画像引用 マネーステップ
本記事の内容
・マネーステップ(MoneyStep)の使い方・ポイントの貯め方
・げん玉からの登録で3500円分ポイントゲット!
・他にも歩いてポイントが貯まるアプリが!
目次
マネーステップとは?(:目標を達成するたびにポイントが貯まるポイントサイト兼ウォーキングアプリ)
マネーステップは、端的に述べるとポイントサイト兼ウォーキングアプリということになります。目標歩数を達成するとポイントがゲットでき、獲得したポイントはトラノコというアプリで株式投資に回せます。
一見難しそうに思えるポイント獲得条件も、ここだけの話簡単にクリアする裏技もあります。そうしたことも含めて以下で詳しく見ていきましょう。
マネーステップのポイント獲得条件について
まずはマネーステップ(moneystep)のポイント獲得条件について見ていきましょう。
結論としては画像の通り、
- 1日1万歩以上歩くことで3pt獲得
- 月20万歩歩くことで10pt獲得
ということになります。
これを聞いて「多すぎじゃね!?俺じゃ無理だわ」と思った人もいるかもしれません。しかし、私が口コミ等を見たところ同じような感想は多くの人が持っており、クレームも相当程度寄せられているらしいです。
なにぶん登場してまも無いアプリですので、今後例えば「3000歩、5000歩、10000歩毎に1ポイント」といったようにポイント付与条件が変わる可能性もあります。また、以下に示す目標歩数を達成するための裏技もありますので参考にしてみてください!
マネーステップの歩数の目標達成(一万歩)のための裏技
マネーステップのポイント獲得条件については上の項目で述べた通りでありますが、一日一万歩歩くなど、かなりの歩数を歩く必要があるということでして、これで「俺には無理だ」と思ってしまった人もいるでしょう。
そんな人に朗報です。歩かずに簡単に歩数を稼ぐ方法をお伝えします!と言っても話は簡単で、要はスマホスインガーを使えということです。
世の中にはスマホスインガーなるものが存在します。スマホを装着して電源を入れると、スマホを自動でスイングしてくれるのです。
マネーステップに限らず多くの「歩数計機能」アプリは、アプリ内蔵の歩数計データを抜き出しています。そしてその内蔵歩数計は基本的に「スマホの振動」から歩数を類推して表示しています。
よって、歩かずともただ揺らせば歩数は貯まるのです。試しにスマホを手に持ってシェイクしてみてください。歩数が増えるはずです。
要はこのシェイクを電動でやってくれる機械と言うことです。
画像引用:https://apps.apple.com/jp/app/id1053295462のアプリからスクショ
実際、この機器を使いだしてから1日10000歩は余裕で超えます。寝る前にセットしておけば起きた時には5万歩以上歩数がカウントされていることもしばしば(睡眠時間にもよりますが)。
個人的にオススメなのはアドベンクスのスマホスインガーです。私や友人知人が色々なスマホスインガーを使用した結果、ある程度まともに動くものの中で最も安いのがこれでした。
購入は以下のバナーから可能です。
なお、この方法ですと別にマネーステップに限らず色々な「歩数計でポイントなどが貯まる」系アプリで同時並行的に歩数を稼ぐことができるので、同じような「歩数計でポイントなどが貯まる」はこれを機に一括インストールしておくことをお勧めします。
そうした「歩数計でポイントなどが貯まる」系アプリについては【2020年版】ウォーキングで稼ぐアプリ24選にてまとめてありますので参考にしてみて下さい。
-
-
参考歩くだけでポイントアプリ25選!歩く副業!?【2022年版】
続きを見る
マネーステップの使い方を完全解説!
