在宅ワーク続きで運動できていないことで悩んでいませんか?
運動不足解消目的のためにウォーキングをするのってあまりモチベーションが続きませんよね。
しかし、運動不足解消とお金稼ぎが一緒にできたら一石二鳥ですよね。
今回は歩いてお金を稼ぐことができる「ステラウォーク」というアプリをご紹介したいと思います。
目次
ステラウォークとは?
ステラウォークとは歩いた歩数に応じて、仮想通貨であるステラルーメン(XLM)という通貨を稼ぐことができるアプリです。
2022年1月にリリースされ、アプリ内でジェムを集め、集めたジェムをステラルーメンに交換することができます。
現在、IOS版のアプリはあるもののアンドロイド版は未実装です。
「Move to Earn」というジャンルのアプリで、STEPNというアプリを皮切りに国内外で流行しているジャンルになります。
ステラウォークは、初期費用無料で始めることができ、リスクなしで通貨を稼ぐことができます。
ステラルーメンは国内の仮想通貨取引所で取引されており、ステラルーメンを日本円に換金することも可能。
今回は、そんなステラウォークの「友達招待制度」について見ていきます。
なお、ステラウォークアプリの全般的な使い方に関しては別記事でまとめてあります。
興味のある方は以下の記事ステラウォークの始め方からやり方、どれくらい稼げるかまで解説!をご覧ください。
-
-
参考ステラウォークアプリどれくらいは稼げる?始め方・やり方など解説
続きを見る
ステラウォークの紹介コード!友達招待制度について
仮想通貨やポイントなどが貯まるアプリ、いわゆるポイ活ができるアプリには友達紹介制度というものがあります。
友達紹介制度とは、招待コードを入力するなどして招待した側とされた側に報酬が入るという仕組みが一般的です。
しかし、執筆時点でステラウォークには、招待コードや友達紹介制度は存在していません。
とはいえ、そんなことを言われても消化不良の方も多いと思います。そこで今回は、友達紹介制度・招待コードのある
- 仮想通貨取引所
- 無料で仮想通貨貯まるサイト・アプリ
について、以下で見ていきます。ぜひ参考にしてみてください。
なお、ステラウォーク「以外」も含めた招待コード一覧は以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてみてください!
※関連記事:招待コード・紹介コード一覧!友達紹介でお得に!
-
-
参考招待コード・紹介コード一覧!友達紹介でお得に!2023最新
続きを見る
友達紹介制度のある仮想通貨取引所について
ステラウォークではステラルーメンを獲得できます。
しかし、ステラルーメンの獲得後、ステラルーメンを円に換金するには、国内の仮想通貨取引所に口座開設をしなければなりません。
ステラウォークからステラルーメンを申請して国内の取引所に入金するため口座開設は必須です。
ここでは、友達紹介制度がある仮想通貨取引所を3つ紹介します。
CoinCheck(コインチェック)
コインチェックは国内最大手の仮想通貨の取引所で、ダウンロード数が国内1位の取引所です。
アプリやサイトがシンプルなつくりで初心者でも扱いやすいのが特徴で、仮想通貨も500円から買うことができます。
また、キャンペーンが豊富で紹介キャンペーンの他、
- 口座開設&日本円入金で1,500円分のBTCがもらえる
- つみたて投資で最大10,000円がもらえる
キャンペーンも実施しています。
キャンペーンが豪華なので、コインチェックでも口座開設をしていて損はありません。
紹介した人も、された人も1,000円必ずもらえるキャンペーンになります。
- 家族・友達が紹介リンクから会員登録
- 家族・友達が本人確認を完了
という流れでキャンペーンが適用されます。
口座開設は10分ほどで完全無料なので、サクッとできます。
下記にリンクから口座開設で、1,000円ゲット!
