に低いため、当たらないのではないかという声が上がってるというのが現状です。
とはいえ、応募者の数も非常に多いと予想できますので、当選確率が低くなるのは仕方ないと思われます。
3つ目の「当選しても賞金がもらえない可能性がある」についてですが、結論から言うと、これに関しては当選しても賞金がもらえない可能性はあるようです。どういうことかというと、賞金に当選した後に、
①ドリームメールからの電話をとる。
②抽選会で発表された合言葉を言う
という手順を踏まないと賞金がもらえないそうです。また、電話は10コール以内に出ないと失格になるようです。これがなかなか厳しいと言われているようです。
以上の3つの理由からドリームメールは怪しいと言われているそうです。
とはいえ、ドリームメールは東証グロースに上場しているユナイテッド株式会社がもともと運営しており、現在はその子会社であるトレイス株式会社が運営をしています。実績のある会社が運営しているため、よくわからない無名のベンチャー企業よりよっぽど安心感のある会社だと言えます。
トレイス株式会社が提供しているサービス・アプリ一覧
ジグソーパズル&スピードくじ
Amazonギフト券が当たるスピードくじがついたジグソーパズルのアプリです。パズルを完成させるたびにスピードくじが引けて、Amazonギフト券がもらえるチャンスがあります。様々なカテゴリーのパズルが用意されており、25ピース〜400ピースまで選択可能になっています。またピースの回転の有無などで難易度の調整ができるため、大人も子供も楽しめるようになっています。課金も一切ない無料のアプリです。
ナンプレ&スピードくじ
Amazonギフト券が当たるスピードくじがついたナンプレのアプリです。日替わりで用意されているデイリーチャレンジ問題を解くとスピードくじを引くことができます。初心者から、上級者までの様々なレベルの人に対応したナンプレになっているため、幅広い人から人気がありそうです。不定期でお得なイベントなどもやっているようです。会員登録やメールアドレスの登録が一切不要の無料アプリです。
スライドパズル&スピードくじ
Amazonギフト券が当たるスピードくじがついたスライドパズルのアプリです。毎日用意されているデイリーチャレンジをクリアすることでスピードくじがひけるようになっています。1日1個もらえるスタンプが貯まると「当選確定」の抽選券もゲットできます。また、当選確率の上がるイベントなども用意されているみたいです。こちらも会員登録や、メールアドレスの登録は一切不要の無料アプリになっています。
ぽよぽよ&スピードくじ
Amazonギフト券が当たるスピードくじがついたパズルゲームのアプリです。毎日のデイリーチャレンジをクリアすることでスピードくじが引けます。ルールは、同じ種類のお化けを3つ以上繋いで消す。という、シンプルなルールです。初心者、上級者関係なく、楽しめるアプリとして人気があるみたいです。また、このアプリも会員登録や、メールアドレスの登録は一切ない無料のアプリになっています。
ドリームメール
ドリームメールとは日本最大級の懸賞サイトのことです。一番の目玉商品は現金1000万円です。年に1度だけ開かれる抽選会に参加し、当選すると現金1000万円がもらえます。さらに、1年に5回100万円が当たる抽選会も開催しており、当選する金額の大きさから日本最大級の懸賞サイトと言われています。会員登録は簡単で、無料の会員になるだけで抽選に参加ができるようになっています。
DEmail(ディーイーメール)
DEmailとは法人向けのメール広告になっています。ドリームメールの会員情報からターゲットを絞り込んで法人から個人への広告をEメールで無駄なく配信できるようです。企業が答えたアンケートを活用して商品の理解などを深めた上で、興味がありそうな個人にメールを送って、法人企業のサイトへ誘導するといったサービス内容です。
ドリマガ
ドリームメール会員限定でお届けする無料メールマガジンです。様々なジャンルのマガジンが用意してあって興味をそそられる内容になっています。また、法人企業が相手だと、そのマガジン内に広告を軽さできるみたいです。編集タイアップといったマガジンのテイストに合わせて法人企業のオリジナル広告を配信する広告もあります。
トレイス株式会社の求人・採用情報は?
トレイス株式会社の採用情報は公開されていないみたいです。ホームページでも公開されていません。実際にGoogleなどの検索エンジンで「トレイス株式会社」と検索をかけても、別の企業の求人情報しか出てこないようです。どうしても、トレイス株式会社で働きたければ、公式ホームページからお問い合わせをするしかないと思います。それか、親会社であるユナイテッド株式会社は新卒採用も中途採用もしているようなので、ユナイテッド株式会社で採用された後に、トレイス株式会社に出向という形になることも考えられます。これも一つの手かもしれませんが、これはあくまで推測なので、直接会社に聞いてみるのが一番早いと思います。