引用 App Store
ポイ活は動画視聴や、会員登録など意外とやることが多いですよね。手間なく簡単にポイ活ができたら嬉しいと思いませんか?
今回は、歩くだけでマイル(ポイント)が貯まっていくVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)を解説します。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の使い方や口コミなども紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
歩いてマイルが貯まる!
歩いた歩数に応じてマイルが貯まる!貯めたマイルはPayPayポイントなどへ!
招待コード【BD4A7EE1】の入力でさらに20マイルゲット!
クラシルリワード-移動・チラシ・レシートでポイントがたまる
dely, Inc.無料posted withアプリーチ
>>クラシルリワードの招待コード最新や使い方など解説
その他の「歩いて稼ぐ」アプリについては以下の記事参照!
>>歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ
目次
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)とは?:歩くだけで歩数をTポイントにすることができる歩数計アプリ
引用 Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)とは、歩くだけで歩数をTポイントにすることができる歩数計アプリ。貯まった500マイルにつきTポイント100ポイントに交換ができます。
アプリには、今日の歩数・消費カロリー・移動距離・獲得した合計マイル・次のスポット(目的地)などが表示されます。
表示が見やすく、わかりやすいのでちょっとしたスキマ時間に歩数や消費カロリーの確認ができますよ。
ポイ活をしたい方だけでなく、歩いてカロリーを消費したい、ダイエットに繋げたいと考えている方にもおすすめのアプリです。
さらにVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)にはチャットで医師に健康相談ができるサービスもあります。(有料)ウォーキングをしながら健康維持や、体調管理を行いたい方にも嬉しいサービスですね。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
なお、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)以外にも歩いてポイントなどを稼げるアプリは多数存在します。
詳しくは以下の記事をご覧ください!
※関連記事:歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ
-
参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2024年
続きを見る
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の招待コード:4EH3G5
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)には招待コードを通じた友達紹介制度があります。
招待コード経由の登録で、招待した側、された側共に20マイルをゲットすることができます。
なお、当サイト運営者の招待コードは【4EH3G5】です。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
なお、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)「以外」も含めた招待コード一覧は以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてみてください!
※関連記事:招待コード・紹介コード一覧!友達紹介でお得に!
-
参考招待コード・紹介コード一覧!友達紹介でお得に!2024最新
続きを見る
また、招待コードとは別に「イベントコード」なるものが存在します。
こちらはQ&Aによると
今後、イベントやキャンペーン等を実施した際に、お配りするイベントコードを入力して頂くと、マイルを獲得することができる機能です。
との記載があるのみです。どのように手にするかなどについての記述を見つけることはできませんでした。
何れにせよ、イベントコードと招待コードは別物ですのでご注意ください。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の使い方・マイルの稼ぎ方・貯め方を解説
始め方
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)をダウンロードします。iPhoneの方はApp Store、Androidの方はPlay Storeからダウンロードしてください。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
ダウンロード後は、利用規約に同意します。歩数をカウントするためにAndroidは「Google Fit」、iosは「iosヘルスケア」と連携しましょう。
アプリと連携したら、Tカードを登録しましょう。Tカードの登録方法は2種類あります。
一つ目は、Tカードの番号を直接入力する方法です。アプリの指示に従ってTカード番号を入力します。
二つ目は、Yahoo!JAPAN IDでログインする方法です。ただし、Yahoo!JAPAN IDでログインする場合は、あらかじめTカードと連携しておく必要があります。
本人認証は、Tカードに登録されている電話番号で行います。アプリの指示に従って電話をかければ認証が完了します。その後、T会員規約の同意画面で同意し、登録を完了すればVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリが利用できます。
アプリのマイページ内にある「アカウント設定」で
- 性別
- 生年月日
- 身長
- 体重
を入力すると消費カロリーが表示されます。
稼ぎ方1 アプリを起動する
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)は、アプリを起動するだけでも1日2マイルが貯まります。1ヶ月コツコツ起動すれば60マイルが貯まりますので、忘れずに行いましょう。
稼ぎ方2 たくさん歩く(世界遺産ラリー)
引用 Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)
たくさん歩いて歩数を増やせばマイルがどんどん貯まっていきます。
世界遺産ウォーキングラリーでチェックポイントに到着すると1から3マイル貯まります。
さらに、ゴールをすれば6マイルがもらえますよ。普段から歩く習慣がある方は、マイルがどんどん貯まっていくことでしょう。歩く習慣があまりない方も、マイルを貯めることを意識すれば自然と歩数が増えることでしょう。
なお、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)以外にも歩いてポイントなどを稼げるアプリは多数存在します。
詳しくは以下の記事をご覧ください!
