画像引用 マネーステップ
世の中には「歩いた歩数に応じて無料でポイントをゲットできる」アプリが多数存在します。
今回は中でも、ゲットしたポイントを無料で株式投資に充てることのできるアプリのマネーステップ について解説していきます!
目次
Money Step(マネーステップ)って何?
引用 マネーステップ
Money Step(マネーステップ)は、お釣り投資で知られるトラノコなどを提供しているTORANOTEC株式会社の公式スマートフォンアプリです。
歩数の目標を達成するたびにポイントがどんどん貯まる、そして貯めたポイントをトラノコにて無料で株式投資に充てることができます。
株式投資と聞くとリスキーなものと思う人もいるかもしれませんが、マネーステップなら無料で貯めたポイントで投資ができます!
なお、マネーステップ以外にも、歩くだけでポイントが貯まる系のアプリはビットウォークなど多数存在しています。
筆者はそれらを併用することで「全体として」大きく稼いでいます!
興味のある方は以下の記事歩いてお金を稼ぐアプリランキング!無料・安全なおすすめ2022年をご覧ください。
-
-
参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2023年
続きを見る
-
-
参考BitWalk(ビットウォーク)で歩いて仮想通貨!評判や口コミなど
続きを見る
まずはトラノコに会員登録し、マネーステップと連携しておこう!方法も
引用 トラノコ
上で述べた通り、Money Step(マネーステップ)でゲットしたポイントはトラノコでの株式投資に充てることができます。
トラノコは日々の買い物で生じたお釣りを自動で株式投資に充ててくれるサービスです。
マネーステップでゲットしたポイントの使い道はトラノコでの株式投資に充てるオンリーです。
各種ギフト券や現金などに直接交換することはできません。
よって、マネーステップを効率よく利用する場合トラノコへの登録は必須です。
トラノコへの登録方法
ここで朗報です。お得にトラノコの会員登録をする方法があります。それはズバリポイントサイトを利用するというものです。
2022年7月16日現在、すぐたまというポイントサイトを経由してトラノコの会員登録をすると、3,300すぐたまmileをゲットできます。
すぐたまmileは銀行振込で現金化するなどできます。
引用 すぐたま
◼︎登録はこちら又は以下のバナーから可能!
なお、当該記事の最新更新は2022年7月16日です。それ以降すぐたまで「トラノコ登録でマイルゲット」の案件がなくなっているかもしれません。
その場合ポイント獲得ナビで検索をかけるとすぐたま「以外」のポイントサイトを含め、案件の一括検索をしてくれます。
引用 ポイント獲得ナビ
ポイント獲得ナビは会員登録なしでも検索することができます。
しかし、登録しておくと過去90日間の最大報酬なども表示してくれるため筆者は(無料の)会員登録をしています。
トラノコとマネーステップの連携方法
マネーステップアプリホーム画面->ポイント->トラノコと連携する より上記画像のような部分に飛ぶことができます。ここで、
- トラノコID
- トラノコパスワード
- トラノコパスワード(再入力)
を入力し、「トラノコとの連携を開始する」をタップすることでマネーステップとトラノコの連携が完了します。
これで、マネーステップで貯めたポイントが自動でトラノコにも反映されるようになります。
マネーステップとトラノコの連携がうまくできない場合、公式に問い合わせてみましょう。
マネーステップの評判・口コミやデメリットなど
引用 App Store(2023.03.05時点)
ここからは実際に使っている私による評価を含めた、マネーステップアプリの評判、口コミ、評価などについてみていきたいと思います。
筆者による評判・口コミ
申し遅れました。サラリーマンが楽してお金を稼ぐをテーマにしたサイト【サラマネ】を運営しているサラマネ(@sala_money)と申します。
まずは色々なポイ活を実践してきた筆者による評判・口コミを述べていきます。
結論としてはインストールしておいて損はないということになります。理由は主に以下のつにまとめられます。
マネーステップがインストールしておいて損はない理由 |
|
特に2は大きいと考えます。アプリによってはポイントを獲得するために毎日アプリを起動したり、ひどい場合広告動画を見る必要のあるものもあります。
しかしマネーステップの場合アプリの起動は一週間に1度でOKです。毎日起動しないでも良いです。
そしてそのポイントに有効期限はありません。ある日突然ポイントがゼロに!ということは不具合以外ではありません。
一つデメリットを挙げるとしたらマネーステップ単体で大きく稼ぐことは難しいということになります。
しかしそれに関しては他の歩いてポイントを貯めるアプリと併用すれば問題解消です!
