世の中には様々なポイントサイトが存在します。
例えばスーパーで買い物した際に5%分のポイントをゲットした、といった経験は皆さんもしたことがあると思います。そうしたサービスををネット上で提供してくれるのがポイントサイトです。
例えばアマゾンや楽天市場などのECサイトにて化粧品や文房具などを購入する際、ポイントサイトを経由して購入することでポイントがたまるのです!
海外のポイントサイト事情は詳しくないのですが、少なくとも日本ではげん玉やモッピーなど様々なポイントサイトが存在します。中でも今回は、インターネット企業として有名なGMOインターネットのグループ企業GMOメディアがサービスを提供するポイントサイト、ポイントタウンについて完全攻略していきたいと思います!
分かりやすい説明を心がけているのでぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです(^ ^)
ポイントタウンとは?GMOメディアとは?
さて、サービスそのものを見て行く前に、まずはポイントタウンについてよくよく見ていきましょう。なお、wikiにはポイントタウンそのものの項目はなくGMOメディアの中の一項目としてポイントタウンが存在しました。まずはGMOメディアについて軽く見て、次にポイントタウンについて見ていきましょう。
GMOメディアについて
wikiによると以下のようになっています。
種類 株式会社
市場情報 東証マザーズ 6180 2015年10月23日上場
本社所在地 日本の旗 日本 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
設立 2000年10月13日
業種 情報・通信業
法人番号 6011001038592
事業内容 インターネットメディア事業、デジタルコンテンツ提供事業
代表者 森輝幸(代表取締役社長)
資本金 7億6,197万7千円
売上高 38億55百万円(2015年12月期)
総資産 33億22百万円(2015年12月末現在)
従業員数 120人(2015年12月末現在)
決算期 12月
主要株主 GMOインターネット 60.80%(2015年12月末現在)
事業としてはポイントタウンの他に電子掲示板レンタルサービスのteacup(ティーカップ)、ユーザーが無料でメーリングリストを作れるサービスのfreeml(フリーエムエル)、無料ブログのヤプログ!などを提供していたようです。ただ、今挙げたサービスは現在(2021/04/11)では全てサービスの提供が終了しているようです。
現存する一番有名なサービスはやはりポイントタウンであるようです。
ポイントタウンについて
wikiによると以下のようになっています。
1999年12月よりポイントメール(リリース時点は株式会社第一通信が運営。途中からポイントタウン)としてポイントインセンティブ型ターゲティングメールサービスを運営している。ポイントサービスと価格比較、商品・店舗検索機能を提供している。ブラウザゲームもリリースしている。
2001年11月、株式会社第一通信がGMOグループ(現GMOインターネットグループ)に参加した。後に2003年1月、株式会社第一通信はGMOコミュニケーションズ株式会社に商号変更した。2003年3月、GMOコミュニケーションズ株式会社からGMOメディアアンドソリューションズ株式会社(現在 GMOメディア株式会社)へ業務移管した。
2006年5月、ポイントメールのウェブサービス名をポイントタウンに変更(メールサービス名はポイントメールのまま継続)。
注目点としてはやはりサービス提供年ですかね。1999年です。早い!そして2021/04/11現在サービスを継続して提供しています(私自身色々とお世話になっています!)。
ただこうした形式ばった説明だけではイメージが湧きにくいと思うので、よりサービスの内容に迫っていきたいと思います。
ポイントタウンとは、最初に説明した通りポイントサイトの一種です。化粧品や文房具などをECサイトで購入する際に、ポイントタウンを経由するとポイントが付与される仕組みとなっています。画面を見ていただけるとイメージが湧きやすいかもしれません。
以下pc版の画面からの引用です。
最後の画像では三井住友カードの案件が表示されていますが、この「ポイントを貯める」ボタンをクリックすると三井住友カード公式ページにジャンプし、そこでカード発行するとポイントタウンで90000ptを獲得することができるのです!
ポイント獲得方法は基本的にこれだけです。要は案件ごとのページで「ポイントを貯める」ボタンをタップして公式サイトに飛び、そこで商品を購入したり条件を達成するとポイントを獲得できる仕組みとなっているのです。
ポイントタウンの会員登録
さて、今までの説明を見てポイントタウンについてイメージをつかめたでしょうか?とはいえやはり、自分で操作してみないと分からないことも多いでしょう。だからこそ、まずは会員登録です。自分で会員登録して、自分でポイントタウンの画面を目にして、自分で案件を色々と調べてみましょう。そうすることで色々とわかってくると思います。
まずは行動!
▼登録は以下のバナーまたはこちらから
以下ではポイントタウンに関する関連記事を紹介しています。この記事はいわばポイントタウンに関するサイトマップのようなものです。何かわからないことがあればこの記事から関連記事を探してみてください!今後どんどん更新していき、皆さんの疑問に全力でお答えしていきますよ( ^∀^)
ポイントタウン関連記事(サイトマップ)
ポイントタウン 楽天アプリの二重取り 2倍獲得の方法と注意点まとめ
ポイントタウンを経由してポイントタウンのポイントを、楽天アプリを経由して楽天ポイント+0.5倍を同時に獲得する方法を完全解説! 続きを見る
参考ポイントタウン 楽天アプリの二重取り 2倍獲得の方法と注意点まとめ