画像引用 コークオンアプリ
今回はCoke ON(コークオン)の紹介制度について、紹介URLの提示から紹介によるスタンプゲット方法、友達紹介のやり方や紹介ができない時の対処法まで完全解説!
本記事の信頼性
この記事を書いている私サラマネは今までで、450以上のスタンプを獲得(15スタンプで1ドリンク=30ドリンク以上)し、友達紹介をスタンプ約400個分もしてきました。
ことコークオン についてはそれなりの経験を持っており、今回はこの経験も元にしてコークオン について紹介していきたいと思います。
目次
Coke ON(コークオン)アプリとは?
Bluetoothを用いて対応自販機とCoke ON(コークオン)アプリを接続する事で、1本購入するごとに1スタンプがもらえます。また、歩いた歩数に応じてもスタンプをゲットすることができます。
集めたスタンプは15枚で1ドリンクとなります。1ドリンクに特段の制約はなく、Coke ON(コークオン)対応自販機の商品であればお高めの飲料を選ぶことも可能です。
なお、アプリの詳しい説明・使い方については以下の記事自販機アプリコークオンの使い方・やり方・買い方についてを参考にしてみてください。
-
-
参考コークオンアプリの使い方や買い方、やり方を解説!現金やクレカも?
続きを見る
Coke ON(コークオン)アプリの友達紹介URLはこちら!
15スタンプで1ドリンクをゲットできるCoke ON(コークオン)には友達紹介制度があります。
友達紹介とは、既にそのアプリを利用している人がまだ利用していない人にそのアプリを紹介すると、紹介した側かされた側、あるいはそのどちらもが何らかの特典を得られるというものです。
例えばWalkcoin(アルコイン)というアプリで言いますと、筆者の招待コードLg3wmnqkを入力して新規登録すると50コインをゲットすることができます。
-
-
参考【WalkCoin(アルコイン)】招待コード入力でコインゲット!ウォーキングアプリで稼ごう
続きを見る
Coke ON(コークオン)では招待コードなどは存在せず、招待リンク経由でアプリをインストールすることでスタンプを3つGETできます。
ちなみに「招待した側」は「招待された側」がドリンクを購入するとスタンプを3つゲットできます。
そして、お待たせしました!筆者のCoke ON(コークオン)招待リンクは以下の通りです。
https://get.mobu.jp/redirect/?acode=97c257e6757a7a95c6e13784042d05b3&pcode=sala-money&it=nonIcv |
なお、この招待リンクを有効にするにはちょっと工夫が必要になってきます。具体的なやり方は以下に記述しておきましたのでご覧ください^ ^
招待リンクをクリックする | https://get.mobu.jp/redirect/?acode=97c257e6757a7a95c6e13784042d05b3&pcode=sala-money&it=nonIcv |
「Coke ONアプリ(無料)を新規ダウンロード!」の下にあるアプリストアのボタンをタップ
※筆者はiOSで行なったためApp Storeが表示されていますが、表示されるアプリストアはOSによって異なります。 |
![]() |
アプリストアにてアプリをインストールする。
※筆者はiOSで行なったためApp Storeにてインストールしています。 |
![]() |
招待リンク画面に戻って「3スタンプGET」をタップ | ![]() |
重要点は最後の招待リンク画面に戻って「3スタンプGET」をタップという部分です。このタップを忘れると招待特典を得られないので注意してください。
そしてもう一つ注意点としては、Coke ON(コークオン)の招待リンクには有効期限があります。具体的には1週間です。
この有効期限を過ぎた招待リンクの「3スタンプをGET」をタップしても特典を得られないです。なので招待リンクの有効期限は要チェックです。
例えば以下の画像で言いますと、「友だち紹介URL期限:2021/08/08まで」と書かれていますので、2021/08/09以降にこの画面の「3スタンプGET」をタップしても3スタンプはゲットできないのです。
なお、筆者は基本的に毎週招待リンクを更新するようにしていますが、もし更新されていなかった場合筆者Twitter(@sala_money)までご連絡ください。確認し次第リンクを更新します!
ポイ活情報を発信しています。よかったらフォローしてください^ ^
また、友達紹介以外にもコークオンのスタンプを獲得する方法は色々と存在します。
詳しくは以下の記事コークオンスタンプがたまらない?貯め方やお得な裏技を解説を参考にしてみてください。
-
-
参考コークオンスタンプ貯め方やお得な裏技!たまらない?2022年最新
続きを見る
コークオン友達紹介の仕方・やり方・方法を解説!
ここではCoke ON(コークオン)アプリの友達紹介の仕方・やり方・方法を解説していきます。要は「紹介する側」としての方法の説明ということです。
まだCoke ON(コークオン)の登録が済んでいない人はとりあえず上の紹介URLを使って登録してみてくださいね^ ^
さて本題です。結論としては、Coke ON(コークオン)の友達紹介の方法は以下の通りです。
アプリホーム画面左上の三本線をタップ | ![]() |
「友だちを紹介してスタンプをもらう」をタップ | ![]() |
「LINEやメールで紹介リンクを送る」をタップ | ![]() |
紹介方法を選択
※今回筆者はTwitterを選択してみます。 |
![]() |
テンプレでこのような文言が表示されますので、必要があれば文言を変えるなどしてツイート
※ URL(今回で言うとhttps://(中略)=2022/05/07の部分)は改変しないでください。 |
![]() |
紹介完了!紹介に成功するとこのようなスタンプをゲットできます! | ![]() |
コークオンで友達紹介ができない?原因と対処法!