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoxNzEzMDE2
Bitflyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤーは、仮想通貨が1円から買うことができセキュリティ面も優れており業界最長の7年以上ハッキングなしです。
ビットフライヤーは、
- Tポイントをビットコインに替えられる
- クレジットカードが発行でき、普段の買い物でビットコインが貯まる
- 1円から仮想通貨のつみたて投資ができる
といったようにさまざまなサービスが提供されています。
またビットフライヤーには友達紹介制度があり、口座開設時に招待コードを入力すると500円分のビットコインがもらえます。
招待した側とされた側どちらももらえるようになっているので非常にお得なキャンペーンです。
口座開設は完全に無料でできるのでノーリスクで1500円分のビットコインをゲット可能。
ちなみに、サイト運営者の招待コードは以下の通りです。ご自由にお使いください。
BitFlyer(ビットフライヤー)の招待リンク |
https://bitflyer.com/invitation?id=z45bvrzt&lang=ja-JP |
Houbi Japan(フォビジャパン)
フォビジャパンは世界170か国で利用される仮想通貨取引所で、世界最高水準のセキュリティの取引所です。
取引は2円から始められ、取り扱い銘柄が国内1位で非常に豊富。
取り扱い銘柄が豊富なため、さまざまな投資法を試すことができるのが特徴です。
友人や家族に紹介すると、「紹介した側」も「紹介された側」もビットコインがもらえるキャンペーンを実施しています。
紹介した側 | 友達が口座開設を完了すると1,000円分のBTC | 友達が販売所で5万円以上取引すると500円分のBTC |
紹介された側 | 口座開設を完了すると500円分のBTC | 販売所で5万円以上取引すると1,000円分のBTC |
期間は2022年10月31日(月)までになります。
- 口座開設に伴うプレゼント:キャンペーン期間中に、毎月中旬に、先月末までに紹介されて口座開設完了した方とその紹介者にプレゼント
- 取引条件達成に伴うプレゼント:キャンペーン終了1ヶ月後以内にプレゼント
登録する際に招待コード:i4hCCを入力すると特典を受け取れます。
友達紹介制度のある「無料で仮想通貨をゲット」できるサイト・アプリ
友達紹介制度のある無料で仮想通貨をゲットできるアプリについても3つご紹介したいと思います。
いわゆるポイントサイトです。初期費用がかからず効率よく仮想通貨を稼ぐことができるので歩いて稼ぐことと並行して生活の一部に取り入れていきましょう。
ビッコレ
2021年7月にリリースされたサービスで、自分で案件を選びタスクをクリアすることでビットコインがもらえるようになっています。
案件数が多く幅広いジャンルがあり、初心者でも簡単に稼ぐことができます。
無料でクレカを発行したり証券口座を口座開設することで案件ひとつでガッツリ稼げるのも魅力のひとつです。
ビットコインが値上がりすると、コツコツ貯めたビットコインも価値が上がるので、上がったタイミングで売却すれば大きな利益が期待できるでしょう。
ビッコレでは、1人招待につき400円相当のBTCを獲得できます。紹介された側は100円相当のBTCを獲得できます。
なお、当サイト運営者の招待リンクは以下の通りです。ご自由にお使いください。
ビッコレの招待リンク |
https://bikkore.jp?introduction=3e1438111c66cb24 |
Bit Start(ビットスタート)
ビットスタートは、ネットショッピングやサービスへの登録、アンケート回答をビットスタート内で行うことで、ビットコインが報酬としてゲットできるサービスです。
初期費用ゼロで始められ、普段の買い物でビットコインが貯められる便利なサイトです。
アプリもリリースされており、気軽にビットコインを貯めることができます。
ビットスタートの友達紹介制度は以下の通りです。
特典1 | 紹介した友達が獲得した金額の10%分を毎月紹介した側へプレゼント |
特典2 | 友達が会員登録&アプリインストールで友達に100円相当のBTCをプレゼント |
当サイト運営者の招待コードは以下の通りです。ご自由にお使いください。
BitStart(ビットスタート)の招待コード |