以下の記事歩いてお金を稼ぐアプリ一覧!ウォーキングでポイント!2022年版にまとめておきました。興味のある方はご覧ください。
-
-
参考歩いてお金を稼ぐアプリランキング!安全のおすすめ2023年
続きを見る
Twitterでの評判・口コミ
ウォーキング民にぜひ伝えたいオススメアプリ!!
歩くだけでお金になる歩数計マネーステップを
紹介する記事を書いてみました!https://t.co/TyJRi2lpXv無料無課金もらえたお金(ポイント)は有効期限なし。
ポケゴーとかドラクエやってるなら一緒にどうぞ♪#お金 #歩数計 #投資
— ポッちゃん🌷公式🌷#オトク発信奥さん☀ (@pocchanpoikatu) February 23, 2021
これ面白いですね👍歩きすぎて不健康になったりして😂
歩くだけで投資ができる「マネーステップ」 資産寿命と健康寿命の両方を伸ばす https://t.co/1yWNEHY3jh
— ふぁる@米国株 (@investorfal) July 7, 2020
中々の評価ではないでしょうか。
アプリストアの評判・口コミ
引用 App Store
アプリストアの評価は星3.4/5でした。他の歩いてポイント系アプリは特段の問題がないものに関しては星4以上が多いです。
その意味では若干低めかな?とも感じます(明らかな問題のあるアプリだと星2だったりします)。
以下では良い評価・悪い評価をそれぞれまとめてみました。
アプリストアでの「良い」評価 |
|
アプリストアでの「悪い」評価 |
|
TVメディアなどでの評判・口コミ
引用 TBS
2022年7月20日、TBSのがっちりマンデー!!という番組でマネーステップアプリが紹介されていました。
番組の趣旨としては「アプリやクレカを駆使してより良くポイ活する」というものでした。
マネーステップ以外にもRenobodyやスギサポWalk、トリマやFiNC、アルコインなど「歩いてポイントが貯まる」アプリが軒並み紹介されていました。
地上波のテレビ番組は放送法という法律の規制を受けています。
特に放送法四条では以下のように定められています。
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
引用 放送法
特に「一 公安及び善良な風俗を害しないこと。」に注目です。これは要するに「ヤバイ内容を放送しちゃあかんで」ということです。
もしマネーステップが「ヤバイアプリ」であった場合、TBSにも責任問題が飛び火する可能性はゼロではないです。
そのため、テレビ局側としてはある程度下調べしているだろうということで、そういった意味での安心感があるとも考えられます。
また、直接メディア関係の話題ということではないですが、地上波などのメディア露出の多い高橋真麻さんがマネーステップの広告塔になっています。
一般論として「普通のタレント」が特定の商品・サービスの広告塔になった後でその商品・サービスに関して違法不正が生じた場合、そのタレントに責任が問われる可能性は低いようです。しかし、ゼロではないようです。
参考:出川哲朗氏に賠償責任はある? コインチェックのCM出演で 弁護士が解説
よって「ヤバイ」アプリの場合その広告塔になるという判断は当然しないはずであり、その意味での安心感もあると考えられます。
マネーステップのポイント獲得条件について
ここではマネーステップ(moneystep)のポイント獲得条件について見ていきましょう。
アプリの表記によると、結論としては画像の通り、
- 1日5,000歩以上歩く:1pt
- 1日10,000歩以上歩く:3pt
- 月200,000歩以上歩く:10pt
ということになります。
仕組みは簡単で、スマホ内蔵の歩数計記録と同期することで、その歩数に応じてポイントが付与されるというものです。
実は今までは1日の歩数ポイントは10,000歩からでしたが、流石にきつすぎたのか、5,000歩以上からでもポイントゲットできるようになりました。
※ポイントを獲得するために1週間に1度はアプリを起動して、歩数データを同期してください。
※1週間を超えて起動していない場合、過去1週間分の歩数データのみ新たに同期されます。その際同期されなかった日の歩数は0歩扱いになりますので、ご注意ください。
ちなみに過去のポイント獲得条件は以下の通りです。
過去のポイント獲得条件
これを見て「多すぎじゃね!?俺じゃ無理だわ」と思った人もいるかもしれません。しかし、私が口コミ等を見たところ同じような感想は多くの人が持っており、クレームも相当程度寄せられているらしいです。
なにぶん登場してまも無いアプリですので、今後例えば「3000歩、5000歩、10000歩毎に1ポイント」といったようにポイント付与条件が変わる可能性もあります。
→2022年6月23日現在、筆者の読み通りポイント獲得条件が緩くなりました!