ここからはマネーステップアプリの使い方を見ていきたいと思います。
使い方①まずはマネーステップのホーム画面を見てみよう!時間帯別歩数グラフなど
アプリを起動するとまずはこのような画像が表示されます。
当日の歩数と歩いた距離、消費エネルギーが表示されます。
その下には時間帯別歩数グラフが表示されており、その日の何時に何歩歩いたかを見ることができます。
また、さらにその下にはメモ機能があり、その日に「なぜ歩数が多かったのか?「なぜ少なかったのか?」などを記録することでウォーキングダイエットに活かすことができます。
使い方②カレンダーで1日の歩数を月ごとに見てみよう
次に画面下から「カレンダー」をタップしてみると上の画像のようなところに飛びます。
黄色い丸は1日のポイント獲得条件である1万歩を達成したという印です。逆に白い丸は1万歩に満たなかったということです。
また、画面右上には月ごとの歩数と消費カロリーが表示されています。
さらに、月20万歩という月間目標を達成した場合、その旨が表示(「10pt獲得」といった感じ)されます。
使い方③保有ポイントを確認してみよう
画面下の「ポイント」欄をタップすると上の画像のようなページに飛びます。
ここでは現在の保有ポイントを確認できます。なお、ポイントの有効期限は特にないようです。
また、このページからトラノコの会員登録ページに飛ぶことができるようになっていますが、筆者はマネーステップ経由の会員登録をオススメしないです。
なぜなら、もっとお得な会員登録方法があるからです。
なお、その方法については以下に書きましたので是非見ていってください( ^ω^ )
マネーステップの換金方法(結論:トラノコとの連携が必要です)
マネーステップで獲得することのできるポイントは、関連アプリトラノコで1ポイント1円として利用することができます。これがマネーステップでの換金方法となります。
そして、マネーステップで獲得できるポイントをトラノコで利用するにはマネーステップとトラノコの連携をする必要があります。
連携方法はそこまで難しくないので一緒に見ていきましょう。
マネーステップとトラノコ連携① トラノコに登録する(ポイントサイト経由がオススメ)
まずは当然トラノコに登録する必要があります。
ちなみにトラノコとは、日々のお釣りによって株式投資を自動でしてくれる新感覚投資アプリです。
登録方法については、場合分けをして説明をしていきます。
まずはすでにげん玉の会員登録を済ませておりポイント活動、略してポイ活をある程度進めている人。
この人には朗報です。なんと、げん玉経由で登録してポイント投資をすると、それだけで3500円相当のげん玉ポイントを獲得できるのです!
普段からげん玉を用いてポイ活をしている方は今すぐやるべきでしょう!
また、普段げん玉を利用していない人。げん玉は楽天市場などでの購入の際にもげん玉を経由するとポイントが獲得できたり、あるいはクレジットカードを作成するだけで5000円分のポイントが獲得できたりと便利なサイトですので、これを機に登録することをお勧めします!
画像引用 げん玉
げん玉の登録は▶︎https://www.gendama.jp/ から可能です。
なお、厳密な事をいうとげん玉で獲得したポイントをリアルペイというげん玉運営会社の関連サービスに移管して、そのポイントでトラノコ投資をする必要があります。
次にげん玉を利用していない(今後も利用する気がない)人向けの登録方法です。
トラノコはスマホ版アプリも提供していますので、スマホアプリをインストールしてそこから登録することも可能です。
なお、2021/04/05現在、すぐたまという、げん玉とは別のポイントサイト経由で登録すると2000円分(4000mile=2000円)のポイントを獲得できます。
こちらはすぐたま経由でトラノコの口座開設をすれば良いだけなので手間がかかからない分、げん玉より獲得できるポイントは少し少なくなっています。
画像引用 すぐたま
なお、すぐたまの登録さえも嫌だという人は以下に示すリンクよりインストール可能です。個人的には今時ポイ活をしないのにマネーステップは利用する、というのはあまりお勧めできませんが......(どちらもやった方が良いかも)
iOS▶︎https://itunes.apple.com/us/app/toranoko
Android▶︎https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.toranotec.toranoko.android
マネーステップとトラノコ連携② マネーステップ画面よりトラノコの情報を入力
画像引用 マネーステップアプリ
上の画像のように、マネーステップアプリにはトラノコの情報(IDとパスワード)を入力する箇所があります。
ここに必要な情報を入力して「トラノコとの連携を開始する」をタップすれば連携の完了です。
なお、当該画面はマネーステップホーム画面->(画面下より)「ポイント」をタップ->(画面中央の)「トラノコと連携する」をタップ
という手順で表示させることができます。
なお、マネーステップは月々の利用料がかかりますが、2021/04/05に調べたところ3ヶ月無料利用サービスを提供しているようです。とりあえず3ヶ月試してみて、いらないなら退会すれば良いかと。
マネーステップの評判・口コミ・評価など
ここからは実際に使っている私による評価を含めた、マネーステップアプリの評判、口コミ、評価などについてみていきたいと思います。
まずはツイッターの声を拾っていきましょう。
ウォーキング民にぜひ伝えたいオススメアプリ!!
