引用 SWEAT
Sweatcoinの仮想通貨であるSWEATが上場したので、Sweatcoinで稼いだSWEATを換金できるようになりました。
しかし、実際に換金する手順が知りたいと考えている方もいるのではないでしょうか?
このコラムでは、Sweatcoinで稼いだSWEATを実際に換金する手順を紹介しています。
目次
Sweatcoinとは?
引用 Sweatcoin
Sweatcoinとは、運動して稼げるMove to Earnの一種です。
歩いて稼ぐことをコンセプトにしており、歩いた歩数に応じてSweatcoinを獲得できます。
獲得したSweatcoinは、さまざまな商品と交換したり寄付なども可能です。
また、初期費用0円から始めることもできるので仮想通貨に触れるのがはじめての人でもリスクなくはじめられるのが特徴です。
他にはiOSだけでなくAndroidにも対応しており世界30カ国以上の国でアプリを提供しており、利用人数も多く安心して利用できます。
なお、Sweatcoinアプリ自体の使い方に関しては別記事で詳しくまとめてあります。
詳しくは以下の記事Sweatcoinアプリで仮想通貨ゲット!使い方・やり方を解説!をご覧ください。
-
-
参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2023年
続きを見る
Sweatcoin運営会社が仮想通貨SWEATを上場
Sweatcoin運営会社が仮想通貨SWEAT上場は夏頃に予定されていましたが実際に上場したのは、2022年9月13日です。
上場前に保有していたSweatcoinの分だけ、SWEATが配布されました。(1Sweatcoin=1SWEAT)
また、以下の海外の仮想通貨取引所5ヶ所でSWEATの取り扱いがされています。
- OKX(オーケーエックス)
- FTX Global(エフティエックスグローバル)
- KuCoin(クーコイン)
- Bitfinex(ビットフィネックス)
- Bybit(バイビット)
実際に現金(日本円)に換金する場合は、上記の海外の仮想通貨取引所を経由した後に国内の仮想通貨取引所を利用する必要があります。
そして上場直後は、0.08ドル(約11円ほど)でしたが9/28日現在は0.028ドル(約4円ほど)と上場直後に比べて値段は下がってきており、価格が落ち着いてきていることが分かります。
(※1ドル=144円で計算しています。)
世界中で利用者が多く無料で気軽にはじめられるMove to Earnということもあり今後の価格は、Sweatcoinが更なる注目を集めればSWEATの価格も上がっていくでしょう。
仮想通貨SWEATを日本円に現金化・換金する方法
実際に仮想通貨SWEATを日本円に現金化・換金する方法を紹介していきますので、参考にしながら現金化・換金してみてください。
事前準備に必要な物
最初に必要なのは以下の4点です。
- Sweatconアプリ
- Sweat Walletアプリ
- 国内の仮想通貨取引所
- 海外の仮想通貨取引所
海外の仮想通貨取引所があれば仮想通貨の保有まではできますが、日本円に現金化・換金するためには国内の仮想通貨取引所が必要です。
以下でダウンロード先などについて見ていきます。
Sweatcoinアプリ
ダウンロードは以下から可能です。
Sweat Wallet
ダウンロードは以下から可能です。
国内の仮想通貨取引所
日本国内の仮想通貨取引所で言いますと、BitFlyer(ビットフライヤー)がオススメです。
著名な取引所の一つであるのはもちろん、招待リンクからの登録で1,000円分のビットコインをゲットできます。
ちなみに当サイト運営者の招待リンクはhttps://bitflyer.com/invitation?id=z45bvrzt&lang=ja-JPです。
ご自由にお使いください。
海外の仮想通貨取引所
一応日本語対応しているという点で、当サイトではByBit(バイビット)という仮想通貨取引所をオススメしています。
手順①SWEATをSweat WalletからByBitウォレットに移す
Sweat Walletを開き、TransferをタップしSENDをタップします。
Bybitから入金用のウォレットのアドレスをコピーしてきて、Sweat Walletに貼り付けます。
Bybitに送りたいSWEATの量を選択し、「Comfirm and transfer」を右にスワイプすると完了です。
手順②BybitでSWEATをUSDTに交換する
Bybitを開き、ホーム画面から検索窓にSWEATと入力します。
SWEAT/USDTを選択し、売りたいSWEAT量を決め「SWEATを売り」を選択します。
手順③BybitでUSDTをXRP(リップル)に交換する
再びホームに戻り検索窓にUSDTと入力します。
XRP/USDTを選択し、買いたいXRPの量を決め「XRPを買い」を選択します。
手順④XRP(リップル)をBitFlyerに送金する
ホーム画面に戻り右下の資産をタップします。
出金を選択し、XRPを選択します。
BitflyerからXRPの入金アドレスと宛先タグをコピーしてきて、Bybitに貼り付けて出金を選択します。
※ネットワークは必ずXRPを選択しましょう。
XRP以外を選択してしまうと送金ができなくなり、資金を無くしてしまう可能性があります。
手順⑤BitflyerでXRP(リップル)を日本円と交換して出金する
Bitflyerを開きXRPを選択し、XRPを売るをタップします。
XRPを売る量を決めて「売り注文に進む」をタップします。
執筆者:うすしお
|