マネーステップは怪しい?安全性などを調査!
時々「マネーステップって怪しいよね」と言った声が聞かれます。そこで今回は、マネーステップの安全性などを調査していきます。
運営会社は?
Money Step(マネーステップ)の運営会社は、公式HPによるとTORANOTEC株式会社です。
100%子会社にTORANOTEC投信投資顧問株式会社があり、この会社はトラノコを運営しています。
公式HPによると、事業内容は金融サービス投資、フィンテック開発、アプリ運営。代表取締役社長はジャスティン・バロック。資本金は61億8,813万円(資本準備金含む)などとされています。
名称 | TORANOTEC株式会社 |
事業内容 | 金融サービス投資、フィンテック開発、アプリ運営 |
代表者 | 代表取締役社長 ジャスティン・バロック |
資本金 | 61億8,813万円(資本準備金含む) |
設立年月日 | 2016年8月17日 |
グループ体制 | TORANOTEC投信投資顧問株式会社:100%子会社 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー36階 |
電話番号 | 03-6432-0788 |
主要株主 | セブン銀行、ニッセイ・キャピタル、楽天、NRI、講談社、みずほ証券プリンシパルインベストメント、東京電力エナジーパートナー、東海東京フィナンシャルH、DSB、パラカ、リアルワールド、コーエーテクモH |
従業員数 | 30人 |
公式HPおよび転職・求人サイトGreenより引用。2022/06時点
公式HPのメンバー紹介欄には代表取締役をはじめとした数人のメンバーの経歴などが顔写真と共に掲載されています。
今回は代表取締役をピックアップして見ていきましょう。
TORANOTEC株式会社の代表取締役はジャスティン・バロックさんです。
Jams.tvというオーストラリア生活情報ウェブサイトによるとニューサウスウェールズ大学はオーストラリア名門12校の1種だそうです。
また、ステート・ストリート(NYSE: STT)は、大手機関投資家向けグローバルカストディ (AUCA約4,400兆円) および資産運用機関 (AUM約400兆円) としては世界最大級の米系金融機関です。
要するにこのジャスティン・バロックさん、典型的なグローバル金融エリートです。
SSLの有無(結論:ある)
まずSSLについては以下の通りです。
SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのことです。
インターネット上で頻繁に送受信される氏名・住所・メールアドレスなどの個人情報や、ショッピングの決済に必要なクレジットカード情報、ログインに必要なID・パスワードといった情報は、常に悪意ある第三者から狙われております。
SSLは、これらの重要な情報を、悪意ある第三者による盗聴を防いだり、送信される重要な情報の改ざんを防ぐ役割を持っています。
引用 GMOグローバルサイン
要はSSLがあると、ない場合より個人情報が盗られにくいということです。で、TORANOTEC株式会社はどうなのか?結論、あります。確認の仕方は簡単で、そのサイトのURLの最初がhttpsになっているかどうかです。
SSLがない場合URLはhttp(sなし)となります。TORANOTEC株式会社のURLはhttps://toranotec.com/ですので、あります。
また、マネーステップのHPのURLはhttps://money-step.com/です。やはりあります。
プライバシーマークの有無(結論:ある)
まず、プライバシーマークについては以下の通りです。
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
要は、日本情報経済社会推進協会が企業の個人情報保護施策を評価して、認めた企業に付与するマークということでマークがあるとないよりは個人情報保護の観点から安心であるということになります。
で、TORANOTEC株式会社にプライバシーマークはあるのか?あります。
なお、プライバシーマークの有無はこちらから皆さんでも検索可能です。
結論
以上の結論として、TORANOTEC株式会社に特段の危険性は見受けられなかったということになります。
|
マネーステップの使い方を完全解説!
