引用 Keeep
レシート写真の送付でお金がもらえるアプリ"Keeep"の招待コードや口コミ、そしてKeeepでめちゃくちゃ効率よく稼ぐ「裏技」についても完全解説します!
この記事を見るのと見ないのとで稼げる収益額が2倍3倍変わってきますので、ガッツリ稼ぎたい、損したくないという人はぜひ最後までご覧ください!
登録時に「招待コード」を入力するだけでいきなり20円分をゲットできますので、以下に示す招待コードをぜひ使ってみてくださいね!
目次
Keeepの招待コード・紹介コードはこちら!
説明をする前にまずはKeeepの招待コードを記しておきます。
利用が初めてという人は招待コードを入力するだけで20円分をゲットできます!以下の招待コードをぜひお使いください!
筆者の招待コードはmt6oQuB3qB9です。 |
なお、2022/04/12現在、iOS(iphone)のみで提供されているようです。android対応は今後に乞うご期待です!
Keeepとは?:レシートをお金に変えるポイ活アプリ
Keeepとは、レシートなどの画像を送ることでお金がもらえるポイ活アプリです。要はKeeepはレシート買取アプリです。
似たようなので言いますとキャッシュマート(CASHMART)などが挙げられます。
-
-
参考レシートアプリキャッシュマート運営会社、口コミ評判、招待コード等
続きを見る
なお、この話を聞いてなんとなく「個人情報とか盗まれそうで怖い...」と思った人もいるかもしれません。そんな人はレシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等を参考にしてみてください。
-
-
参考レシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等
続きを見る
以下ではKeeepの使い方などについて説明していきますよ!
Keeepアプリの運営会社は?:株式会社LAETIA
画像引用 appstore:https://apps.apple.com/jp/app/keeep
Keeepを運営しているのは株式会社LAETIAです。INITIALというスタートアップ情報プラットフォームの情報によると、以下のような情報が分かっています。
画像引用 INITIAL
これによると、石川拓也さんという方が学生起業した会社だそうです。ちなみにこの方の名前を検索すると、Potentialistというコンサルティング会社のHPに以下のような情報がありました。
画像引用 Potentialist
この情報によると、LAETIAは元々VTuberの制作・マネジメント事務所WINKSの運営会社として立ち上げられたようです。
Keeepアプリの評判・口コミ
ここではKeeepの口コミ・評判について
- 筆者による評判・口コミ
- アプリストアでの評判・口コミ
- Twitterでの評判・口コミ
の3つに分けて見ていきたいと思います。
Keeepアプリの筆者の評判・口コミ
まずは筆者サラマネ(@sala_money)による口コミを載せていきます。結論としては、インストールしておいて損はないと思います。
まず大前提として、Keeepは利用料が無料です。なので万が一インストールして何も使わずに放置していても損することはないと言えます。
その上で、レシートを中心に身の回りのモノの画像を送信するだけでポイントがゲットできるのは便利です。また、デイリーガチャでコツコツ貯めることもできます。
更に言えばレシート画像の送信に関しては、Keeep単一では同じレシートの使い回しは不可能ですが、他のレシートアプリと併用すれば一枚のレシートで大量のポイントゲットが可能です!
なお、Keeep以外の「レシート画像の送付でポイントをゲットできるアプリ」に関しては以下の記事レシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等を参考にして見てください。
-
-
参考レシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等
続きを見る
Keeepアプリのアプリストアでの評判・口コミ
画像引用 app store
アプリストアでの評価とレビューを見ると、星が4.2/5でした。同じようなものの中では結構な高評価であると言えます。
実際筆者も今も継続的に利用しています!
KeeepアプリのTwitterでの評判・口コミ
【公式】Keeep | 習慣化・モチベーション管理アプリ
( @keeep_info )様より
プレゼントCPで当選しAmazonギフト券500円分✨
を頂きました🎉😆💓
\本気の人のための習慣化アプリ/
チャレンジの達成率から返金が決まるので頑張れそうです💪✨
誠にありがとうございました💐😊#kuha_moha当選報告 pic.twitter.com/N7ms4crreg— くはもは🌺💝 (@kuha_moha) August 1, 2021
日常の写真を撮るとお金がもらえるアプリ #Keeep ✨
1日1回、空や本、夜ご飯などの写真を撮るだけなのでとても簡単!
7回達成ごとに継続ボーナスがもらえるのも嬉しい🌟
以前までは連続で達成しないとダメだったのが、最近のアプデで累計に変わったので気負わずに続けられるようになりました。 pic.twitter.com/a67N4ux4zL— アメリ (@amelie6300229) March 10, 2022
習慣化アプリ・目標達成アプリのKeeepとは?
Google検索をしていると「習慣化アプリKeeep」「目標達成アプリKeeep」というのを時々見かけます。これは何なのでしょうか?