※関連記事:歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2023年
-
参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2024年
続きを見る
世界遺産ラリーが終わったらどうなる?
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)では世界遺産ウォーキングラリーが事実上の「歩いてポイントを稼ぐ」機能になっています。
そのため、全ての世界遺産を制覇した場合もうポイントがたまらないのか?などと懸念する人もいるでしょう。ではどうなるのか?
結論としては、世界遺産ラリーが終わったら最初のラリーにまた戻るということになります。
要するに2周目をやるということ。次のコンプリート目標を楽しみにしていた人からしたらがっかりかもしれませんが、ポイント目的の人にとっては朗報かもしれません。
稼ぎ方3 ミッションをクリアする(クイズ)
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)には、マイルが貯まるミッションがあります。ミッションは、アンケートや出題される問題に答えるとクリアできます。
問題内容は、世界遺産についてや雑学などです。
表示される回答候補から一つ選びましょう。難しい問題もありますが、googleなどで検索すれば回答できます。
確実に正解しながらコツコツとマイルを貯めましょう。
なお、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)のミッションの答えについては以下の記事を参考にしてください。
-
参考Vヘルスケア(旧Tヘルスケア)今日のミッション答え6月最新【クイズ】
続きを見る
稼ぎ方4 チェックインをする
対象店舗に来店し、アプリ下部にある「チェックインをする」をタップすると2マイルが獲得できます。
なお、チェックインでマイルを獲得できる店舗については、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)公式によると以下の通りです(2023.7.12現在)。
チェックインマイル対象店舗
・全国のウエルシア、ハックドラッグ、ウエルシア ダックス、ハッピー・ドラッグ、金光薬品、よどやドラッグ、マルエドラッグ、NARCIS店舗・TSUTAYAは下記店舗が対象です
小樽店、横浜みなとみらい店、藤原台店、コスタ行橋店・ドラッグストアmacは下記店舗が対象です
川之江店、中之庄店、土居店、国領店、川東店、西連寺店、松原店、沢津店、西の土居店、川西店、大町店、喜多川店、氷見店、東予店、今治立花店、今治別宮店、大西店、東温樋口店、東温野田店、畑寺店、久米店、砥部店、北条店、古川店、山越店、久万ノ台店、余戸店、富久店、伊予店、垣生店、大洲店、保内店、野村店、久万高原店・スマートフィット100は下記店舗が対象です
浦安店、南柏店、朝霞台店、北大宮店、三郷店、石神井公園店・オールギアは下記店舗が対象です
みはら店※最新情報はhttps://web.tsite.jp/serv/thealthcare/#storeで確認してください。
なお、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)以外にもチェックイン・来店でポイントがたまるアプリは多数存在します。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
※関連記事:チェックインアプリ一覧!来店ポイントを無料でゲットしよう!
-
参考チェックインアプリ一覧!来店ポイントを無料でゲットしよう!
続きを見る
稼ぎ方5 プレミアム会員(有料会員)になる
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリは無料で利用可能ですが、有料会員になるとラリーやミッションでもらえるマイルが通常の2倍獲得できるようになります。
また、医師にチャットで健康相談も可能になりますよ。価格は月額550円です。
稼ぎ方6 イベントコード(特典コード)を入力する
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)にはイベントコード(特典コード)の入力欄があります。
ここにイベントコードを入力するとマイルを獲得することができます。
なお、イベントコードについての詳細はアプリの使い方/Q&Aに記述があります。
今後、イベントやキャンペーン等を実施した際に、お配りするイベントコードを入力頂くと、マイルを獲得することができる機能です。
出典:Tヘルスケア 使い方/Q&A
上記からわかる通りイベントコードについては明確な記述がないというのが正直なところです。
Twitter上などで「これがイベントコードですよ!」といった書き込みも見られますが、ペナルティを喰らう可能性もあるのであまりお勧めはできません。
稼ぎ方7 友達を招待する
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)には、友達招待制度があります。Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)を招待すると、1人あたり20マイルもらえます。
招待された友達も20マイルもらえるので、招待した人も招待された人も、どちらにもメリットがあります。
友達招待でマイルがもらえるのは、1ヶ月に5人までとなっています。6人以上招待すると、友達招待マイルがもらえるのは、招待された人だけとなるのでご注意ください。
友達招待マイルが付与される条件は以下の2点です。
- 招待した友達がVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリをダウンロードする
- アプリをダウンロードして初回ログイン後、24時間以内に招待コードを入力する
上記の条件を満たさなかった場合は、友達招待マイルは付与されません。
なお、当サイト運営者の招待コードは【4EH3G5】です。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
その他使い方1 食事記録をする
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)では、毎日の食事を記録できます。その日の食事を記録するには、ホーム画面の食事アイコンや、アプリ下部にある「マイページ」から「今日の食事記録」をタップしてください。
食事を抜いた場合は「食事を抜きました」を選択しましょう。
食事を取ったのであれば「食事を検索」部分で食べた食材を検索すると、対象となる食材が表示されます。