ここではマネーステップの使い方について全体的に見ていきます。
1 ホーム画面の使い方について
マネーステップのホーム画面は上記画像のようになっています。
真ん中には当日の歩数が記録されています。この歩数に応じてポイントが貯まるということですね。
なお、ポイント獲得条件の詳細についてはこの記事内のマネーステップのポイント獲得条件についてをご覧ください。
その上にある左右のマークを押すと、現在表示されている日付の前後の日付の記録を見ることができます。
例えば画像では2021年8月1日(日)の画像を見ていますが、左上のマークを押すと2021年7月31日(土)の歩数記録を見ることができます。
また、歩数記録の下には、この歩数から類推される当日の歩行距離と消費エネルギーが記載されています。
さらにその下には時間帯別歩数グラフが表示されています。
さらにその下ではメモを書くことができます。当日歩数が少なかったことの言い訳や、多かった時の要因などをメモすることができます。
2 カレンダー画面の使い方について
次に画面下から「カレンダー」をタップしてみると上の画像のようなところに飛びます。
黄色い丸は1日のポイント獲得条件である1万歩を達成したという印です。逆に白い丸は1万歩に満たなかったということです。
黄色くも白くもない日付については、アプリを起動しなかった日付ということになります。
この記事内のマネーステップのポイント獲得条件についてに詳しく書いていますが、マネーステップではアプリの起動によって過去1週間分の歩数データを同期します。
そのため、アプリを起動しなかった1週間分についてはデータが同期されず、歩数が計測されないということになります。
また、画面右上には月ごとの歩数と消費カロリーが表示されています。
さらに、月20万歩という月間目標を達成した場合、その旨が表示(「10pt獲得」といった感じ)されます。
逆に画面左上にはその月とその月の獲得ポイント数を表示しています。
3 ポイント欄の使い方
画面下の「ポイント」欄では、現在のトラノコポイント、今月獲得ポイント、トラノコとの連携状態などについて見ることができます。
なお「トラノコをはじめる」をタップするとトラノコ登録ページに飛びますが、当該記事のトラノコへの登録方法で説明した通り、お得にトラノコに登録する方法がありますのでここでの登録はお勧めしません。
4 設定欄について
設定欄では身長、体重、性別といった身体情報と、通知のオンオフ、お知らせ、よくある質問、利用規約、個人情報保護方針、端末情報などの項目を見ることができます。
身長や体重はポイント獲得量には影響しません。その一方歩いた時の消費カロリー表示には影響するので、基本的には実際の数値を記録した方が良いでしょう。
歩数が反映・カウントされない不具合が!原因と対処法
1万歩以上歩いたのにマネーステップアプリ上で歩数が反映されないなどしてまともに使えないという声があるようです。
もちろん単なる通信エラーの可能性もあります。一方で、工夫次第で解決できる場合もあります。
ここではそうした場合の対処法について考えてみたいと思います。
対処法1 アプリをアップデートする
大規模な不具合で言いますと2022年4月28日のアプリアップデート以降に発生しています。
ポイント表示が0になり、今まで獲得したポイントが消えたかのように表示されるということがありました。
これに関しては更なるアップデートにより解消できるとのことです。
4月28日のマネーステップのアップデート(バージョン1.2)により、アプリ上で歩数データおよびポイントデータが正しく表示されていない事象が発生しておりましたが、アプリのアップデートにより、データの復元ができるようになりましたので、ご案内いたします。
また、上記の大規模不具合のケースのみならず、単純にアプリのアップデートにより不具合が解消されることはアプリ全般でよくあることです。
まずは最新にアップデートされているかどうか確認し、されていなければしましょう。
なお、iOSアプリのアップデートはApple 製デバイスで App を手動でアップデートする方法が参考になります。