歩くだけでお金になる歩数計マネーステップを
紹介する記事を書いてみました!https://t.co/TyJRi2lpXv無料無課金もらえたお金(ポイント)は有効期限なし。
ポケゴーとかドラクエやってるなら一緒にどうぞ♪#お金 #歩数計 #投資
— ポッちゃん🌷公式🌷#オトク発信奥さん☀ (@pocchanpoikatu) February 23, 2021
これ面白いですね👍歩きすぎて不健康になったりして😂
歩くだけで投資ができる「マネーステップ」 資産寿命と健康寿命の両方を伸ばす https://t.co/1yWNEHY3jh
— ふぁる@米国株 (@investorfal) July 7, 2020
中々の評価ではないでしょうか。
次に、筆者による評価を述べていきたいと思います。
筆者としてはまあインストールしておいて全く損はないと思います。
マネーステップアプリ自体の利用は完全無料ですのでインストールしておいて基本損はありません。
もちろん、ポイント獲得の基準(目次よりご確認ください)はそれなりに高いですが、それも目標歩数達成の裏技を用いることで対処可能(目次よりご確認ください)でしょう。
結論、とりあえずインストールしておきましょう。
なお、マネーステップに似た、歩いてポイントを貯めるアプリについては以下の記事【2020年版】ウォーキングで稼ぐアプリ24選にてまとめてありますので参考にしてみて下さい。 続きを見る
参考歩くだけでポイントアプリ25選!歩く副業!?【2022年版】
マネーステップの歩数が反映されない?
1万歩以上歩いたのにマネーステップアプリ上で歩数が反映されないという声があるようです。これに対しては公式サイトで解決策を出しているので見ていきましょう。
●解決策1 端末を再起動する
突然、歩数カウントが停止する場合があります。端末の電源を入れ直し、再起動を行うことで歩数計測がされるようになる場合があります。
お試しください。
●解決策2 充分に充電する
バッテリー残量が残り少ない場合、バッテリーセーブ機能が働き、歩数計センサーの動作が制限・停止される場合があります。
充電を行い、十分なバッテリー残量を確保してください。
●解決策3 バッテリーセーブアプリを停止する
バッテリー消費を抑えるアプリをご利用している場合や、設定をONにしている場合、歩数計センサーの動作が制限・停止される場合があります。
お心当たりのあるアプリを停止してお試しください。
●解決策4 機種名を確認して問い合わせる
一部のメーカーや機種では独自仕様により端末スリープ中や、バックグラウンド動作中の歩数計測が行えません。
そのため実際の歩数と大きく異なる場合がございます。
そのような動作を確認した場合はお問い合わせから機種名をお知らせください。
●解決策5 対応端末を使う
本アプリではAndroid4.4からサポートされた歩数計センサー(ステップカウンター)を利用しています。
恐れ入りますがサポート対象外の端末では歩数カウントが行えないためご利用いただけません。
また、筆者による提案として以下のものがあります。
●解決策6 スマホの歩数計アプリとマネーステップをしっかりと連携する
例えばiphoneですとデフォルトで「ヘルスケア」というアプリがありそれが歩数を計測しています。
多くのアプリはこのヘルスケアアプリから歩数を取得して歩数を反映しています。
画像のように設定を確認しましょう。確認方法は以下の通り(iphoneの場合)
設定->ヘルスケア->データアクセスとデバイス->MoneyStep
マネーステップアプリのポイント獲得実績
ここでは、過去に私がマネーステップ で獲得したポイントについて載せていきます。なお、載せるのは実績を掲載しようと決めた2020/12/12以降のものに限られ、それ以前のものは証拠画像がない限り載せられません(実際はもっと獲得していますよ!)。
2020/12/12現在 計 116ポイント
マネーステップアプリのインストール(無料)
インストールは以下のリンクより可能です。
iOS: https://apps.apple.com/us/app/id1502689149
android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.toranotec.moneystep&hl=ja&gl=US