写真で記録したいのであれば、右上の「写真で食事記録する」を選択し、食べた食事の写真を登録してください。
食事の栄養価について知りたい場合は、アプリ下部にある「マイページ」から「食事記録トップ」をタップします。
すると、食事のカロリーやたんぱく質などの栄養素が表示されます。
下にスクロールすると、朝食・昼食・夕食・間食それぞれのカロリーが一覧表示されます。
「その他」の「目標設定」では、栄養素の目標値を設定できます。
ダイエットしている人や健康管理している人は、それぞれので設定したい栄養素の数値を入力してみましょう。
その他使い方2 健康相談機能を用いる
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)注目の機能が、365日24時間いつでも実名の医師にチャット形式で相談できる「健康相談機能」です。
これは、月額550円のプレミアム会員になると利用できます。
健康相談機能を利用する手順は以下の通りです。
- アプリ下部「マイページ」から「健康相談」をタップ
- 「申し込みに進む」をタップ
- 「プレミアム会員になる」をタップ
- Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)サービス利用規約を読み「同意して次へ」をタップ
- first callの利用規約を読み「同意して申し込む(月額550円)」をタップ
- 健康相談の対応科目は、以下の12種類です。
- 内科
- 小児科
- 産婦人科
- 整形外科
- 皮膚科
- 耳鼻科
- 外科
- 泌尿器科
- 眼科
- がん診療科
- 精神科
- その他
例えば小さなお子さまがいる家庭や、妊娠していてさまざまな不安を抱えている人にとって、いつでも気軽に相談できる健康相談は、重宝する機能だといえます。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の評判・口コミ
引用 App Store(2023.11.11時点)
ここではまず、複数の歩いて稼ぐアプリを利用し、その実態を記事にしている筆者が、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)のメリットやデメリットなどについて述べます。
その次に、Twitterやアプリストアを中心に、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリの
- 良い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ
そして、それらから読み取れるメリットデメリットなどについて見ていきます。
筆者の感想!メリットやデメリットなど
さて、筆者サラマネ(@sala_money)は、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)以外にも複数の「歩いて稼ぐ」アプリを利用しています。
そんな筆者の感想としては、端的に述べるとVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)単体で大きく稼ぐのは難しいから複数アプリを同時利用すべきということになります。
まずVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)のメリットとしては歩いてTポイントが貯まるという点でしょう。
歩くだけでポイントが貯まることに加え、そのポイントがコンビニなどでも利用可能なTポイントである点は大きいです。
逆にデメリットとしてはアプリ単体として大きく稼ぐことは難しいという点でしょう。
これは仕方ないです。Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリの利用で毎月100万円稼げるとかいう話になったらほぼ皆が利用することになるでしょう。
というかその前に運営会社が倒産しそうです。
なお、この「単体では大きく稼げない」というのは正直Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)に限らずほぼどの「歩いて稼ぐ」アプリに共通して言えることです。
なので筆者は一貫して「大きく稼ぎたいなら複数アプリを同時稼働させろ」と言っています。
歩数アプリは基本的に元々備わっているヘルスケアアプリ(iOSは"ヘルスケア"、Androidは"Google Fit")で計測された歩数を吸い出して反映しています。
すなわち、同じ1台のスマホであれば複数の「歩いて稼ぐ」アプリを同時に稼働して同時に稼ぐことも可能です。
なお、他の「歩いて稼ぐアプリ」については以下の記事でまとめていますので参考にしてみてください。
※関連記事:歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ
[st-card myclass="st-no-shadow" id="505" label="参考" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="#ffffff" fontawesome="fa-file-text-o" readmore="on" thumbnail="on" type="text"
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の良い評判・口コミ・メリット
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の良い評判・口コミ・メリットを紹介します。
毎日、自分が何歩歩いたのか、さらにまた歩きたくなるアプリです。10,000歩以上の日が増えて達成感も増しました🥰
正に一石二鳥、身体の為になってポイントまで貯まってしまう❢
歩数によりポイントが貯まることが非常に嬉しい。Tポイントアプリにポイントを移せる。加えて食事の記録とカロリー計算ができる。PFCバランスと摂取カロリーの目標を自分でカスタマイズできることので助かる。ほかのアプリ画面はよく分からなくて投げ出してしまったが、このアプリだと意外と食事のメモが続いている。
ポイントを貯めるためにアプリを入れるというよりも、歩くついでにアプリを入れている感覚なので続けやすいです。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の悪い評判・口コミ・デメリット
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の悪い評判・口コミ・デメリットを紹介します。
