楽天シニアは歩く・運動するなどでポイントを稼ぐことができるポイ活アプリの1種です。
楽天関連のサービスなので安心感はあるものの、
「実際にポイントは稼げるのか」
「ポイントの貯め方が複雑じゃないか」
などの稼ぐ効率や手軽さなどを気にされる方も多いのではないかと思います。
今回の記事では、実際に利用した方の口コミ、筆者自身が利用してみた感想をもとに”楽天シニアのメリット・デメリット”について解説します。
検討している方はぜひ参考にしてみてください。
目次
楽天シニアとはどんなアプリ?
楽天シニアは、健康促進を目標としており、歩く・運動することでポイントを貯めるアプリになります。
外に出て特定の施設に入れば、楽天シニア専用の端末が設置されていて、チェックインをすることでポイントを獲得できるなど、ゲーム感覚で楽しみながらできることが魅力です。
ここ数年はコロナの影響で、
- 在宅勤務が主流に
- 買い物などの最低限の外出
- 旅行や遠出なども控える
と外に出る機会も減り、それに伴い、歩くことも減ってしまいました。
そこで、楽天シニアを利用すれば、ちょっとした外出をゲーム感覚で楽しみながらポイントを貯めて、健康的な生活を目指せるので、一石二鳥のアプリといえます。
なお、この記事では主に楽天シニアアプリの「評判・口コミ」について見ていきます。アプリの使い方などについては別記事でまとめてあります。
詳しくは以下の記事楽天シニアで楽天ポイントゲット!どれくらい稼げるかなど解説!をご覧ください。
続きを見る
参考楽天シニアアプリで楽天ポイント!年齢制限は?などについても解説
楽天シニアアプリの良い評判・口コミ
引用 App Store(2024.8.10時点)
ここでは、楽天シニアアプリの良い評判・口コミについて
- Twitterでの評判・口コミ
- アプリストアでの評判・口コミ
に分けてみていきます。ぜひ参考にしてみてください。
なお、アプリストアでの評判・口コミはApp Storeから引用しています。
①Twitter上での良い評判・口コミ
楽天シニアというウォーキングアプリも毎日コツコツ立ち上げています。1週間毎日スタンプ押して3ポイントもらえます。地味ですが簡単なのでオススメです🤞#楽天シニア
— さくら@ミニマリストワーママ (@sakura131save) October 20, 2022
スタンプ貯まった😊#お買いものパンダ #楽天シニア pic.twitter.com/XDtJvkGyxq
— りょういっちゃん (@ryo1chan8220) August 14, 2022
楽天シニアのチェックインで50ポイントつきました😆
— ぱんずせんせい (@panzisensei) October 24, 2022
②アプリストア上での良い評判・口コミ
買い物などせずにポイント獲得できるのはやはりいいですねー。他のアプリを使ってましたが、こちらは地域がまだ限定されているようですね。自分は近くに住んでいるので恩恵を受けられそうです。早速ポイントを貯めてきます!
毎朝のウォーキングが趣味なのですが、日頃のウォーキングに加えてポイント集めも楽しめるので、日々健康的に過ごせています。
色々なジャンルのイベントがどんどん増えていてこんなのがあるんだぁと日々色々な発見ができて面白いです!心の健康にも繋がりそうなので色々なところにこのアプリで情報集めていってみます。
Twitter・アプリストアの口コミから見える楽天シニアのメリット
大きなメリットとしては、日々の散歩や外出といった日常的な活動でポイントを獲得することができる点にあります。
- 毎日ウォーキングをしている
- 買い物などで外に出る機会が多い
- 営業などで外回りが多い
上記のような方とは特に相性が良く、楽天シニアを利用するだけでポイントを獲得できるのにはお得感があります。
また、シニアという名前が誤解を生みやすいですが、楽天シニアは全年齢対応のアプリで、最近では若者が興味を持ちそうな”NFT”についての特集をした記事もでてきています。
歩いて、動いて健康的になるだけでなく、最新の情報も学ぶことができればポイント以上の価値を見出す事もできるのではないでしょうか。
楽天シニアアプリの悪い評判・口コミ
引用 Google Play Store(2023.4.30時点)
ここでは、楽天シニアアプリの悪い評判・口コミについて
- Twitterでの評判・口コミ
- アプリストアでの評判・口コミ
に分けてみていきます。ぜひ参考にしてみてください。
なお、アプリストアでの評判・口コミはApp Storeから引用しています。
①Twitter上での悪い評判・口コミ
ちょっと飲み物を買いに出かけてたんだけど、楽天シニアが歩数カウントしてない。
めっちゃショック😱
しょうがないから、Googlefitをインストールして連携しました。
以前にアプリは使ってたんだけど、バッテリーの減りがね〜
このやり方なら、やめちゃおうかな。
mibandと連携できないかな🙄— ぱんずせんせい (@panzisensei) October 23, 2022
#楽天シニア
