引用 楽天
広告を見ることで楽天ポイントを獲得できる楽天スーパーポイントスクリーン。
楽天経済圏としては、本サービスは欠かせないサービスですが、しっかり活用してポイントを獲得出来ていますでしょうか?
今回は主に、以下の3点について解説していきます。
- 楽天スーパーポイントスクリーンの使い方
- 効率の良いポイントの貯め方
- 実際にやってみたポイントの獲得数
また、その他にも楽天ポイントの種類についても触れています。
楽天経済圏を活用したばかりの方にも参考になる記事になっております。是非参考にしてみて下さい。
目次
楽天スーパーポイントスクリーンとは?
楽天スーパーポイントスクリーンとは、主に広告を見ることでポイントを獲得していくサービスになります。
楽天スーパーポイントスクリーンの特徴としては4点あります。
- 誰でも無料で始めることができる
- Web版とアプリ版がある
- 期間限定では無く、通常ポイントが貯まる
- 招待コードは2019年8月をもって終了している
以下でそれぞれについて詳しく解説していきます。
※具体的なポイントの貯め方については、次の章で解説しています。
なお、スーパーポイントスクリーン以外にも無料で楽天ポイントを貯めることのできるアプリは多数存在します。
詳しくは以下の記事楽天ポイントを無料で貯める・稼ぐアプリ&コンテンツまとめをご覧ください。
-
-
参考楽天ポイントを無料で貯める・稼ぐアプリ&コンテンツまとめ
続きを見る
誰でも無料で始めることができる
Webやアプリを使用して無料でポイントを貯めることができます。
ダウンロードのみ無料ということはなく、ポイントも無料で貯めることができます。
また、Android・iOSどちらも対応しているので、スマホ一つあれば誰でも始められます。
一切お金が掛からないのは、利用する側としても気軽に始める事が出来ますし、自分には合わないと思ってもすぐに辞める事ができるのは安心できるポイントになります。
Web版とアプリ版がある
楽天スーパーポイントスクリーンは、Web版またはアプリ版の2種類があり、どちらもスマホからのみなります。
どちらもポイントを貯める事が出来ますが、獲得機能や広告などの種類が異なり、ポイントの貯め方も若干異なってくるので注意が必要です。
異なる点については2章で詳しく説明していきます。
期間限定では無く、通常ポイントが貯まる
引用 楽天ポイント
2018年以前は貯められるポイントは期間限定ポイントでしたが、サービス向上のため、現在は通常ポイントが貯められるようになりました。
楽天スーパーポイントスクリーンは地道にポイントを貯めていく必要があるので、利用期限が定められた期間限定ポイントではないのは助かりますね。
楽天ポイントの種類について
楽天ポイントには、以下の2種類があります。
- 通常ポイント
- 期間限定ポイント
通常ポイントは、有効期限が1年ですが、新たにポイントを獲得すると有効期限が更新されます。
楽天ポイントが貯まり続ける限りは実質無期限のポイントになります。
一方、期間限定ポイントは、言葉の通り期間が決められているポイントになります。
獲得したサービスによって有効期限が異なるので、ポイントを獲得する際は、通常ポイントなのか。期間限定ポイントなのかをチェックするようにしましょう。
招待コードは2019年8月をもって終了している
スマホでポイントが貯められるアプリなどには、お友達を招待してポイントを獲得出来ることがあります。
しかし、残念ながら楽天スーパーポイントスクリーンは2019年8月にお友達招待キャンペーンを終了しています。
しかし、今後またキャンペーンが始まる可能性もあるのでチェックしておくと良いでしょう。
楽天スーパーポイントスクリーンの使い方・ポイントの貯め方
こちらでは楽天スーパーポイントスクリーンの具体的な貯め方について解説をして行きます。
前項で開設した通り、本サービスは、アプリ版、Webで出来ることがそれぞれ異なります。
本章では、そちらの部分にも触れていきますので、ご自身の端末にあった最適なポイントの貯め方を見つけるための参考にしてみて下さい。
ラッキーコインを集めて抽選に参加する(アプリ版限定)
アプリ版にはラッキーコインという、広告動画を見ることでコインが獲得でき、5枚コインを集めると抽選をすることができるサービスがあります。
抽選は1等からハズレまでの4種類があり、それぞれ獲得できるポイントが異なります。
楽天ラッキーコインの当選一覧 |
|
抽選を行うための具体的な流れも記載しておきます。
楽天ラッキーコインの抽選の流れ |
|
ただ、実際に10000ポイントに当選している方はいるのかと疑問に思う人もいるかもしれません。
結論としては存在します。そして、当サイトでは実際に当選した人に当選するコツを含め記事を執筆して頂きました。
詳しくは以下の記事楽天ラッキーコインが当たらない?当たった?ゲームの確率など解説!をご覧ください。
-
-
参考楽天ラッキーコインが当たらない?当たった?ゲームの確率など解説!