1日歩いてアプリを開いたら「スポットを通過時にアプリを開かなかった為、マイルの獲得に失敗しました。マイルGETならず…。」って毎回スポットまでの歩数を数えながら歩けと?1日に何度も開く必要があるようなアプリではないと思うのですが。せめて当日中に開いたならマイルの獲得をさせてくれたらよいのですが。
他の方も書いていますが複数チェックポイント通過してしまうと最新のチェックポイント以外のマイルが獲得出来ないのが残念です。あと1日の歩数上限(2万歩)有るのもなんだかな?って感じです。自分が一日に2万歩以上歩くこともあるので…
Tヘルスケアは6,000歩、12,000歩、18,000歩…と6,000歩づつ、チェックポイントがあります。チェックポイント到達ごとにマイルが獲得できるので、できれば全て獲得したいものですね。
Tヘルスケアアプリの通知を表示するように設定すれば、チェックポイント通過時に通知が来ます。気がついた時にスマホの表示を確認したり、アプリを起動すればマイルの取り残しはなくなるでしょう。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)のポイント交換方法
貯まったマイルは、Tポイントに交換しましょう。交換は500マイル毎にTポイント100ポイントに申請可能です。
500マイル以上を一度に交換することはできません。ある程度マイルが貯まったら、交換申請をしましょう。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)のマイページ内にある「マイル確認」をタップ。500マイル以上あると、「申請する」のボタンが出現します。
「申請する」をタップして完了です。マイルは即時にTポイントに交換されます。
貯めたマイルは、Tポイントに自動で変換されないので忘れずに申請しましょう。Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)のマイルはTポイント以外に交換はできません。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)はポイントサイト経由の登録で稼げる?
引用 ポイント獲得ナビ
アプリによっては、ポイントサイトを経由することでポイントがもらえます。
しかし現時点では、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)を取り扱っているポイントサイトはありません。
しかし、先述した通りVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)には友達招待制度があります。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリをダウンロードし、当サイト運営者の招待コード【4EH3G5】の入力で20マイルをゲットできるのでぜひ活用してください!
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
気になるアプリがポイントサイトで取り扱われているか、一発で検索したいならポイント獲得ナビが便利です。
ポイント獲得ナビを使うと、複数ポイントサイトの案件を一括検索できるため、気になるアプリを取り扱っているポイントサイトがすぐに分かります。
機種変更などをする際のVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の引き継ぎ方法について
機種変更などで使用するスマホを変える際、既に多くのマイルを貯めているなどして、既存のアカウントを引き継ぎたいと考える人もいるでしょう。
データの引き継ぎはどのようにすればよいでしょうか?
結論としてはログインアカウントさえ間違えなければ新しい機種でのログイン時に自動で引き継がれるということになります。
まず、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)はTカード番号またはYahoo!JAPANのIDにてログインすることができます。ログインしないとアプリを利用できません。
そのため、今利用している方はTカード番号かYahoo!JAPAN IDで既にログインしているということになります。
このログインIDとパスワードさえ忘れていなければ、別の端末にてVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)アプリをDLして、利用時にログインすればOKです。
但し、当日の歩数自体はそのスマホにて記録されているため引き継がれないことには留意しておきましょう。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)の運営会社情報
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)は、CCCMKホールディングス株式会社とメドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatが共同事業のヘルスケアサービスとして提供しています。
株式会社Mediplatは、オンライン医療相談サービス「first call」を運営しています。
今回は、さまざまなデータを元に企画・運営をしているCCCMKホールディングス株式会社とタッグを組み、歩くことを健康促進につなげるVヘルスナビ(旧Tヘルスケア)を展開しました。
会社名 | CCCMKホールディングス株式会社 |
代表取締役社長 兼 CEO | 髙橋 誉則 |
所在地 | 〒150-0036
東京都渋谷区南平台町16-17 |
会社名 | 株式会社Mediplat |
代表取締役CEO | 石見 陽(医師・医学博士) |
所在地 | 〒104-0045
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階 |
Tアンケートによると、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)を利用したことで、歩く頻度が増えた方が40.4%いることがわかりました。
また、「アプリ利用前は歩く習慣がなかった。」と答えた6割の方が、Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)を利用してから週1回以上のウォーキングが習慣化したことがわかりました。
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)は楽しみながら健康的な体づくりのサポートをしてくれるアプリと言えますね。
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