本記事の内容
・楽天シニアでもらえるポイントについて
・楽天シニアのポイント獲得方法
・楽天シニアで歩いて荒稼ぎする方法
楽天シニアとは?
楽天シニア 引用はコチラ(公式)
楽天シニアでは「歩計目標達成」&「対象施設でチェックイン」をすると、楽天ポイントが貯まります。
利用方法
有料イベントの参加やウォーキング+チェックインをする
得られるもの(2020/08/10現在)
楽天スーパーポイント
対応機種
iphone、android (2020/08/06現在)
楽天シニアでもらえるポイントについて
楽天シニアで獲得できるポイントは楽天スーパーポイントです。
このポイントは楽天市場で使えるのは言うまでもなく、楽天ペイを使えばコンビニ等日々の出費に使うこともできます。
さらに、楽天証券ではポイント投資機能があるためポイントを使ったノーリスク投資も可能です。
このように非常に使い勝手の良いポイントです。
楽天シニアのポイント獲得方法
・ウォーキング+チェックイン
1日の目標歩数(4000歩)を達成した上で期間中に特定の場所にチェックインをすることで楽天ポイントを獲得できます。
ホーム画面の下に「チェックインする」という項目があります。
ここをタップすると位置情報を元に近隣のチェックインポイントが表示されますので、それを頼りにチェックインしてください。
・イベント参加
例えばこのイベントですと、カラオケを利用することで9ポイント獲得することができます。
中には無料の講習会に参加するだけのものもありますので、日程等と相談しながら予約してみましょう。
楽天シニアで歩いて荒稼ぎする方法
さて楽天シニアで「歩くだけ」で荒稼ぎする方法をお伝えします。
とか言っておきながら結論としては「他の歩いてポイント貯める系アプリを併用する」ということになります。
歩数計アプリは1台のスマホの歩数記録を基にポイントを付与するものです。
ですので、1台のアプリに複数の「歩いてポイント貯める系アプリ」をインストールしておけば、歩くだけで同時並行的にポイントを稼ぐことができるのです!
他の「歩いてポイント貯める系アプリ」に関しては以下の記事を参考にしてみてください。
続きを見る
参考歩くだけでポイントアプリ25選!歩く副業!?【2022年版】