アンドロイドはAndroid で Play ストアとアプリを更新する方法が参考になります。
対処法2 スマホの歩数計機能との連携を確かめる
マネーステップのみならず歩いてポイントが貯まる系統のアプリは、自前で歩数を計測しているのではなく、スマホ内蔵の歩数計機能のデータを取得しています。
しかし、歩数も個人情報の一つと考えられるため、利用者の許可なくアプリ側が歩数データを取得することはできません。
そのため、(合法的なアプリの場合)スマホ内蔵の歩数計機能との連携設定を予めしておく必要があります。
例えばiOSですとデフォルトで「ヘルスケア」というアプリがあり、それが歩数を計測しています。
多くのアプリはこのヘルスケアアプリから歩数を取得して歩数を反映しています。
画像のように設定を確認しましょう。確認方法は以下の通り(iphoneの場合)
設定->ヘルスケア->データアクセスとデバイス->MoneyStep
一方、androidの場合Google Fitというアプリが歩数を取得しています。
連携方法は他のアプリと Google Fit を接続するを参考にしてみてください。
対処法3 アプリを再起動する
次にアプリを再起動するという方法が考えられます。アプリに限らずガジェットはハードソフト問わず、一旦終了→再起動で不具合が治る場合が多いです。
なお、iOSアプリの再起動はiPhoneでAppを終了して再度開くが参考になります。
対処法4 スマホを再起動する
アプリ同様、スマホを再起動することでも問題の解決ができる場合があります。
再起動、と言っても要するに一旦電源を切ってまたつけるだけです。
対処法5 十分に充電する
単純に残りバッテリーが少ないことでスマホが正しく機能していないということも考えられます。
バッテリーが少ない場合十分に充電してからアプリを見てみましょう。
対処法6 公式に問い合わせる
以上の方法でも解決できない場合、公式に問い合わせるのが無難でしょう。
マネーステップアプリ上においての問い合わせ先は、アプリホーム画面->設定->よくある質問->問題が解決しない場合 にてメールアドレスの記載があります。
こちらに要件を記載して問い合わせましょう。
マネーステップの退会・解約方法
ここではマネーステップの退会・解約方法を見ていきます。
といっても結論としてはアプリをアンインストールすれば良いということになります。
マネーステップでは身長と体重、性別は登録する必要がありますが、他に特段の情報を登録する必要はありません。
よって、何か特別な退会手続きを取る必要もないということになります。
マネーステップ以外の「歩いて稼ぐ」アプリを紹介!
ここまではマネーステップそのものに関する話題を紹介していきました。
ここでは方向性を変えて、マネーステップ同様の「歩いて稼ぐ」アプリについて、マネーステップ「以外」のものを紹介します。
まず最初に挙げられるのがスギサポウォークです。スギ薬局が公式に提供しているアプリです。
歩いて貯めたマイルをスギ薬局店舗で商品と交換することができます。
また、クイズ回答などによってもポイントが貯まり便利です。
詳しくは以下の記事スギサポウォークの紹介コード・使い方や口コミなど!2022年最新をご覧ください。
-
-
参考スギサポウォークの紹介コード・使い方や口コミなど!2023年最新
続きを見る
次に挙げられるのはトリマです。
運営会社はジオテクノロジーズ株式会社(旧インクリメントP)と言い、Wikipediaに載るレベルの企業です。
こちらは厳密にいうと「歩数」ではなく「移動距離」に応じたポイント付与となります。
そのため、電車や車移動でもポイントが貯まります。
詳しくは以下の記事トリマアプリの招待コードや使い方・攻略法、評判や安全性など解説!をご覧ください。

現役ブロガー・事業会社のSEO担当。
現在はブログ収益月10万円程度。
ブログ実績を元に転職活動をし、現在の「事業会社のSEO担当」というポジションに。
当サイトではお得なポイ活情報などについて発信しています。
Twitterもやっています→@sala_money