目次
RenoBody(リノボディ)とは?
Renobody(リノボディ)は、ネオス株式会社が提供する歩数計アプリです。
日々の歩数記録ができるのはもちろんのこと、様々なイベントに参加したりすることもできます。
また、歩数に応じてWAONポイントを獲得することもできます。
※関連記事:Renobodyの使い方!歩くだけでポイントがもらえるアプリ!
-
-
参考Renobodyの使い方!歩くだけでポイントがもらえるアプリ!
続きを見る
RenoBodyのイベントとは?6つの特徴を解説!
引用 リノボディ
RenoBodyのウォーキングイベントサービス(通称「イベント」)には6つの特徴があります。
以下で順に説明していきます。
1.ランキング機能
企業や健保組合に所属する人々の歩数ランキングを、個人やグループ単位で開催することができます。
データはリアルタイムに近い周期で更新されます。
個人ランキングはニックネームで表示されるため、社内や部内の会話に繋がり、コミュニケーションや組織活性化にも役立ち得ます。
ランキング種別:個人、グループ(部署など)
ランキング対象:合計歩数、平均歩数、目標達成度(ポイント制)
人間やはり他社と比較することで「自分も頑張らねば」と思うものです。
その意味で、競争心をあおることでより健康的になることのできる機能であると言えるでしょう。
この機能は個人利用では利用することのできないイベント限定機能となっています。
2.様々な歩数計測方法を用いることができる
Renobodyでの歩数記録は、スマホ内蔵の歩数計記録機能(iOSはヘルスケア、AndroidはGoogle Fit)以外の方法でも計測可能です。
GARMINやFitbit、Apple Watch(アップルウォッチ)など人気のスマートウォッチとも連携可能となっています。
スマホがない場合は、FeliCa対応の歩数計から専用リーダーでの読み込みや、従来の歩数計からPCサイトにて手入力でも参加可能です。
3.N-system(疾病予防評価)
引用 リノボディ
RenoBodyアプリで中強度活動時間を計測し、データから中之条研究に基づいた健康評価である「活動スコア」「予防出来ている病気」「リスクのある病気」をアプリ内で確認できます。
ランキング機能で意欲を保ちながら健康状態を意識することが出来る為、通常のウォーキングよりも高い効果を実感していただけます。
4.管理画面
引用 リノボディ
イベント期間中の活動・記録データを閲覧、一括ダウンロードが出来るPC用の管理画面を提供しています。
個人やグループのデータ集計をサポートし、また個人データについては、詳細な推移グラフで確認出来ますので、保健指導にもご活用いただけます。
5.運営楽々の充実サポート
引用 リノボディ
■デジタルインセンティブ
イベント参加賞や上位入賞者への賞品をAmazonギフト券やQUOカードPayなどのデジタルインセンティブで配布する事が可能です。
アプリから利用者様へ配布できますので、管理者様や事務局の手間を掛けることなく賞品をお配りいただけます。
■チラシ・ポスター制作
利用者にイベントを告知する際のチラシやポスターについて、制作から印刷・配送まで対応可能です。
■アンケート集計
イベント終了後のアンケートを実施する事が出来ます。健康意識の変化などの調査にご活用頂き、調査結果をWEBサイトとCSVファイルで確認する事が可能です。
※キャンペーンはご利用企業様による提供です。キャンペーンについてのお問い合わせは Amazonではお受けしておりません。
キャンペーン事務局までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
6.歩いてWAON POINTゲット!
「smart WAON」と連携すると一日8,000歩の歩数で1WAON POINTが貯まります。
アプリの基本機能としてご用意しておりますので、イベントの期間終了後も利用者様にお楽しみいただけます。
※WAON POINTはイオンマーケティング株式会社の運営する共通ポイントサービスです。
※RenoBodyとWAON POINTの連携にはsmart WAONウェブIDが必要です。
※WAON POINTのご利用には会員登録が必要です。
RenoBodyのイベントに参加するには?:イベントコードを入力する
以上、Renobody(リノボディ)アプリのウォーキングイベントの魅力について説明してきました。
これらを見て「自分も是非参加してみたい!」と思った人もいるかもしれません。
そこでこの項目では、リノボディにてイベントに参加する方法を解説していきます。
アプリホーム画面右下に「イベント」欄があります。これをタップすると、イベントコード入力欄に遷移します。
ここで、予め企業などから与えられたイベントコードを入力することでイベントに参加することができます。
なお、前述の通り、RenoBodyアプリの「イベント」機能は法人向けとなっているため、個人が独自にイベントコードを得るのは不可能です。
個人でイベントに参加する方法は?
前述の通り、個人で「イベント」に参加するのは不可能です。
あるいは可能性があるとしたら、所属企業の上司などに「リノボディのイベントの導入」を直訴するという方法が考えられます。
月額料金は利用者数(利用ID数)によって変わってくるようです。
引用 リノボディ
また、長期利用をする場合、さらにお安くすることができます。
詳しくはhttps://renobody.jp/corporation/price-2/をご覧ください。
イベントは無理でも「キャンペーン」には個人参加可能
前述の通りイベントへの個人参加はほぼ不可能です。
しかし一方で、イベント的なものとして「キャンペーン」に参加することは個人レベルでも可能です。
キャンペーンはアプリ下部の「クーポン」欄を見ることで確認できます。
2022年8月13日は【QUOカードPayが100名様に当たる!】30日間ウォーキングキャンペーンが開催されています。
7月15日~8月13日の間に240,000歩を達成した人の中から抽選で100名様にプレゼントされるキャンペーンとなっています。
なお、こちらのキャンペーンは基本的に期間限定開催であるため、時期によっては「何もイベントが開催されていない」時もあります。