ここではCoke ON(コークオン)で友達紹介ができない時の原因と対処法について考えていきたいと思います。
1 友達が購入しておらず紹介条件を満たしていない
一番考えられるのは紹介条件を満たしていないというものです。Coke ON(コークオン)の友達紹介では、紹介された側はインストールするだけで3スタンプゲットできます。
一方で、招待した側は、招待された側がコークオンを使って自販機でドリンクを購入して初めて3スタンプをゲットできます。
よって、「招待したはずなのにスタンプがもらえない」時には、招待された側がまだドリンクを購入していない可能性が高いです。
2 紹介URLに誤りがある
次に考えられるのは紹介URLを改変するなどしたために上手く紹介されなかったということです。例えば以下の紹介ツイートでは、紹介URLはhttps://(中略)=2022/05/07の部分です。
一般的な紹介文言の改変は問題ないのですが、このURLの部分を改変してしまうと適切に紹介されない可能性があります。なので紹介するときにURLはいじらないようにしましょう。
紹介の有効期限が切れている
以下でも説明しますが、Coke ON(コークオン)の紹介リンクには有効期限があります。具体的には1週間です。
よって、1週間を過ぎた紹介リンクは紹介リンクとして機能せず、紹介がうまくできません。
コークオン紹介リンクの有効期限はいつまで?
Coke ON(コークオン)の紹介リンクには有効期限があります。具体的には1週間です。
ちなみに、アプリから再度紹介リンクを取得すると有効期限は更新されています。なので再度紹介したい場合はもう一度アプリホーム画面より紹介URLを取得し、その上で紹介しましょう。
なお、紹介リンク取得の方法は「友達紹介方法の説明」項目で述べていますのでそちらをご覧ください。
コークオンの友達紹介を無限にする方法?
Google検索では「コークオン 友達 紹介 無限」という検索候補が見られます。これはどういうことでしょうか?
結論としては分かりませんでした。有効期限の更新さえすれば紹介しただけ紹介特典のスタンプを得られますので、その意味では友達紹介は(新しく登録し得る人間が存在する限り)無限にできるということになります。
なお、今の所コークオンに友達紹介の人数制限はありませんが、友達紹介の人数制限があるアプリは存在します。
厳密には「紹介した側が特典を得られる紹介人数に上限がある」アプリが存在するということで、基本的に「招待された側」の特典には上限がない場合が多いです。
具体的にはトリマやステッパーなどが挙げられます。トリマは10人まで、ステッパーは50人まで紹介ボーナスがもらえます。それ以降はもらえません。
続きを見る 続きを見る
合わせて読みたいトリマアプリの招待コードや使い方・攻略法、評判や安全性など解説!
合わせて読みたいステッパーアプリは危ない?危険性や安全性、招待コードなどについて
その一方で、少なくとも執筆時点で(紹介した数だけ)無限に紹介特典を得られるアプリ・サイトも存在します。具体的にはポイントタウンやビューティーウォークなどです。
続きを見る 続きを見る
合わせて読みたいポイントタウンの評判や口コミ、安全性や稼ぎ方を完全解説!
合わせて読みたいBeauty Walk危ない?危険性や安全、評判・口コミなど解説
Coke ON以外の友達紹介制度のあるアプリ・サイトについて
Coke ON以外にも友達紹介制度のあるアプリ・サイトは存在しています。
ゲーム内でのコインを獲得できるなどといったものを含めれば無数にありますが、今回はコークオンのように歩くだけでドリンクチケットをゲットできたり、ポイントが溜まったりするアプリ・サイトを厳選して紹介していきます!
なお、当然無料のものしか紹介しません( ^ω^ )
まず、結論だけ言うとオススメは以下の通りです。
- ポイントタウン・・・コークオンと似ていて歩くだけでポイントが貯まります。
- ダイエットボックス ・・・コークオンと似ていて歩くだけで(ry。
- WalkCoin(アルコイン)・・・コークオンと似ていて歩くだけで(ry。
要はどれもコークオンと似ていて歩くだけでポイントが貯まります( ^ω^ )
一応それぞれについての詳しい説明は別途記事にてまとめてありますので、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください( ^ω^ )
ポイントタウン
ダイエットボックス 続きを見る
参考ダイエットボックス危ない?怪しい?招待コードや評判・口コミまで!
WalkCoin(アルコイン) 続きを見る
参考【WalkCoin(アルコイン)】招待コード入力でコインゲット!ウォーキングアプリで稼ごう
なお、他にも歩くだけでポイントが貯まるアプリは多く存在しています。紹介制度がないものも含めて現在も利用可能なものをとにかく集めたので是非参考にして見てください。
-
-
参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!ウォーキングでポイ活!2022年
続きを見る