b9c8e5bb-ebd0-4e2b-9bf3-5b3747edbbea |
cheeese(チーズ)
チーズとは、2017年12月に立ち上げられたサイトになります。
主に、
- チーズ経由でネットショッピング
- 口コミやレビューを書く
これらをすることで、ビットコインがもらえるポイ活サイトです。
個人情報を登録せずに始められるので安全にサイトを使用できます。
アプリもあるので、隙間時間や仕事の休憩時間にアンケートに答えたりすることでビットコインをコツコツ貯めることができます。
ゲーム感覚で貯めることができるので飽きがこなく楽しみながらできるのも特徴です。
チーズでは、友達紹介コードを使って登録すると0.00001BTCをゲットすることができます。
なお、当サイト運営者の招待コードは以下の通りです。ご自由にお使いください。
cheeese(チーズ)の招待コード |
f1f6fb163ef68c51 |
友達紹介制度のある「歩いて稼げる」サイト・アプリ
紹介制度のある歩いて稼げるサイト・アプリの紹介です。ステラウォークと併用しましょう。
そうすることでより多く稼ぐことが可能です。すべて無料で始められるので、インストールして使ってみてください。
ポイントタウンbyGMO
ポイントタウンは、仮想通貨ではなく普通のポイントを貯めるアプリで、貯めたポイントを現金や電子マネーなど40種類の交換先に交換できるサービスです。
貯め方の種類は豊富で、
- ショッピング
- 毎日のガチャ
- アンケート
- 歩いて貯める
- 動画視聴
- 旅行
- ゲーム
- クレカ払い
- 商品や飲食店の利用
- メール
挙げただけでもこれだけたくさんの貯め方があります。
歩いて貯めるサービスは「ポ数計」というのがアプリ内にあり、1,000歩ごとに報酬がもらえるようになっています。
1日当たりの上限は10,000歩で最大1日で5円相当貯めることが可能です。
ポイントタウンでは「お友達の紹介deポイント」というキャンペーンを行っていて、招待コードを入力すると300ポイントもらえちゃいます。
紹介された側が登録を行った1週間後にポイントが付与されます。
筆者の招待コードは以下の通りです。ご自由にお使いください。
ポイントタウンの招待コード |
t9aexzHrMXqYq |
ダイエットBOX
ダイエットBOXも歩くだけでポイントがたまるアプリで、貯まったポイントはさまざまな商品と交換することができます。
1日最大20ポイントまで貯めることができ、50,000歩まで報酬がもらえます。
歩数 | 付与ポイント |
5,000歩 | 1ポイント |
8,000歩 | 1ポイント |
10,000歩 | 2ポイント |
15,000歩 | 1ポイント |
20,000歩 | 2ポイント |
25,000歩 | 1ポイント |
30,000歩 | 2ポイント |
35,000歩 | 2ポイント |
40,000歩 | 2ポイント |
45,000歩 | 2ポイント |
50,000歩 | 4ポイント |
アプリをダウンロードして登録をする際、招待コードを入力すると50ポイント獲得することができます。
なお、当サイト運営者の招待コードは以下の通りです。ご自由にお使いください。
ダイエットBOXの招待コード |
mLXY1SU9 |
Miles(マイルズ)
マイルズは、毎日の移動でマイルというものが貯められるアプリです。
歩くだけでなく、電車・自動車・電車全ての移動でマイルが貯められます。
貯めたマイルは、商品やサービスなどと交換することができます。
ファミマのコーヒーと交換したり、アマゾンギフト券と交換したりできますが、現金への交換はできません。
移動法補に関しては、エコな移動方法ほどマイルが貯まりやすいのが特徴で、CO2の排出量が少ない移動方法が効率的にマイルを集められます。
倍率 | 移動方法 |
10倍 | ランニング・徒歩 |
5倍 | 自転車 |
3倍 | バス・電車・船・スキー |
2倍 | 相乗り |
1倍 | 自動車 |
0.1倍 | 飛行機 |
倍率はこのような感じで、一番ランニングと徒歩での移動がマイルの還元率が高いです。
アプリをダウンロードし、登録をする際に招待コードIF6HWVを入力すると、1人300マイルもらえ、最大5人に紹介し1,200マイル貯めることができます。
登録するだけでも500マイルもらえるので友達1人に紹介するだけで800マイルもらえます。