結論としてはこのKeeepアプリはかつては目標達成アプリであったということになります。今はレシートなどの画像でポイントをゲットできるアプリになっているということです。
習慣化したい目標を決定し、参加費を支払うことでやる気を出し、達成した暁にはボーナスとして報酬がもらえるというシステムだったようです。
しかし2022/04/18現在Keeepのコンテンツは様変わりし、今はレシートなどの買取アプリとなっています。
当時のコンテンツについては、以下の動画などが参考になると思います。
Keeepアプリの使い方・稼ぎ方
ここではKeeepの使い方、中でも稼ぎ方に焦点を当てて紹介していきます!
1 写真を送信して稼ぐ
Keeepの基本機能は写真を撮影して、その写真を送信することで収益を得るというものです。
収益を得られる写真としては、レシートの写真は基本いつでも収益化できて、そのほかには時期によって水の写真や空の写真、本の写真や夕ご飯の写真、Twitterのスクショやインスタのスクショ、特定のスマホゲーム画面のスクショなど色々あります。
また、レシートなどの写真では、特定回数写真を送信することによる継続ボーナスもあります。現状レシート画像で言いますと、7回ごとに継続ボーナスも獲得することができます。
2 ミッションをこなして稼ぐ
Keeepには"ミッション"なるものが存在します。と言っても要はポイントサイトのようなもので、特定の案件(無料会員登録など)をこなすと収益を得られるというものです。
画像のようにタイムセールが開催されている案件に関してはいつもより多めの収益を得ることができます。
ただ個人的にはKeeepのミッションをこなすのはあまりオススメできません。まず大前提として、こうした無料会員登録などの案件は基本的にどのサイトであろうと1回限りとなります。
すなわち、Keeep経由でサイトAに会員登録して収益を得ると、他のポイントサイトなどを経由してサイトAに再び会員登録してもポイントが得られなくなるのです。
そして、色々なポイントサイトを活用してきた筆者が見る限り、Keeepのミッション報酬は、他の一般的なポイントサイトの報酬に比べて低めです。
よって、案件をこなすなら大人しくモッピーやポイントタウンなどの「普通のポイントサイト」を利用した方が効率よく稼げるということになります。
続きを見る 続きを見る
参考モッピーの安全性や評判・口コミ、効率的な稼ぎ方等を完全解説!
参考ポイントタウンの評判や口コミ、安全性や稼ぎ方を完全解説!
3 デイリーガチャで稼ぐ
デイリーガチャは文字通り1日1回......ではなく1日3回まで無料で引けるガチャガチャです。当たりは以下の通りです。
- 1等:100円
- 2等:10円
- 3等:3円
- 4等:1円
- 5等:0.1円
短い広告動画を視聴することでガチャガチャを引くことができます。
4 抽選で稼ぐ
2022/04/18現在、抽選で大金ゲット欄では応募可能なコンテンツがありませんと表示されています。
今後何らかのコンテンツが表示されるのと思いますので、確認し次第更新します!
5 友達招待で稼ぐ
Keeepには友達招待(友達紹介)制度があり、招待コード(紹介コード)を新規登録者に入力してもらうことで20円分の収益をゲットできます。
なお、招待「された側」も同様に20円分の収益をゲットできます。これから登録するよ!という方はぜひ筆者の招待コードを以下に記しましたのでご利用ください!
筆者の招待コードはmt6oQuB3qB9です。 |
Keeepアプリの出金・現金化方法
ここではKeeepで貯めた収益を実際に現金化する方法について解説していきます。
2022/04/18現在、銀行振込およびAmazonギフト券への交換が可能になっています。
アプリホーム画面->ウォレット より交換が可能です。
Keeepアプリでガッツリ稼ぐ裏技
ここではKeeepでガッツリ稼ぐ裏技について解説していきます。結論としては他のレシート買取アプリと併用するということになります。
まず、Keeepでは原則1枚のレシートで複数回ポイントをゲットすることは不可能です。これは他のレシート買取アプリも基本同じです。
しかし、別のレシート買取アプリで買い取ってもらったレシートをKeeepで買い取ってもらうことは可能です。逆にKeeepですでに買い取ってもらったレシート画像を他のレシート買取アプリで買い取ってもらうことも可能です。
Keeep単体でガッツリ稼ぐことは難しいかもしれませんが、他のレシート買取アプリと併用することで、稼ぐスピードが2倍、3倍・・・と爆増していきます!
なお、Keeep以外のレシート買取アプリについては以下の記事レシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等を参考にしてみてください。
-
-
参考レシートでポイントを貯めるアプリの危険性や安全性、おすすめ一覧等
続きを見る
また、余談ですがKeeepに関係なく「とにかく楽して稼ぎたい」のであれば歩いた歩数に応じてポイントがもらえるアプリを使うのも手です。気になる方は以下の記事歩いてお金を稼ぐスマホアプリ25選・歩く副業!?【2022年版】をご覧ください。
-
-
参考歩くだけでポイントアプリ25選!歩く副業!?【2022年版】
続きを見る