その他

auPAYの自販機でのやり方・使い方解説!買い方・支払い方法は?

 

 

 

 

 

auPAYは自販機での支払いに使える?

引用:

 

 

auPAYは、PayPayや楽天Payなど、数あるPay系サービスの一種でauが公式に提供しているものです。

ではこのauPAY、自販機での支払いに使えるのでしょうか?結論としてはauPAYは自販機での支払いに使うことができます

とはいえ、あらゆる自販機で同じ使い方をするという訳ではなく、どの会社が提供している自販機かによって使い方が若干異なってきます

そのため、以下では提供会社別の、auPAYの自販機での使い方について見ていきます。

 

auPAYの自販機でのやり方・使い方を解説!

 

 

コカコーラ自販機でのやり方・使い方

引用 コークオン

 

 

コカ・コーラ自販機でのauPAYの使い方に関する結論は、Coke ON(コークオン)というスマホアプリの機能「コークオンペイ」を使うということになります。

まず、Coke ON(コークオン)は日本コカ・コーラ社が公式に提供しているスマートフォンアプリで、歩いた歩数などによって無料でドリンクをゲットできます。

そしてこのコークオンには、いわゆるPay系サービスを通じて自販機の決済ができる機能「コークオンペイ」というものがあります。

大まかなやり方としては以下の通りです

  1. コークオンアプリ上でコークオンとauPAYを連携する
  2. 自販機でドリンクを購入する際に、自販機のコークオンアプリを接続する
  3. 決済方法として「コークオンペイ」そして中でも「auPAY」を選択する

以上です。

コークオンとauPAYの連携方法など詳しいことに関しては以下の記事コークオンペイとは?使い方・やり方解説!使えない?繋がらない?をご覧ください。

参考Coke ON Pay(コークオンペイ)の使い方などを完全解説!

続きを見る

 

伊藤園自販機でのやり方・使い方

引用 伊藤園

 

 

伊藤園の場合、上記画像の自販機のように、QRコードリーダーが付設されている自販機にてauPAYの支払いを行うことができます。

その他楽天Pay、LINE PAY、PayPay、d払い、メルペイ、Jcoin、Alipay、WeChatPayでの支払いも可能です。

-その他