近くても隣町スポーツ用品店、相変わらずポイントの受け取り方法がないな楽天モバイル全店とかは無理なのかね— ひのれお (@hinoleo) October 19, 2022
楽天シニアのチェックインできる施設を見たらピカール武蔵小杉が消えてたから行って確認したらチェックインする端末がない‼️増やすならまだしも減らすって💦#楽天シニア#ピカール武蔵小杉
— マッチ@ミニマリスト (@simplist_life) August 5, 2022
②アプリストア上での悪い評判・口コミ
DLしてから何度やっても位置情報がオンにできない。FAQにはアクセスが集中しているせいだからログアウトしてやり直せとあるが、何度やってもできない。使う以前の問題。アクセスが集中して位置情報がオンに出来ないアプリなんて聞いたことがない。そんなに大人気なアプリなのか?だとしたら猶更そんなことで機能が使えないよなサーバーをなんとかすべきでは。
おうちで500歩チャレンジ」はポイントがもらえてお得感がありました。イベントが終了し、現在は1日4,000歩歩いてチェックインしないとポイントもらえない。チェックイン施設が無い。施設にやっと辿り着いてもその店に用がないのに機械にスマホをかざすためだけに立ち入るのは気が引けます。店によってはチェックインの機械を起動していない店もあり不親切で不愉快です
楽天のキャンペーンページを見て歩いてポイントもらえるならってダウンロードしたけど、チェックインできる場所が無い!チェックインはほぼ関東圏。西日本は全く無し。意味が無いので即アンインストールしました。
Twitter・アプリストアの口コミから見える楽天シニアのデメリット
どちらの口コミにも多かったのは、チェックインできる施設が少ないという内容でした。
楽天シニアは、毎日4,000歩を歩いてスタンプを押してポイントを稼ぐこともできますが、一番は提携店に設置されている端末からチェックインをすることで真価を発揮します。
ただ残念なことに、この端末は全国至るところにあるわけではなく、都心部(主に東京)に集中してしまっています。
その為、地方に住んでいる方からするとチェックインできる場所がないので、歩くことでしかポイントを獲得することができず、貯めにくい状況が発生しています。
その他では楽天シニアとの通信がうまく行かず、歩数のカウントが上手くできないという問題も発生しているようです。
一定以上の歩数を歩くことでポイントが獲得できるアプリにも関わらず、歩数がカウントされないのであれば、ポイントを稼ぐことはできません。
電波状況によっては影響も受けるようなので、心配であれば、最初に問題無く利用できるかの確認をした方が良いでしょう。
筆者の体験談!楽天シニアが実際稼げるかを解説!
筆者も楽天シニアをインストールし、2週間ほど利用をしてみました。
その中で、
- どれくらいのポイントを獲得したか
- 利用してみて感じたメリット・デメリット
実際にやってみて感じた内容を正直にお話していきたいと思います。
①筆者は2週間で26ポイント稼げた!
活動期間 | 2022年9月24日~10月9日(約2週間) |
主なポイントの獲得方法 | 毎日歩こうミッション |
その他の獲得について | 上記キャンペーンの初回ボーナス |
インストールをしてから約2週間で26ポイントを稼ぐことが出来ました。
私の場合、楽天シニアの主なポイント収入源である、施設へのチェックイン・イベントの参加ができなかったので、あまり多くのポイントを稼ぐことができませんでした。
幸いにも毎日歩こうミッションの”初回達成ボーナス”で20ポイント獲得できたので少しだけ見栄えが良くなりました。
②筆者が考える楽天シニアの良い点・メリット
やはり歩くだけでポイントを稼げるというのは魅力的だと感じました。
いわゆるポイ活といわれるものは、
- クレジットカードの発行
- イベント・施設の予約
- 広告動画の閲覧
などを経由して、ポイントを獲得することがほとんどですが、楽天シニアの場合は、そういった動作はせずに、”歩く”ということだけでポイントを獲得することができます。
通常”歩く”だけでは当たり前のことながら、お金・ポイントを稼ぐことはできません。
この何気ない行動からポイントを生み出すことができるのは、大きなメリットだと感じました。
③筆者が考える楽天シニアの悪い点・デメリット
口コミに書いてあった内容と被ってしまうのですが、楽天シニアのポイント収入源であるチェックインの場所が限定的で、現状かなり場所を選ぶアプリだと感じました。
筆者自身も都内に住んでおり、割と都心部に近い所にいますが、それでもチェックインができる場所は限定的でした。
利用期間中にチェックインができなかった理由も、近くに気軽に立ち寄れる施設が無かったことが挙げられます。
今後このチェックインできる場所が、全国に展開され、町中のあらゆる所に設置されれば、ポイ活アプリとしてより活発化していくのではないかと考えています。
ただ、設備の設置にも費用は掛かるので、楽天モバイルに大分費用が掛かっているようですから、楽天シニアの全国展開はまだまだ先の話になりそうです。