続きを見る
広告を閲覧して貯める
楽天スーパーポイントスクリーンを開くと、広告がたくさん画面に表示され、その広告を閲覧するだけでポイントを獲得することができます。
アプリを起動すると何種類かの広告に「Ⓟ1」と記載がある広告があります。
その広告をタップすることで、画面が切り替わりお買い物パンダが登場すればポイント獲得です。
ただし、ポイントを獲得できるのは、あくまでもⓅ1と書いてある広告のみです。
おすすめと書いてある広告を閲覧してもポイントは獲得できないので注意してください。
ロック画面解除で稼ぐ(Android限定)
こちらはAndroidのみ対応となりますが、スマホのロック画面を解除するだけでアプリを開かずに広告が表示され、閲覧することでポイントを稼ぐことができます。
スマホを開くたびに表示されるので、ポイントを稼ぐことを忘れなくなるので便利な機能だと思います。
設定の仕方 |
|
ロック画面解除でのポイント獲得の仕方 |
|
これでポイントが獲得できます。1ポイントであることがほとんどですが、まれに2ポイント獲得できることもあります。
※②の画面で広告の下にポイントが表示されていない場合は、ポイントを獲得する事ができませんのでそのまま広告を閉じてしまって大丈夫です。
小見出し④アプリ起動画面で稼ぐ(iOS限定)
こちらはiOSのみの対応となりますが、アプリを起動した際に広告が表示されてポイントを獲得することができます。
アプリ起動画面でのポイント獲得の仕方 |
|
Androidはスマホ起動時に広告を閲覧することが出来るのに対し、iOSはアプリを開く必要があるのは少し手間ですが、数秒の広告だけでポイントを稼げるのはとても魅力的です。
ロック画面解除でのポイント獲得の場合と同様に、②の画面で下にポイントが表示されていない場合は広告を見てもポイント獲得できませんので、左上のホームマークをタップすれば広告を閉じる事ができます。
小見出し⑤気になる広告を閲覧する
楽天スーパーポイントスクリーンは、ポイントを貯めるだけでなく、楽天に関する様々な広告を閲覧することもできます。
その他にも楽天が現在行っているキャンペーンや、その他のポイ活が出来るサービスの広告も流れて閲覧することができるので、単純な情報収集としても活用できます。
獲得したポイントで、楽天市場でお買い物するなんてことも如何でしょうか。
アプリを実際に使ってみた!どれくらい稼げる?
無料で誰でも簡単にポイントを獲得できる楽天スーパーポイントスクリーンですが、実際にインストールしてみて、どれくらい稼げるのかを調査してみました。
広告を見るなどの基本的な動作を行い、実際に獲得したポイントは以下の通りです。
調査期間は、2022年9月26~29日のたった4日間ではありますが、合計16ポイントを獲得することが出来ました。
楽天スーパーポイントスクリーンは、1日2~6ポイント程度獲得でき、通常の広告動画に比べると5~10秒程度の短い広告なので、ストレスなくポイントをためる事ができました。
一日で多くのポイントを稼ぐことは出来ませんでしたが、1日の少し手が空いた時間に起動して、広告を閲覧しポイントを稼ぐことができるので非常に使い勝手の良いサービスだという印象を受けました。
少しでも多くポイントを稼ぎたい方は、是非ご利用検討してみてください。
執筆者:おかねおかねおじさん
こんな名前ですが実は29歳。 Twitter:@okaneojisan |

現役ブロガー・事業会社のSEO担当。
現在はブログ収益月10万円程度。
ブログ実績を元に転職活動をし、現在の「事業会社のSEO担当」というポジションに。
当サイトではお得なポイ活情報などについて発信しています。
Twitterもやっています→@sala_money